写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

モノクロームに梅物語

モノクロームに梅物語

J

    B

    むか~しむかし おじいさんとおばあさんがおったそうじゃ。 おじいさんは遠くの山へ芝刈りに行って数日帰らず おばあさんが心配していると 数日すると帰宅しそれから一月もすると おじいさんの顔に梅の花が咲いたそうじゃ。 そりゃヤバいぜじいさん! よそのおなごと遊びすぎじゃて。(苦笑 Olympus PENFT/Olympus Zuiko100mm f3.5/Y2 FomaRETROPAN320/FomaRetroSpecial

    コメント4件

    komaoyo

    komaoyo

    遊びすぎて梅の花が咲いちゃった。そりゃもう大変じゃわて。 元気なお爺さんじゃのう。 元気が出るむかし話風お色気話し、元気でます。

    2024年03月02日08時14分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! いやぁ~コメント頂き内心ほっとしました。(汗 こんな不束なキャプション書いていいじゃろか? と思っていたところです。(汗 たしかに元気な爺さんですよね。 若い人に梅の花が咲くという意味が分かるのかは疑問ですが…(笑 ありがとうございます。

    2024年03月02日09時46分

    komaoyo

    komaoyo

    梅の毒ここ数年増えているとかという記事を見たような気がします。 シンガポールでは、たぶん今でもあると思いますが、ゲイラン(Geylang)地区は政府公認の歓楽街でそこで働く人は必ず感染症各種の検査を受けている事と陰性証明が必要なので、まだ安心かもしれません。 シンガポールへ出張とか長期滞在者の拠り所として知られる場所。見てはきましたが、ご利用は無かったので私は潔白です。 信じてください。そういう場所が存在している事を。こんな事書いていいのかな?

    2024年03月02日10時17分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    komaoyoさん何度もコメントありがとうございます! 人類が始まって最初の商売と言っていいのか分かりませんが それは売春だったと誰かが言ってました。 定かかどうかは分かりませんが 人間の種保存の大切な本能の現れだと思っています。 だから日本でも昭和33年の売春禁止法以来 赤線が無くなりトルコから今はソープランドの形を変えて ある面必要悪だと思います。 女性の方からすれば女性蔑視だと特に昔のウーマンリブの騎手だと 声を荒げていたでしょう。 シンガポールでもオランダの窓やどこの国でも 存在していますね。 女性もそれを割り切って、時にはそんな運命しか辿れなかった 可哀そうな人も大勢いたことでしょう。 だからkomaoyoさんがたとえそのような所を利用されても 別に軽蔑もしないし私でも香港とかでも経験はあります。 あ、こんなこと書いてもいいかな? って、別に世間の人にあれこれ言われる筋合いはないですよ。 ただ、家内はこのコメントを読まないと思いますが…(苦笑

    2024年03月03日11時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • 煉瓦トンネルを彷徨う人々
    • 色えんぴつ
    • おもちゃのチャチャチャ!
    • 宅配部隊
    • ジョンコレ聴いて歩くと気持ちいい
    • 閘門から覗くJRと名鉄線路

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP