黄昏信州人
ファン登録
J
B
別荘地の管理事務所の手前にある池です。 躑躅の赤と、新緑の緑の対比が池に反射して、とても綺麗でした。
Sniper77さん、ありがとうございます。 ROWとJPGで撮りまして、ROWを彩度を上げ、緑と赤の対比をより鮮明にしています。 どちらかというと、ライカは落ち着いた色彩のイメージがありますよね。
2011年06月11日18時02分
musaborikuさん、ありがとうございます。 >私のモニタですと、凄まじくビビッドな色合いに見えますが、これは黄昏信州人さんが現像時に意図して出されたお色なんでしょうか? ROWで現像する時に彩度と、トーンカーブでコントラストを上げています。あと、周辺光量の調整で暗くしました。JPGでも、このレンズの特性なのか、赤が滲む感じで映っていました。
2011年06月11日18時06分
cat walkさん、ありがとうございます。 >スクエアに切り取った効果もあり、 鮮烈な新緑との出逢いを表した心象風景のようですね! スクエアに切り取ったのは背景に電線が映っていたのでトリミングしました。あと、より、真ん中の白樺と躑躅を強調できたかなと思います。
2011年06月11日18時08分
esuqu1さん、ありがとうございます。 >ライカってこんな色をカメラ内で出せちゃうんですか? ROWで彩度と、トーンカーブでコントラストをあげています。 JPGでも、躑躅の赤が強烈に浮かび上がっているように映っていました。他のレンズではこういう映りはしないので、このレンズの特性だと思います。 オールとレンズだともっと落ち着いた発色だと思います。
2011年06月11日18時12分
Sniper77
池への映り込みがきれいです。 ライカの発色とは思えないビビットな感じですね。
2011年06月07日21時38分