ち太郎
ファン登録
J
B
これが「JR 竹芝 水素シャトルバス」です。 ウォーターフロントと水素、シャレも効いています。 11:00発です。乗客は数人で、アトレ竹芝タワーで半分は降り、残りは日の出桟橋でした。 音も静かで快適なうえに、加速が素晴らしかったです。 FD35-70mm/F2.8-3.5(35mmで撮影) 1/1000秒 f開放 Kodak Pro Image100
無料バスといえば、昔目黒駅から大井競馬場行きの無料送迎バスがありました。私は乗ったことがありませんが、駅前ロータリーのそのバス乗り場だけ殺伐とした雰囲気だったのを思い出しました。 こちらのバスとは違い、高いバス代になるのは必至でしょう。。
2024年03月10日11時10分
>Winter lover様 ハイブリットは解りますが、EVはねえ..。遅れを取ったとか言っていますが、関係ないと思います。水素は昔から考えられてきてました。 低公害なら断然水素だと思っています。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!
2024年03月10日19時38分
>七氏様 競馬場行きはあちこちで無料がありました。いわゆる鉄火場行きバス、帰りは儲けた奴だけタクシーで、バスは中山競馬場のオケラ街道と同じでオケラバスになります(笑)。 こちらにも嬉しいコメントありがとうございます!
2024年03月10日19時40分
Winter lover
公共交通機関のバスもディーゼル車から環境に優しいEVや燃料電池に置き換わってきていますね。 都営バスはほとんどの車輌がハイブリッド車となっています。 静かで乗り心地も良いのかな思います。
2024年03月10日10時23分