写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

シャペルコ シャペルコ ファン登録

オジロワシ

オジロワシ

J

    B

    この春のストックですが・・オジロ若の飛翔シーンです。 BORG 71FL + PENTAX K-5 . ISO:200 . SS:1/2500 . MF

    コメント16件

    くれのぷーさん

    くれのぷーさん

    格好いい姿に、目に光も入って生き生きとしています。 若い固体のせいか羽根も綺麗でポスターに使えそうです。

    2011年06月08日18時04分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    MFでの撮影はさすがですね! いつかは私も北海道で撮影してみたいです。 それまでは関東でなんとか頑張ります(^^;

    2011年06月08日20時30分

    とく蔵くん

    とく蔵くん

    とても精悍な顔つき。素晴らしいです。

    2011年06月08日21時27分

    シャペルコ

    シャペルコ

    くれのぷーさん、コメント有難うございます。 北海道はやはり鳥たちにとって環境がよいのか、 ワシも活き活きして見えました。 過分なお言葉、有難うございます。

    2011年06月09日23時54分

    シャペルコ

    シャペルコ

    pengin_dy5wさん、コメント有難うございます。 BORGはPENTAXのAFアダプターを使えば、一応AFにはなるのですが、 反応、解像度等、今一つしっくりきませんので、MFで撮っています。 この写真もSS:1/2500で200枚以上、闇雲に撮りまくったうち、僅かに ピンが合った数枚です。 冬の北海道は猛禽の数が多く、比較的近くを数羽で飛んでくれることも ありますので、是非一度、行かれることをお奨めします。 翻って関東では、猛禽撮影は本当に難しいですね。(苦戦してます。) pengin_dy5wさんの創作ペースは、本当に驚異的です。

    2011年06月10日00時14分

    シャペルコ

    シャペルコ

    とく蔵くんさん、コメント有難うございます。 この春のストックでお茶を濁してすみません。 うっかり投稿を忘れていた一枚です。 初めて北海道で生のオジロワシを見て、その 精悍な姿に魅せられました。 季節はこれから夏を迎えるところですが、気持ちは 早くも次の冬の北海道での猛禽撮りに向いています。 (チョット入れ込み過ぎですか・・・)

    2011年06月10日00時26分

    m-hill

    m-hill

    精悍な顔つきがカッコイイ!! でも、よくマニュアルで・・・

    2011年06月10日21時18分

    †Hana†

    †Hana†

    初めまして┌○ペコリン とってもカッコイイです!

    2011年06月11日20時27分

    シャペルコ

    シャペルコ

    m-hillさん、コメント有難うございます。 この写真は、正直申しあげて、被写体様サマです。 オジロワシはピントさえ合えば、どこから撮っても 精悍でカッコイイ姿を見せてくれます。 BORGの場合は基本がMFですので、飛びモノの場合は 取り敢えず機関銃のように撮りまくっています。

    2011年06月13日01時00分

    シャペルコ

    シャペルコ

    華さん、コメント有難うございます。 こちらこそ、はじめまして。よろしくお願いします。 華さんは北海道ご出身ですよね?今もお住まいですか? 北海道は被写体(自然、風景、動物etc.)の宝庫ですね。 華さんの素晴らしい作品いろいろ拝見させていただきました。 私自身、諸事情が許せば、永住したい位に思っております。

    2011年06月13日01時10分

    日吉丸

    日吉丸

    迫力のSS2500・・ この目に吸い込まれそうです。

    2011年06月13日16時41分

    シャペルコ

    シャペルコ

    日吉丸さん、コメント有難うございます。 SSをかなり上げないと、まったく捉えられませんので、 MFを行いながらの作業になりましたが、ISOとの調整に 難儀しました。 晴天の雪原上での飛翔でしたので光量は十分ありましたが、 飛行位置(方向、高低)が変わると、ISOの加減も結構変わり ますので、露出オーバーor不足、ピンボケのオンパレードでした。 これは何~とか“写ってくれた”一枚です。

    2011年06月13日23時48分

    銀背

    銀背

    スゴイ迫力ですね. やや暗めの絵がむしろ迫力を増しています. BORG,けっこうイイ感じですねぇ. 一時検討した事があったのですが, αマウントではMFになると言う事で見送りました.

    2011年06月21日08時42分

    シャペルコ

    シャペルコ

    銀背さん、コメント有難うございます。 北海道では、本州では考えられない至近距離(約30m)を飛んでくれる 瞬間がありますので、連写で機関銃のように数を撮りまくり、山のような ボツ写真の中で、辛うじて捉えた一枚です。丁度、胸から上に光があたって くれて表情も何とか写ってくれました。 BORGはPENTAXでは専用アダプターをつければ、一応AFになりますが、今いち シックリこないので、私は100%MFで撮っています。 軽量なので慣れればとても扱いやすいです。但し、レンズには手ぶれ補正機能が ありませんので、カメラの方に手ぶれ補正機能がない場合はお奨めできません。

    2011年06月22日02時24分

    kassy

    kassy

    とても優雅に飛んでいる様 トリミングでしょうかぁ 凄くカッコイイです

    2011年06月23日13時15分

    シャペルコ

    シャペルコ

    kassyさん、コメント有難うございます。 オジロワシが阿寒の雪原で餌を狙って降下してきたところです。 もちろん、トリミングですが30m近くまで接近できました。

    2011年06月24日15時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたシャペルコさんの作品

    • ☆☆☆三光鳥
    • 「ワイルドだろ!?」
    • サンコウチョウ・親子
    • 追跡・オジロワシ
    • 仲よし~♪
    • 両雄並び立つ!?

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP