やちぼうず
ファン登録
J
B
Ai Zoom NIKKOR 25-50mm f4.0 発売が1979年オールドにしては、(オールドレンズ定義は、1970年以前に発売されたレンズ) 新しめのレンズです、 発売当時は、報道・戦場系カメラマンの定番レンズで、湾岸戦争に派遣された自衛隊員も、F3とこのレンズを使い記録したらしいです
t_kameさん いつもお世話になっております。 最近は、オールドレンズも値段が上がってきています ちょっと前までは千円二千円ぐらいで、手に入ったのが 今では、数万円します 手軽に遊べなくなりました このレンズは、キタムラで、4000円程で、入手して、分解清掃、ヘリコイドのグリス入れ替えました カビがひどかったですけど、綺麗に清掃できました
2024年02月21日16時31分
やちぼうずさん、返信ありがとうございます。 ご自身で清掃されたんですか?凄いですね。 今はオールドレンズも数万円するんですか。どれもこれも手が出せなくなってきましたね。びっくりです。 オールドレンズを豊富に扱うお店は何処でしょうか?私はマップカメラでほとんど買っています。
2024年02月21日18時29分
t_kame
まだまだ使えるオールドレンズですね。 最新のレンズは分かりませんが、オールドレンズの方が本当は味がありますね。 レンズ周囲は少しピンが甘めなので花など撮った時は立体感があっていいと思っています。 最近のレンズは周囲もピンが合っていて平面的な作品になりますね。 私もオリンパスレンズですがオールドレンズを何本か持っています。金銭的に余裕がない時はこれを使っていました。 今も物価上昇のため余裕がなくなりつつあります。(-_-;)
2024年02月21日16時20分