写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

波の音を聞きながら

波の音を聞きながら

J

    B

    家族で海へ。いつまでも忘れない、思い出に残る良い日に なりますように^^(白子海岸にて)

    コメント25件

    頂雅

    頂雅

    ご家族ですか。思い思いに海を楽しんでますね。 広大な砂浜 果てしない水平線 遠くの島影? 太平洋の海は明るく長閑で素晴らしいです!♡*

    2024年03月04日09時51分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    海をただボーっと見るのも良し、波と戯れるのも良し、 貝拾いも良し、それぞれ思い思いに楽しめる場所ですね。

    2024年03月04日10時03分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ あ〜気持ちいいですね〜ヽ(´▽`)/ 座ってワンコや家族を見守る姿がまた良いのです♡ ホトケノザも菜の花も満開で もう春ですね〜♪ CanonFTのフィルム写んぽ 楽しみにしていまーす(=´∀`)人(´∀`=)

    2024年03月04日10時05分

    inkpot

    inkpot

    花がどんどん咲いてきて春突入ですね。海の風景も柔らかな雰囲気に変わって来ましたねェ

    2024年03月04日10時14分

    しまむ

    しまむ

    ホトケノザ、こんなに咲いている! 皆さんの投稿でも増えてきて、ああーこういう景色見たい!と思うんです。 今日は暖かくても、この先また雨予報… ひとつ予定を作ってあるのですが、少し早めに出かけてのんびり歩きしてみようと思います^^ 砂浜のある海の景色は、いいですね〜(๑´∀`๑)♬ うーん、テトラポットだけではない海に、今年こそ行きたい。できれば人の少ない時に…笑(無理を言う) 中山法華経寺、船橋あたりの写真散歩、うれしい!楽しく拝見します^^ (確信犯的にハーフカメラにモノクロ入れてみたんですけど…本当に全然終わらなくて苦笑してますw もうカラーで撮りたい季節になってきたと言うのに!)

    2024年03月04日10時44分

    Winter lover

    Winter lover

    やはり九十九里は広大です!銚子近辺まで続いているのを考えると凄いですよね。しかし群発地震が心配です。ホトケノザの群生、圧巻です。小さい花なので撮りにくいですが上手く撮られていて素敵なお写真です。 中山法華経寺、船橋界隈スナップ散歩ですか!キヤノンFTbで撮られたのですね。楽しみにお待ちしてます(^ ^)。

    2024年03月04日12時43分

    *kayo*

    *kayo*

    この季節でも海辺に来られる方たちも多いのですね。 神奈川に住んでいる友だちの息子さん一家もよく海辺に行って貝殻とかシーグラス拾いを楽しまれているそうです。 素敵な家族の思い出がたくさんできますように(*^^*) ホトケノザ御一行さまはすごいですね! 春の野の花たちをマクロレンズで撮りたい、けど夢中になりすぎてほかのことできないからガマン、笑 女子会の予定が次々と入っています(*^^*)

    2024年03月04日12時41分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  ご家族で海に来た感じですね。ちょうど白子の桜も満開でしたので  お花見と海のセットで楽しまれたことと思います^^ 遠くに見えるのは島ではなく、勝浦、鴨川へと続く房総半島かな。  おそらく太東埼、大原あたりかと思います。  この沖合が千葉県東方沖で、今の地震の震源地となってます>.<

    2024年03月04日13時46分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  そうですねぇ。この日も海岸散歩する人、サーフィンする人、釣りする人など  様々でした。私は写真撮る人でした^^  

    2024年03月04日13時50分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  こんにちは!  砂浜に座って打ち寄せる波や家族の遊ぶ姿を眺めている時って  至福の時ですよね^^ ホトケノザ、あちらこちらで大群で咲いておりました。    ジャンクの古いフィルムカメラですが、こんなカメラにフィルム入れて  のんびり街散歩も良いですよね。何とか写っていましたよ(笑)

    2024年03月04日13時55分

    よねまる

    よねまる

    inkpotさん  花が次々と咲き始めましたね。春の訪れを感じます。  でも、寒い日も時々>.<寒暖差が大きいのがしんどいですね。  今朝は薄く氷が張ってましたよ!

