写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RYUURI RYUURI ファン登録

何故に電気メーターに

何故に電気メーターに

J

    B

    何故か電気メーターに貼られるステッカー 何故かそれを撮るカメラマン... 「何故に?」 ※これにて完全在庫切れ...本当に「何も無かった」(笑)  何か撮って来ま~すヾ(≧▽≦)ノ

    コメント7件

    RYUURI

    RYUURI

    ※極端なアンダーからのハイキーAPSCの限界ですね... ±1.0EVで3枚ブラケット撮影が基本なのですが潰れる飛ぶかでした(~_~;) 最近の機種は手持ちで「飛ばない潰れない」合成が出来るので 凄いですよね...汗 それも何だかな?ではありますが... 過度のアシストはドライバーを駄目にするものです!なんてね(笑) ※アップする写真は前日に仕込んでおく僕です... 「朝に解除する」ので時間が変な事になってます(汗) さーて「在庫が本当に無い!」見事に無いぞ...土日に何か撮って来ますヾ(≧▽≦)ノ ヾ(≧▽≦)ノ←この顔文字は元気になるような気がするので最近好きっす♪ ファイト(و•o•)وも好きです(笑) 本当に随分元気になりました(感謝感謝です♪)

    2024年03月08日16時36分

    me..

    me..

    この手のもので、こういう質感を出すことは矮星さんや私の独特な世界観かもしれませんね 潰れ白とびを極力なくす作業、なかなか難しいですね その結果この様な描写になるという感じで ですが結果論、こういう写真の質感が好きですから納得するんですよね 在庫なしですか^^; 今日は鳥を撮りに行くのか、それとも町のスナップなのか? 良いものが撮れるといいですね^^ 私の場合は仕事帰りに近所の街を撮り歩くのが日課で、最近はそれが楽しくなり、自分なりの良いものが撮れたりで折るという行為がストレスなく出来ています 在庫もたまっているのですが、一日に一枚が私の楽しめるペースなのでそうしています 本当なら早く見せたいというジレンマがありますが、その時間再調整をしたり、仕事以外の時間のほとんどを写真につぎ込んでいる感じです 次の望遠は135までの望遠はいらない感じだなと85を手にして実感しました 105が望遠の限界点だなと でもそれは来年以降ですね^^;

    2024年03月09日05時11分

    me..

    me..

    追記・・・コメントをしてくれる方が増えて良かったですね^^ 楽しそうですね~( *´艸`)

    2024年03月09日05時16分

    RYUURI

    RYUURI

    >me..さん 何故か撮る電気メーターですが...シャドー起こしやHDR系を使わない私の 現像だとこんな感じになります(;^_^A 質感表現は限りなく自由なのですが「個性」を出すには難しいですね。 フィルムシュミレーションの色味が好きなので最近は「さっぱり」した絵 が多いなぁ~っと思う次第ですが、それはそれで満足してる僕です^^ ※昔の過剰現像をご存じだと思うので(笑)ですよね! 在庫が沢山...楽しんで撮ってますねme..さんのクオリティーで沢山ってのは 僕にとっては凄い事で「アップ」を待ちたいと思います( ̄▽ ̄) Lensは135は消えたのですね...105mmも欲しいか必要か?の現在だと思います 85mmの絵が良すぎる件!ポートレートの絵は良く見て来ましたSNAPで使う方は 少ないLensで独特な世界観を確立しつつありますよね♪ 至高Lens...頑張った ご褒美は自分に帰って来るものですね(`・ω・´)b ※あはは(笑)僕もポチリだけでなくコメントを出来るだけする様に頑張って いました! 昔みたいに沢山は必要無いですが数人コメントのやり取りが増える 事は「ありがたい」事でme..さん繋がりのフォトヒトです(感謝) 最近は病んでる感も減ったからかな(笑) そんな気もします... 何となくコメントを見て気にかけてくれていたのかな?って思ったり^^ 「撮影」はどうしよう...まったく無計画で実は腰が重いです! この後大抵眠たくなるんですよね(笑)動物園も寒いと動物出てこないし セントレアは行きたいですが極寒&爆風で× 大須も満足してしまった 栄も撮りつくした感があるので萌えない(笑) っと理由を付けて 先ほどから「悩んで」いますm(__)m 絶対撮らないとって事もないのですが...

    2024年03月09日05時43分

    矮星ǹ

    矮星ǹ

    ステッカー張る気持ちって私は理解が出来なくて・・ 子供の頃からシールとか、それほど興味なかったし なんなんでしょうね? でも ステッカーを張るのにもセンスってあるようでして 乱雑に張ったようでも纏まってるとか感じる事はあります。 カオス的な美なのかな? 解らないけれど、被写体としては好きだったりします。

    2024年03月11日20時27分

    RYUURI

    RYUURI

    >矮星さん ステッカーね...若い頃は車とかバイクには何かと貼りましたが 今思えばカッコ悪い(笑) 「ステッカーチューン」で5馬力アップするんだぜ!って♪ この手の素材は...何で貼るのかな(謎)誰かが貼ってるから 貼っておこう!で増殖してる感が否めないですね(;^ω^) 確かに「被写体」としては有りですが「中部電力ミライズ」 さんはお困りの事でしょう...

    2024年03月11日20時42分

    madoromi

    madoromi

    こんばんは。 お気に入り、ファン登録もいただき、ありがとうございます(( _ _ )) me..さんの投稿から私の写真を見てくださったのですね、ありがとうございます。 街の中の何気ない光景を、被写体として印象的に切り取れる方々は、すごいな、と思いながら拝見させて頂いています・:* 意識しなければ気づかずに通り過ぎてしまうような光景を見せていただけるのを楽しみにしています。

    2024年03月16日21時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRYUURIさんの作品

    • 怠惰なる野鳥撮影 File №03 「イソシギ」
    • MONOCHROMEな気分
    • ツグミさん でも...
    • ただ僕は待っている
    • 母の不苦労
    • 君はどの扉を選ぶんだい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP