写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

862

862

J

    B

    数字が店の名前なんですかね…。

    コメント19件

    Winter lover

    Winter lover

    862、タイトルだけでクルマかと連想してしまいましたがワインバーなんですね! どういう意味合いなのか不思議です。ワインボトルのデザイン看板が印象的です。 木更津にも行かれたのですね!木更津はアクアラインの開通とともに大きく変貌しました。 昭和の昔は漁師町でしたが、今やスパやアウトレットパークなどで観光客もたくさん訪れます。 現役時代、仕事で海沿いにあるF屋ホテルに一年に一回ほど出張していました。コンパニオンさん 呼んで宴会も大盛り上がりでした。懐かしいですよ! 東京駅から内房線のL特急さざなみで一時間弱です。この列車で一泊出張です。狸の伝説で 有名な證誠寺もあります。

    2024年03月15日09時08分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    船橋にもおしゃれなワインバーがあるんですね。 昭和な飲み屋しかイメージがないですが、ここ何十年行ってないのでずいぶん変わったんでしょうね。 ジャノメエリカ、びっしりと花がついてますね。春ですね。

    2024年03月15日09時21分

    頂雅

    頂雅

    今日も朝から陽射しいっぱいです♪ が花粉も凄いようです。(>_<) ワインバーも大衆酒場も縁のない生活ですが 行ってみたいなぁとは常々思っています。 木更津港の大きな船 海だーと喜んでます。 桜の開花もカウントダウンでしょうか? 昨年よりは遅れてるようですね。

    2024年03月15日10時07分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  おそらく店の名前だと思うのですが数字も店の名前に  成りうるんですね^^ 木更津は家内とたまにはどこかへということで行ってきました。  この街も以前一人で歩いたことがありますが、平日なので  閑散としていましたねぇ。證誠寺、見てきました^^ 昔は閑散とした内房の漁師町だったと思いますが、おっしゃる通り  アクアラインや海ほたる、アウトレットができたことによって、  休日などは賑わっているようですね。休日の夕刻は京浜方面へ帰る車で  アクアラインは大渋滞になるようです>.<

    2024年03月15日11時58分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん   いろいろな店ができてるんですねぇ。船橋はもともと漁師町でしたが  そんな面影はすでにどこにもありません。漁港に行けば感じるかもですね。  やはり東京からも近いということで人気の街のようです^^ 東京に近いと何かしら良いことがあるのかなぁ…^^  

    2024年03月15日12時02分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは^^ ワイン"食堂"というのがいいですね。 気取らずゆっくり飲めそうです。 こういうところが似合う人間になれたらなぁ~と憧ればかり。 静かにグラス傾け肴を愉しむ、 いいもんですね^^ 2024.03.15. Fri. 今世界のどこかで 青に変わった信号 跳ねて音立てたコイン 溜め息 オーケストラ… TeaLounge EG

    2024年03月15日14時13分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  はい。こちらも今日も良い天気で、気温も昨日以上に上がりそう。  さきほど車の温度計では外気温度が18度になっていました。  花粉も飛びまくっているかもですね>.<うちの周りは杉の木が多く、  花粉症の方はその光景を見ただけでもだめかもしれません>.< 私も写真では撮るのですが入ったことはないんですよ。やはり  現役を退くとなかなかこういった店にはいきませんねぇ。    木更津の海も素敵でした。ここは内房の港ですね。  寒桜はこの週末が見ごろで賑わいそうな感じですかね^^

    2024年03月15日16時14分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  食堂というのがいいですよね。気取らないことが一番です。  ですが、こういう店は苦手て、やはり家で缶ビール飲んでいるのが  気楽でいいかなと(笑)ついにこういった洒落た店が似合う男には  なれませんでした(笑)    

    2024年03月15日16時17分

    pyhä

    pyhä

    こんにちは~♡ めちゃめちゃカッコイイこの色合いに862♪ 壁の質感にbokeh感が すごくスキです(=゚ω゚)ノ☆彡 船橋散策フォトゆっくり眺めてゆきまーす♡ そろそろ街歩きしたい今日このごろです~(●´ω`●)

    2024年03月15日16時59分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  こんにちは!  お褒めいただき、ありがとうございます^^ 数字の入ったこのボトルに合わせればいいかなぁなんて  あまり考えもせずに撮ってましたので気に入っていただけて  うれしいですよ^^ お疲れのようですので、ゆっくりだらら~んと  眺めてくださいね(笑)

    2024年03月15日17時38分

    *kayo*

    *kayo*

    数字の店名はなんと読むのでしょうね? 店名だけでもおしゃれそうな雰囲気が伝わってきます♪ エリカ様の存在感がハンパなく圧巻ですね(^^)

    2024年03月15日18時27分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  なんて読むのでしょうねぇ?そのままズバリ、"ハチロク二"ですかね^^ ワイン食堂とありましたから、きっと食事も美味しいかもですね。    はい。エリカ様に圧倒されました( ̄▽ ̄;)

    2024年03月15日20時53分

    よねまる

    よねまる

    小夜の足跡さん  こんばんは。初めまして。  こちらこそ、沢山のお気に入り、そしてコメントをありがとうございます!  千葉県は海に囲まれた半島の県ですけれど、東京や神奈川とはちがった  魅力もあるんです^^そして田舎であるところも魅力の一つですね^^

    2024年03月15日20時57分

    shokora

    shokora

    うわ、かっこよくておしゃれ! なんだかヨーロッパのような雰囲気がしますね(^^♪。

    2024年03月15日23時04分

    ち太郎

    ち太郎

    意味深な店名ですが、インパクトは強いですね。 モノトーンが余計に高級感を出し、写真もそれをバッチリ捉えた、さすがうまいなあと思いました。

    2024年03月16日00時03分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん  ありがとうございます!!  そうなんです。実はここはイタリアのミラノに近い  フナバシという街でして…(笑)!

    2024年03月16日08時23分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  数字が店の名前なんですかね。ワイン食堂が正式名なのかも^^ とりあえずワインボトル?に刻まれた数字をいれたくて  近づいて撮ってみました。50mmの単焦点レンズなので  背景の暈けもこんなものでしょうかね^^ 適度な錆とコンクリート壁が雰囲気を作ってくれました(笑)

    2024年03月16日08時27分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    FTbいいですねぇ。 とてもいい写りです。 カメラマンの腕ですね。 ところでレンズは50mmでしょうか?

    2024年03月17日13時42分

    よねまる

    よねまる

    y.ozuさん  550円で買ったのですが、帰宅後電池入れましたら  露出計が動いてくれました。まあまあの信頼度ですけど^^ あはは、腕なんてあるわけないじゃないですか!  装着したレンズ50mmです。キャノンのFD50mm1:18の安いレンズです^^

    2024年03月17日14時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • フィルム 街ブラ
    • 七丁目のミモザ
    • 湧き上がる
    • 町役場
    • 懐かしの葛飾立石
    • 阿佐ヶ谷ぶらり散歩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP