写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

雨の参道

雨の参道

J

    B

    中山の法華経寺。訪れる人も少なく、本堂に 続く石畳の参道は、しっとりと雨に濡れていました。

    コメント41件

    小梨怜

    小梨怜

    梅雨らしいしっとりとした雰囲気ですね~。 このアングルでの撮影は大変だったでしょう。

    2011年06月08日20時48分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    石畳が濡れて反射が良いです。 そして視線の先に、傘をさす子をさりげなく。 素晴らしい雨の季節の表現、大好きです!!!!! おでんも梅雨寒には良いかも知れません。 *6/7現在、海蔵寺の花菖蒲は白が一輪やっと咲いていました。

    2011年06月08日20時57分

    よねまる

    よねまる

    小梨怜さん、ありがとうございます。 梅雨の晴れ間も嬉しいですが、やはり雨の 季節は雨と上手くつき合わなくちゃと思い 小雨の法華経寺へ行ってみました。石畳の 参道が美しく濡れていて、しゃがんで撮りました。 「あの人、何やってんだろう…」って見られたかなぁ(笑)

    2011年06月08日21時11分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 雨の日ならではの美しさってありますよね。 紫陽花や菖蒲はやはり雨の日が似合うように 思います。撮影はしんどいですが。 海蔵寺情報、ありがとうございます。行けそうには ありませんが、とても気になりまして…。

    2011年06月08日21時14分

    cotton100

    cotton100

    梅雨の季節を美しく切り取られていますね。 しっとりと濡れる石畳。奥行き感がある描写素敵です。 ローアングルもいいですね。

    2011年06月08日21時28分

    りなこ

    りなこ

    ローアングルのしっとりした参道、いいですね。

    2011年06月08日22時12分

    jaokissa

    jaokissa

    梅雨らしいしっとりしたお写真ですね。 ピントの位置もいいですね。

    2011年06月08日22時35分

    Good

    Good

    雨にぬれる敷石をしっとり感で描写ですね。 こういうのが中々撮れないですね、粋なアイディア勉強していかないと^^ ありがとうございます。 Goodな作品です!

    2011年06月08日22時39分

    kuuka

    kuuka

    すご~く好きな写真です! 自分もここに来たら、撮ってみたい一枚ですね。

    2011年06月08日22時55分

    nanaconda

    nanaconda

    いいしっとり感てますね、なかなかいい絞り具合大変好みです(^-^)v

    2011年06月08日23時00分

    イノッチ

    イノッチ

    この雨に濡れ、光る参道上手い描写ですね、構図も素晴らしいです

    2011年06月09日07時23分

    NSeos50d

    NSeos50d

    雨の参道、堅いはずの石畳の柔らかい描写、お見事です。 参拝者でしょうか、傘をさして居ますね。まだ雨が降って居るんですね。

    2011年06月09日09時15分

    osachibi

    osachibi

    雨上がりの下町でしょうか 素敵な描写ですね こういう作品はとても好きなので美しいと感じます。

    2011年06月09日09時52分

    カズα

    カズα

    雨に濡れる石畳、風情がありますね。

    2011年06月09日17時55分

    shokora

    shokora

    石畳を主題にした構図、とてもいいですね。 おでんの旗がなにげにポイントです。

    2011年06月09日20時13分

    よねまる

    よねまる

    みずじ~さん、ありがとうございます。 雨の日も楽しまなくちゃと思い、傘を さしながら撮りました。雨の日ならではの 楽しみが見つかりました。

    2011年06月09日21時28分

    よねまる

    よねまる

    りなこさん、ありがとうございます。 はい。雨に濡れた石畳を強調したくて しゃがみこんで撮りました(笑)

    2011年06月09日21時29分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん、ありがとうございます。 雨の日には雨の日なりの描写が楽しめる ことがわかりました。

    2011年06月09日21時30分

    よねまる

    よねまる

    Goodさん、ありがとうございます。 傘を差しながらの撮影は面倒くさいところも ありますが、雨の日ならではの描写もいいなぁと 思いました。

    2011年06月09日21時32分

    よねまる

    よねまる

    kuukaさん、ありがとうございます。 これが晴天でしたら、きっとこのような 風情のようなものはなかったと思いました。 雨の日もカメラ楽しみましょう(笑)

    2011年06月09日21時33分

    よねまる

    よねまる

    nanacondaさん、ありがとうございます。 手前の石畳のしっとり感を出したかったのと 遠くの傘をさす女性もとらえたかったので(笑)

    2011年06月09日21時35分

    よねまる

    よねまる

    jet55さん、ありがとうございます。 確かに傘をさしての撮影は面倒くさいですねぇ。 でも、発見もありますよ。ぜひ!

    2011年06月09日21時36分

    よねまる

    よねまる

    でぐびんさん、ありがとうございます。 空気が澄んでいるように感じられました。 しっとり感を感じていただけて嬉しいです。

    2011年06月09日21時38分

    よねまる

    よねまる

    イノッチさん、ありがとうございます。 雨の日の楽しみが発見できたような気が しました。でも、カメラ大丈夫かなぁ…。

    2011年06月09日21時39分

    よねまる

    よねまる

    NSeos50dさん、ありがとうございます。 しっとりした感じが印象的で、しゃがみ込んで 撮りました。傘が邪魔でしたけど(笑)

    2011年06月09日21時41分

    よねまる

    よねまる

    osachibeさん、ありがとうございます。 千葉県市川市にある法華経寺です。 雨降りのため参拝客もほとんどいませんでした。 とても静かな境内でした。

    2011年06月09日21時43分

    よねまる

    よねまる

    カズαさん、ありがとうございます。 雨の日も楽しもう!と自分に激を入れて 撮った一枚です。風情を感じていただけて 嬉しいです。

    2011年06月09日21時45分

    よねまる

    よねまる

    shokoraさん、ありがとうございます。 しっとりとした石畳の参道が美しいなぁと 思いました。おでん、効いてますねぇ(笑)

    2011年06月09日21時46分

    eum88

    eum88

    よねまる様 こんばんは、おじゃまします。 濡れた石畳のしっとり感と店の佇まいが素敵です。 また、永い年月を経て角が丸くなった石畳の一つ一つに歴史を感じます。 遠くの子供の姿もいいですね。

    2011年06月09日22時44分

    momotaro

    momotaro

    雨の石畳って、こんなに風情があったんですね。 素敵なアングルです。 雨の日は、ついついカメラが濡れるのが気になってしまいます。

    2011年06月10日02時07分

    donko498

    donko498

    石畳の濡れ具合最高ですね。 風情あります。

    2011年06月10日16時30分

    よねまる

    よねまる

    eum88さん、ありがとうございます。 雨の日ならではのしっとり感が少しでも 描写できて良かったです。どこで切り取るか 考えましたが、結果オーライだったのかなぁ。

    2011年06月10日21時06分

    よねまる

    よねまる

    brownさん、ありがとうございます。 雨の日はどうしてもカメラを諦めますよね。 でも、雨の日の写真もいいかなぁなんて思い、 飛び出しました(笑)

    2011年06月10日21時08分

    よねまる

    よねまる

    momotaroさん、ありがとうございます。 カメラ濡れるの気になりますよね。風など 吹くと傘も持てないし。でも、これからも めげずに挑んでみたいです(笑)

    2011年06月10日21時10分

    よねまる

    よねまる

    donko498さん、ありがとうございます。 雨の日には晴れの日に感じない風情のような ものがありますねぇ。雨の日だからこそ絵に なるものが。また見つけたいです。

    2011年06月10日21時11分

    よねまる

    よねまる

    feliceさん、ありがとうございます。 この後ザーっと本降りになりました。 でも、雨の日の写真も悪くないなぁって 思いました。でもカメラがねぇ…。

    2011年06月10日21時14分

    VIVA

    VIVA

    雨の石畳素敵ですね^^ 雨の日でもいい写真を撮りたいなぁと勉強中なんですが、石畳いいですね♪ 非常に勉強になりました^^

    2011年06月11日09時11分

    まこにゃん

    まこにゃん

    素晴らしいです!! こういうふうに、石畳を写してみたい。 目標の1枚です!!

    2011年06月12日17時31分

    よねまる

    よねまる

    N.S.F.C.20さん、ありがとうございます。 いやいや、もったいないコメントですよー(笑) 実際は傘をさして、そして傘が入らないように…。 そしてしゃがみ込んで…あー、腰が痛て~などの よれよれの状態です(笑)

    2011年06月12日18時10分

    よねまる

    よねまる

    VIVAさん、ありがとうございます。 雨の日も意外と面白いなぁと思いました。 でも、結構大変ですれどねぇ(笑)

    2011年06月12日18時11分

    よねまる

    よねまる

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 濡れた石畳って、結構しっとりと写しだされて いいなぁと思いました。微妙な輝きも写真に 撮ると面白いですねぇ。

    2011年06月12日18時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 水無月を彩る
    • 水無月を彩る
    • 水無月を彩る
    • 梅雨の晴れ間
    • 水無月を彩る
    • 雨の法華経寺にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP