まこにゃん
ファン登録
J
B
初めてのライトアップ?写真です^^。 ホテルの温泉へと続く廊下です。 家のお風呂は長時間派の娘が、何故か温泉は超早い。 「お母さんはゆっくりどうぞ。外で待っているから。」と言われても、私も急ぐ。 ゆっくり、温泉に入りたいなぁ。 コメント、レスが相変わらず遅れております。 ごめんなさい。
祝!ライトアップ 自分も初ライトアップの時の感動を思い出しました。 そんなに昔ではないですが・・ これからどんどんライトアップ画像に挑戦してくださいね。 三脚も買ってください^^
2011年06月07日22時47分
暖かな照明が美しい描写、そのアングルも良いと思います。 ガッチリ絞りましたね、この場でまさか三脚じゃないですよね。 わたくしならもっと開けてシャッタースピードを稼いでしまいそうです。(^^ゞ 1/30秒もお見事でした。
2011年06月08日13時35分
ホテルの廊下の照明はこれも洒落ていますね。 カメラの目線からして立ち止まってパチリとお撮りになった感じがします。 廊下の照明の陰影が綺麗です。 一連のお写真で私もホテルに滞在している 気持ちになってきました。(笑)
2011年06月09日05時29分
こういう写真って結構いい思い出になるんですよね~ 私も泊まった部屋の入口とかトイレの写真まで撮ったことあります。 この前の沖縄なんか動画で部屋に入るとこからベランダまで撮影しました。 うちの母なんか自宅では15分ほどしか風呂にいませんが 温泉行くと1時間は戻ってきません。しかも朝風呂付き。 若い人は大浴場って落ち着かないらしいです。 レスは遅れても無くても構いませんよ~!
2011年06月11日13時15分
三重のN局さんありがとうございます。 娘さんもカメラをなさるんですか? いいですね^^。 iso感度を上げれば、暗くてもなんとか写せる事を実感したので夜景にも挑戦かも^^。 ただ、三脚はもう少しカメラに馴れてから、本当に自分に必要なのはどのタイプかを 見極めてから購入しょうかと。 レンズも広角と100ミリマクロは欲しいもので、^^。
2011年06月18日05時42分
おおねここねこさんありがとうございます。 今頃のお礼でごめんなさい。 おおねここねこさんの鎌倉情報を見て行くところを決めました。 ありがとうございました。
2011年06月18日05時53分
sky-windさんありとうござます。 癒しの空間になるように、インテリアデザイナーさんが考えられたのでしょうね。 壁にかかっているのは、ガラスで作られた家です。
2011年06月19日06時02分
FRBさんありがとうございます。 三脚は最初、凄く安いのを買ったのですが、分解してしまいました。 思うような構図にしようと三脚を動かすと頭の中がパニックになります。 お店で高いのに挑戦したら使いやすいのがありましたが、価格が高かったので、 これから、私は、花撮影に使うのかじっくり考えてから、風景ように背が高くしっかりしたのに するか、背がある程度低くとも、開脚できるのにするか決めようと思っています。 と、言い訳で、本当は面倒で避けているのかも・・・。
2011年06月19日06時23分
Princessさんありがとうございます。 成人するまでは、非常に帰宅時間も風紀にもきびしい親でした。 それを、娘達が納得して理解して従ってくれていたのは、成人したあかつきには、 「一人の個人として理解し、尊重し、応援をする」という約束で・・。 今、お互いに甘えすぎない大人の関係で・・まっ!お風呂くらい甘えようかな^^。
2011年06月19日06時38分
hisaboさんありがとうございます。 三脚アレルギーの体は、がっちり固まるようです^^。 駄目もとで絞りました^^。 でも、2年後くらいには三脚買わねば・・・。 広角かって、100ミリマクロ買って、貯金が出来たら・・。 その前に買わなきゃ駄目かしら・・。
2011年06月19日06時43分
ducaさんありがとうございます。 まさに、立ち止ってパチリです。 それも、この先がお風呂なので不審人物と思われないように、 パチッと写して逃げました^^。
2011年06月19日06時47分
三重のN局
初ライトアップに初コメント… 私も娘と一緒に撮影に行くことがありますが、 先に行って待ってるからゆっくりどうぞ… と言われてもね(~_~;) 廊下のライトアップがこれだけ綺麗に撮れましたから、 次は夜景にチャレンジですね!お見事でした(^_^)☆
2011年06月07日15時00分