写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

蔵前に生きる---②

蔵前に生きる---②

J

    B

    東京のホテル事情がおかしくなっているようです。 ビジネスホテルで20,000円はきついですから、都内でなく横浜などに泊まる方が増えているとのことです。 この辺りはどうなんでしょう。

    コメント6件

    MightyG

    MightyG

    地方から来ると、東京出張は本当にツラいです…^ ^ 日によって宿泊料金がバラバラでしかも高い! 為替の違う外国人向けの値段設定かと思います。 シティホテルはめちゃ高いですが、ビジネスホテルもめちゃ高くなってますねぇ…コロナの頃がめちゃ安だった反動でしょうか…

    2024年03月08日07時47分

    Ken1719

    Ken1719

    こんにちは 東京横浜はビジネスホテルでも1万以下は全滅してますね 京都もかなり不便な場所以外は東京より高いと感じます 私はビジネスホテルは数千円の感覚です(^-^;

    2024年03月08日10時13分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    MightyGさん ごめんなさい。東京にお住まいかと思っていました。 このところの自由が丘だったり麻布だったりからの思い込みです。 海外客が多くなって良いこともたくさんですが、ホテル代にまで直に影響があるんですね。 現役卒業して出張もなくなり寂しいです。旅行に行ってみたいです。 コメントありがとうございます。

    2024年03月08日11時24分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Ken1719さん コロナ前、出張を良くしていた時期、京都、大阪は鬼門でした。ホテルがとれない、高いでした。 他ではKen1719さんと同じ感覚です。朝食付きで10,000円以下。会社からそれ以上出してもらえなかったです。 今頃はどうしているんでしょうね。 コメントありがとうございます。

    2024年03月08日11時31分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ビジネスホテルで20,000円? そうか、インバウンド向けになっているのか。 大幅な円安ですからねえ。 良くも悪しくも、グローパル化しているのですね。

    2024年03月08日13時41分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 東京の場合は高級ホテルも不足しているとのことです。 魅力あふれる街になってきましたから。 昔ながらのところは今のうちのような気がします。

    2024年03月08日14時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 古民家---上がる
    • 神楽坂の人
    • ま白きある夏の日at青山
    • 海を眺めて
    • 銀座でなく有楽町
    • 今日の1枚--Old Lensのモッコウバラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP