写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

ハナダイコン

ハナダイコン

J

    B

    野に生えているハナダイコン。ムラサキハナナとも言いますね。 昨年、里山で咲いていたものから種をいただいて蒔いたら、 咲いてくれました。とてもうれしいです!^^ だれも見向きもしない雑草みたいな存在だと思うのですが、 色合いも良くとてもかわいらしい花です。

    コメント16件

    頂雅

    頂雅

    おはようございます。 よねまるさんに教えて頂いてムラサキハナナの 花苗を昨春 連れ帰ったら秋にはこぼれ種から 発芽しました。まだ雪の下ですが咲きますかね? 咲いたら嬉しいです。 カマキリの赤ちゃん いっぱい育つと良いですね。 もう少しゆっくりじっくり待ってからですね。

    2024年03月10日09時29分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    ハナダイコン咲いてるんですか? かつて田端・駒込あたりの土手にたくさん咲いてましたが見なくなりました。 群生fで咲いてる様は綺麗ですね。

    2024年03月10日11時12分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    誰も見向きもしない雑草のように、ひっそりと生きていこうと思いますヽ( ̄д ̄;)ノ

    2024年03月10日13時18分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! あ、そうなんですか、里山の種からお花が咲いてくれたんですね! こんにちはって言ってくれているようで嬉しいですよね^^ よねまるさんのお近くはお花がいっぱいあって羨ましいです! たくさん咲いてほしいですね^^ 2024.03.10. Sun. 男と女 操りつられ 細い絆の 糸引き引かれ 稽古不足を 幕は待たない 恋はいつでも夢芝居… TeaLounge EG

    2024年03月10日14時12分

    しまむ

    しまむ

    ムラサキハナナの軽やかな姿、とうとう咲き始めましたか! 御茶ノ水駅のホームから見える場所にもそっと咲いていて、 あれを見つけると嬉しくなります^^ 神田川沿いは、梅の花から始まって、この紫と菜の花の黄色、そして桜… 花たちばバトンタッチしながら春を知らせてくれて嬉しくなるのです(๑´∀`๑) 庭にハナダイコン、いいですね.。oO♡ 「お堂の前にて」の階段に落ちる影の色と、白い鼻緒が美しいです^^ きっちりと揃えおかれた履き物の姿を見ると、なんとも言えず気持ちが良いです♬

    2024年03月10日15時50分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  そういえば昨年、そのようなことも話しましたね^^ 昨年、里山で見つけたハナダイコンのタネを持ち帰り、  家で乾燥させて蒔く時期を待ちました。  今回はは少し早く蒔きすぎたのかどうかは分からないのですが、  比較的早く芽が出てきて葉っぱはそろいましたけれど肝心の  花の咲く気配がなく「ダメかなぁ…」と思っていましたら  次第に茎?が伸びてきて花芽をつけ、咲いてくれました^^ あとはしっかり咲いてもらって来年のための「タネ」が  できることですねぇ。  そちらも発芽して、今は雪の下ですか。強いと思うので  雪が融けて暖かくなればきっと咲いてくれると思いますよ。  そう期待していましょう!!^^

    2024年03月10日16時33分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  毎年見ている里山のハナダイコンはまだですが、  庭の鉢植えのハナダイコンが咲いてくれました!^^ 年々少なくなっている感じですね。素朴で小さな花ですが  そこがこの花の魅力でもあります。咲いてくれてうれしいです^^

    2024年03月10日16時35分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  あれれ、そんなこと言わないで胡蝶蘭のように  バーンと豪華絢爛にいきましょうよ(゚Д゚;)

    2024年03月10日16時38分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  そうですね。里山に咲いていたハナダイコンのタネを  いくつかいただいて、乾燥させてから昨年の秋ごろに  蒔きました。なかなか難しかったのですが咲いてくれて  うれしいです。そうですねぇ。花は楽しみですね^^

    2024年03月10日16時41分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  はい。里山よりも一歩お先に咲いてくれた感じです^^ このかわいらしい姿と紫の色合いがいいですね。  素朴な花ですが好きです。雑草みたいなものですけれどね(笑)  お茶の水駅の土手にも咲いているんですか!それはいいですね!  けっこう強い花なんだと思います。  お堂の前の下駄。きちんとそろえて置かれていました。  これだけのことなんですが、気持ち良いですね^^

    2024年03月10日16時46分

    inkpot

    inkpot

    次々と色々な花が咲き出しましたねェ。風はまだ冷たいですが既に春なのですねェ

    2024年03月10日16時49分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  咲き始めましたねぇ。昨年は咲く花の数に写真がとても  追いつかなかった記憶があります。一気にパッと咲き出すんですよね^^

    2024年03月10日17時26分

    *kayo*

    *kayo*

    あら〜、嬉しい開花ですね♪ ムラサキハナナの優しい紫色が好きです。 よねまるさんの思いにちゃんと答えてくれましたね♡ ブルーベリーの木にカマキリさん、元気に生まれてあのファイティングポーズが見たいですね♪ お堂の前の履物、私もどこかで撮りました。 きちんと揃えられた履物は気持ちが良いですね(^^)

    2024年03月10日19時54分

    gustave

    gustave

    ハナダイコン、私もですけどだんなが好きで、近所の路傍に咲いてたのを関西の実家に持って帰って植えたけど育ちませんでした…泣 土が合わなかったのかも。 夜はまだ寒いけど春近しですね!

    2024年03月10日20時32分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  そうなんですよ。葉っぱだけで終わりかなぁなんて思っていたのですが  咲いてくれました。うれしいですねぇ^^ そうなんです。この色合いがいいですよね。今年は地植えに挑戦かなと。  カマキリさん、たくさん生まれてきますよねぇ。十分に暖かくなったら  出てきてねと願っています。かわいらしいですよねぇ^^ きちんとそろえて置かれていました。気持ちがいいですね。  *kayo*さんも撮られたことがあるんですね^^

    2024年03月10日20時48分

    よねまる

    よねまる

    gustaveさん  このハナダイコン、移植に弱いようなことを聞いたことがあります。  意外と土を選ぶんですかねぇ。うちはごくごく普通の土を鉢に入れて  種を蒔きましたけれど無事に咲いてくれました。    ヒンヤリと寒いですね。風が冷たいですが、そろそろ暖かくなると  いいですよねぇ。今週末には白モクレンが開きそうですよ^^  

    2024年03月10日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 新緑萌える
    • 湧き上がる
    • 昭和の名車
    • 懐かしの葛飾立石
    • ハイネケンの空瓶(フィルム)
    • 七丁目のミモザ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP