オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
パチンコのし過ぎて腰痛がぶり返し 今日は手の震えで訪れた整形外科だったが 手の震えは脊椎狭窄からは考えられないと 今度は脳神経内科を受診 診断された病名は本態性振戦って? 帰宅後パソコンで検索しょう。 あ、先生! 放蕩三昧の私は元から馬鹿なのでしょうか?
あららら、新たな病名ですか! パチンコのし過ぎが原因ではないのですね^^ 病名のお写真なので「お気に入り登録」は遠慮して、 コメントのみにさせていただきました>.< すみません。 これでまた、飲む薬の数が増えてしまうのでしょうか…。 くれぐれもご自愛ください。
2024年03月05日15時10分
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! 詳しくご報告いただきありがとうございます。 私も帰宅後にネット検索すると仰る通りですね。 ただ、まれにパーキンソン病に移行する場合があると一言が ちょっと怖くなりました。(汗 まず大丈夫でしょうね。 しかしもしそうなったら電動車いすでシャッターを切り そして雀荘にも車椅子で麻雀牌を自摸ならければなりませんねぇ。 って、遊ぶことばっか考えて人間出来てない証拠です。(汗 お気遣いありがとうございました。
2024年03月05日16時38分
快傑ハリマオさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ。 でも進行は少ないとネットでもありましたので ホッとしております。 お気遣いの言葉ありがとうございました。
2024年03月05日16時35分
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! いえいえパチンコのし過ぎは同じ座った姿勢を数時間撮っているので 腰痛の方ですね。 震えはそれとは関係ないかと思われます。 だから明日パチンコ行ってもOKなんですが 腰がダメですねぇ。 あ、また遊ぶことばっか考えていました。 バカですねぇ。。。(汗 お気遣いありがとうございました。
2024年03月05日16時37分
病院、お疲れ様でした。 お疲れの一因を作ってしまったので心配しております。 病名から検索してみたら、ストレスが原因になると…私の質問が発端だったらどうしようか。 書いてくださった図解の図面、文字を書くのも大変だっただろうなぁと。 大切に保存します!!(まず保存してしまったんです…!) 足の痺れは母の狭窄症(湾曲もあり^^;)をみていると、ジンジンしたり鈍ったり大変そうで。 二枚ずつ、腰に湿布を貼るのが毎晩の習慣です。 手が震えるのはまたもどかしく、大変なこと多いと思います…(無理しないでくださいとは書かないことにします!) オズマさんがいろんなことを楽しんでいると キャプションやコメント欄に書いているのを拝見して励まされます^^ 私も遊ぶこと考えて、楽しく行こう!まずはご報告…確定申告終わらせました( ꉺ∀ꉺ )و✧笑
2024年03月05日17時30分
しまむさんいつもコメントありがとうございます! 先程のコメントにも書きましたが ストレスが原因の一端にあると。 そうなんです、私こう見えて繊細で傷つきやすい人間なんですよ。(苦笑 図解は保存するほどのものではありませんが…(汗 ありがとうございます。 お母さまも狭窄症なのですね。 実は昨年亡くなった私の母も脊椎管狭窄症で手術により 金属のボルトが背中にあってそして結局あるけなくなり 身体障害者に認定されました。 それと震えもかなりありましたねぇ。 お袋もこの病気も持っていたのですね。 分りませんでした。 しかしお袋の体質がそのまま私に遺伝しているとは ほんと親子なんですねぇ。(苦笑 私は今は無職です。 だから思ったことを発言したり 実行できる範囲(金銭面も含め)で自由に我儘にやって行こうと思ってます。 会社に所属していると発言も制限されてしまいますよね。 分かります。 画定申告終わりましたか。 それは良かったですね。(笑
2024年03月06日08時21分
よねまるさんいつもコメントありがとうございます! いえいえ全く気にされることはございません。 私自身ファン登録をしないと宣言しているので よそ様もそれは言い方悪いですが 私にとってどうでもいいことなんですよ。 偉そうなこと言ってすみません。 逆にお気遣いさせてありがとうございます。
2024年03月06日08時23分
komaoyo
化学療法中にググってみました 本態性振戦とは 体の一部が規則的にふるえる症状の病気です。 特に手に多く、足や頭部、声に症状がでる場合もあります。 ふるえ以外の症状がないのが、本態性振戦です。 特に原因となるものが無い事を「本態性」というらしいです。 震えは悪化することもないので付き合っていくしかないらしいです。 が、この「本態性振戦」がある家庭の人は長生きするという統計もあるそうで、長寿の証とも言えるそうですよ。 治療には高血圧や狭心症に処方される神経性のパルス伝達を一時的に遮断するβ遮断薬が使用されるそうです。
2024年03月05日15時57分