甲斐の山猿
ファン登録
J
B
チョコマカと動くゴジュウカラさん、何とか捉えました。(;^_^A (小淵沢にて)
ゴジュカラさん見事に撮られましたね。流石です。 先日ルリ君を撮りに行った時、ゴジュカラさんを見ました。でも暗くてカメラの設定をしている間に逃げられました。(;゚Д゚)
2024年02月21日06時57分
信濃のサンデーカメラマンさん> 小淵沢の別荘地の林で撮影したものです。 多分、そちらでも比較的標高の高い林で見られると思いますヨ。 この時はシジュウカラの群れと混群でした。
2024年02月21日11時45分
か ぶさん> お山に限らずいつも一脚を付けていますヨ。(一脚用受けのストラップを首から下げて、一脚を短くして先端を受けに差してます。(要するに手持ち撮影です。)) 高い場所へカメラを向けるのには少々重いですが・・・。 期待を持たせてスミマセンがあとはシジュウカラさんばかりでした。
2024年02月21日12時13分
プリントマンさん> ゴジュウカラさんは後頭部から背中・尾羽根までやや灰色がかったブルーで綺麗な小鳥さんです。 なかなか出会えず、今回が二度目でした。チョコマカと動くので撮影が難しい鳥さんですね。(;^_^A 嬉しいコメントありがとうございます。
2024年02月22日06時06分
ゴジュウカラさんんってこんなコなんですね。見たことありません。 それにしても、よく動く小鳥さんたちを、いつもナイスショットで捉えられてますね。すごいな~
2024年02月22日23時14分
やわちゃんさん> やや標高の高い林で見つけました。(小淵沢の別荘地の林でシジュウカラと混群になっていましたヨ。) 多分、そちらでも探せば見つかると思いますが・・・。
2024年02月23日05時41分
羅 羅さん> ありがとうございます。 ゴジュウカラさんに出会えたのは今回で二度目でした。 なかなかすばしこく動くのでカメラで追うのに苦労しました。(;^_^A
2024年02月23日05時44分
LIZALIZAさん> 野鳥の中でも小鳥さんが大好きです。(特にエナガさん) チョコマカと動く小鳥さん達をカメラで追うのには苦労しますね。(;^_^A (特に昨年よりマイクロフォーサーズからニコンのD500に変えてからレンズ(500mm)が重くて高い所に向けるのはしんどいですね。(手持ちです。(笑))) もちろん連写でRAW撮影、編集もしてますヨ。
2024年02月23日05時58分
sam777
ゴジュウカラさん、良いですね~ まだ、見た事がありません。
2024年02月21日06時53分