keitα
ファン登録
J
B
ちょっとPhotohitoを離れて、Lightroom導入して、一人で楽しんでました。 久しぶりの天気のいい週末、撮ってからも楽しそうな被写体探して、遊んでみました。 写真撮るのも、現像?するのも、両方楽しいです!
ポターさん、 まだまだぜんぜん使いこなしてませんが、Lightroomはかなり使いやすいと思います。 直感的に使える部分が多いかなと思います。これもプリセットでモノクロにしただけなので。 ただ、Sony純正のソフトがカラーマネージメント?に対応していないので、それが一番の導入ポイントです。 コメントありがとうございます。
2011年06月08日21時26分
musaborikuさん、 今までRAWで撮ってたんですが、ほとんどSONYのソフトでそのままJPEGに変換しただけだったんで、現像というものを始めてかなり楽しいなと感じてます。 自分の撮った写真ですから、自己満足でもプリントしたりJPEGなどに出力したりして楽しみたいと思います。 建物撮るのも楽しいですよね。musaborikuさんの建物の作品楽しみにしてますね。 コメントありがとうございます。
2011年06月08日21時34分
でぐびんさん、 今まであんまり気にしていなかったところを撮ってみました。 太陽の位置もよかったんで、光と影の感じもよかったです。 コメントありがとうございます。
2011年06月08日21時43分
レオさん、 お褒めのお言葉ありがとうございます。 これくらいのビルなら何とか首を痛めなくて大丈夫でした。スカイツリーとか下からだと首やられますね笑 コメントありがとうございます。
2011年06月08日21時44分
toyaさん、 はじめまして、いらっしゃいませ。 人工物はきちっとそろった感じがいいですよね。 α使いなんですね、私も勉強中です。お互い頑張りましょう! コメントありがとうございます。
2011年06月10日23時36分
jet55さん、 アートってやっぱり人工物みたいな感じしますよね。 ケンケンパしたくなるって発想ありませんでした、jet55さんさすがの発想力ですね。 コメントありがとうございます。
2011年06月10日23時37分
ポター
幾何学的な模様って何か眼の錯覚を生みだすような気がしますね^^; Lightroom、使いこなしが難しそうですが、如何ですか?
2011年06月06日22時45分