MightyG
ファン登録
J
B
ザ・Okonomiyaki! あ。 ジ・Okonomiyaki! 久しぶりの街歩き 外人さんにはお好み焼きが人気みたいです。 学生時代によく行った店も 今でも元気に営業してらっしゃるのは嬉しいものです^^
お好み焼き好きなんです〜。だんなが関西出身なので、実家帰るとほぼ必ず行くお好み焼きやがあって、かなーり帰省時の楽しみになってます。 外国人にも人気って何だか嬉しい♡
2024年02月19日23時05分
kayoさん こんばんはー! コメントくださいましてありがとうございます^ ^ お好み焼き。庶民の食べ物! そうですよねぇ^ ^ たこ焼きやお好み焼きみたいな粉モンって、 進駐軍配給のメリケン粉で作ったのが始まりでしょうから、 最近はなんかブルジョワの食べ物みたいになって来てますねぇ… あ。 あと、 ラーメンもですが… ラーメン一杯千円超えとか、ブタ玉一枚千円超えとか、私も信じられません… という事で、家で作るようにしてます。 家では大量に作って冷凍して、お昼ご飯とかおやつにレンチンして食べてます。 昔ながらのお店もだんだん少なくなってきてチェーン店ばかりになって来てますねぇ…(⁎⁍̴̆ ...
2024年02月20日01時20分
ギュスさん こんばんは♪ こちらにもコメントくださってありがとうございます! そうですか^ ^ご主人様が関西の方なんですね! 関西とか広島とかお好み焼きの美味しいお店がたくさんありますし、 各家庭に独自のレシピがあってなかなか馴染みの深い食べ物ですよね^ ^ 私が代々関西人で家内が代々関東人なので、晩御飯にお好み焼きするって言ったら最初驚かれた事を思い出しました。 人によるでしょうけど、家内の家系はお好み焼きやたこ焼きの粉もんはおやつであって食事のイメージは無かったみたいなんです^ ^ 外国の方にとってはこのソースの味が独特の味なんでしょうね^ ^ 甘くないパンケーキのような感覚でしょうか ...
2024年02月20日01時30分
*kayo*
こんばんは。 お好み焼きは大好きですが最近のお好み焼きはオシャレで高くていけません。 お好み焼きは庶民の食べ物昔ながらのお店に入っちゃいます(*^^*) お値段が気になる〜、笑
2024年02月19日22時46分