    2024年03月04日13時58分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  里山の田んぼの脇の緑地にはホトケノザがたくさん咲いてます。  ホトケノザ王国のような感じですね^^ 今日は暖かいです。でも天気は下り坂。明日明後日と雨の予報ですね。  今日はどこかへ撮りに行かれたのかな。のんびりぶらぶらがいいですね^^ 房総の海は湘南と違って人の数は少ないですね。その分何もありません(笑)  まあ、それがいいんですよね^^ いつものマンネリ写真ですから、あまり期待はしないでくださいね。  「またこれかよ!」程度で見てくださいな(笑)    ハーフは撮り甲斐がありますからねぇ。一本のフィルムに春夏秋冬の  写真が入っていたことも(笑)

    2024年03月04日14時05分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  九十九里はスケールが大きいですね。内房は君津辺りまでは  京葉工業地域になりますが外房は何にもありませんので(笑)    里山のあちこちでホトケノザが咲いてますね。雑草ですけれど  可愛らしいはなを咲かせてくれてます^^ 550円のカメラでしたが良く写ってくれました^^買った当初、  SSの1秒が3秒ぐらいの感じでしたけど、何度もシャッターを  切っているうちに1秒になりました(笑)

    2024年03月04日14時23分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  昔は海といえば夏でしたけれど、今は一年中海辺には人がいますね。  湘南の海などはサーフィンを楽しむ人たちで冬でも海に入っていく人も!  私が子供の頃の湘南とはずいぶん変わりました^^ ホトケノザのような小さな草花はなかなか撮るのが難しいですよねぇ。  私なんてマクロレンズなんて使ったこともないし撮れないだろうなぁと(笑)  おおー、いいですねぇ。女子会の予定が続々と入ってきてますか。  これは忙しい春になりそうですね。人間、そうやって忙しいほうが  いろいろと良いのかもしれません。女子会、楽しんでください。  で、やはりメインはスィーツ食べまくりになりそうですかね^^

    2024年03月04日15時37分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 九十九里、この包み込むような広大さ、何といってもいいですよね。 実はウチの田舎にも煙樹海岸という広い岩石砂浜がありまして こちらの九十九里浜とよく似てるんです。 子供の頃は毎日のように海に出かけて貝殻見つけたりヤドカリ取ったり。。。。 飽きが来ないんですよね。 母なる海って言いますけどほんとその通りだなと思います。 優しい波音を聞きながら水平線の向こうに消える貨物船を眺めて、とても落ち着きます。 海っていいですね^^ 2024.03.04. Mon. 時を止めてしまえば 春に誘われた訳じゃない だけど 気づいて I've in mellow… TeaLounge EG

    2024年03月04日15時49分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  はい。海はいいですよねぇ。思い出に残る故郷の海があるなんて  とても良いですねぇ^^ 自分が育った故郷の山や海はいつでも  やさしく受け入れてくれます。  波の音、白い雲、海を渡ってくる風などなど、ほかに何もなくても  それだけで気持ちが満たされてきますね^^

    2024年03月04日16時46分

    ち太郎

    ち太郎

    何か発見できて、飽きない海岸は子供の頃から好きです。 上総湊の海では台風の後に財布と生きたままの大きな貝が打ち上げられていましたね(笑)。

    2024年03月04日17時50分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  砂浜を歩くと、何かいいもの落ちてないかなぁって下ばかり見て歩いちゃうんですよね。  子供の頃とあまり変わっていません^^ 財布が打ち上げられていたのですか!それはびっくりです。生きたままの大きな貝は  ハマグリとかでしょうかね。波打ち際を歩くのは楽しいものですね^^

    2024年03月04日18時24分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    素晴らしい~一枚ですね~(^^♪。 ご家族の忘れ得ぬ思い出が、できたことでしょう~(^^♪。

    2024年03月04日20時43分

    よねまる

    よねまる

    やん・うえんりーさん  ありがとうございます^^ 早春の海で遊んだこと、この子が大きくなっても  いつまでも記憶の中に残っていてほしいですよねぇ^^ そういう思い出はお金では買えない人生の宝物ですから。

    2024年03月04日21時07分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 海はいつの季節も良いですね。 寄せては返す波は見飽きることがありません。 良い思い出ができましたか?

    2024年03月04日21時54分

    gustave

    gustave

    春の海良きですね♡ 夏ほどギラギラしてなくて穏やかで波の音聞いてるうち眠くなっちゃうような… 思い思いにのんびり過ごす姿も気持ち良さそうです。

    2024年03月04日22時13分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  こんばんは!  そうですね。それぞれの季節に見せてくれる顔が違うところに  魅力を感じますよね。  砂浜に打ち寄せる波は、おっしゃる通り見ていて飽きませんね。  テンポが人間の気持ちの波長と合うのでしょうかね^^ この日は白子の河津桜を見に行きました。良い思い出ができましたよ^^

    2024年03月04日22時22分

    よねまる

    よねまる

    gustaveさん  吹いてくる風にどことなく冬とは違うやさしさがありますね。  それはきっと暖かな日差しとミックスされているからでしょうかね^^ そうなんです。広い砂浜で思い思いに過ごすことが、きっと解放された   喜びにも似ているのかもしれませんね。

    2024年03月04日22時25分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    う〜また海に行きたいなってしまいました。 コルセットして歩けないなぁ。(汗

    2024年03月06日06時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 春の光
    • 春を彩る花たち
    • 踊る人
    • 2022 九十九里の夏
    • 春彩
    • 冷たい風は吹くけれど

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP