ポチタマ
ファン登録
J
B
江戸から中山道65番目の愛知川宿。 愛知県との関係? 愛知県の愛知は、「年魚市潟(あゆちがた)」の「あゆち」が起源で、「あゆち」とは、湧水が豊富な地。 こちらの愛知川宿は、滋賀県愛荘町愛知川にあり、近くに愛知川という川があります。 川から、あゆちの「あゆ」と関係しそうですが、こちらは「えち」と呼びます。 愛知川町と秦荘町が合併し愛荘町ですが、渡来人の秦氏が移り住んだ地域です。 またこの町は、近江商人発祥の町で、伊藤忠商事やあけぼの缶詰などが、この地より誕生しました。