写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

R380 R380 ファン登録

ホカ弁泥棒!

ホカ弁泥棒!

J

    B

    上空を旋回していたトビが水飲みに降りて来た所です。 このトビを見て、以下の以前の事を思い出しました。 ずいぶん昔ですが、沖磯で釣りをしていて、お昼ご飯にホカ弁を食べていると 上からトビに襲われ、翼で頬をバシィと打たれ(平手で強く叩かれた様な衝撃) おかずの唐揚げを持って行かれました。 もう一度襲われた事が有り、その時には食べ始めだったのに 磯の上にホカ弁を全部ひっくり返されたので昼飯抜きと成りました(;_;)

    コメント31件

    レリーズ

    レリーズ

    お昼時は、頭上に注意ですね~ 15日の日に町はずれの郵便局の外で ATMの順番待ちをしていたら、突然 ドカン!と大きな音がして、私のすぐ横に 鳩が落ちて来ました。 野生のキジバトで、ハヤブサにでも追われて いたのでしょうか!? 郵便局の外壁に衝突して失神していました。 その鳩を拾ってしばらくそのままいましたが、 ちょっと落ち着いたので手を放しましたが 飛ぼうとしませんでした。

    2024年02月17日13時08分

    レリーズ

    レリーズ

    続き 水を持っていたので口に含ませたら 口をパクパクさせてなめている様でした。 それでも目が落ち着かない様子でしたが、 少し(10分位)経った時に急に痙攣し始めて、 そのあと首をうなだれてしまったので 首を持ち上げようとしたら意識が有りませんでした。 そのあと5分くらい様子を見ましたが、 死んでしまいました。 用事が有ったので車に積んだまま移動して、 行った先の近くの山の木の下へ埋めてあげました。 携帯用スコップが有ったので良かったです。

    2024年02月17日13時15分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    そんな憎っくきトンビ 食いものの恨みを晴らさねば と思ってみても 眼光鋭きその眼に油断はありませんね…♪ 夕焼け空にクルリと輪を描くトンビもいれば 油揚げをさらうトンビもいますから 特に、食料を持っている時には 細心のご注意を・・・ で、締めくくります 笑( ´∀` )♪

    2024年02月17日13時24分

    ノッコ

    ノッコ

    トンビは観光地でも食べ物を取りに来るらしいですね。 ボーっとしているといけませんね(*^^*) 困ったトンビですが鋭い嘴と目は流石の猛禽ですね。 よく見ると毛並みの色つやもよくとても美しいです。

    2024年02月17日15時47分

    まりくま

    まりくま

    トンビって襲って来るんですね 怖っ!雑食? オジロとかは聞いたことないので。。

    2024年02月17日16時17分

    symrioz

    symrioz

    鴨川の川べりでパン(ハムとか挟んだの)を食べようとしたら、バサッと風圧を感じてパンがない、何が起こったか分からずびっくりしたことがあります。音もなく後ろからいきなりですのでねぇ、用心しないと

    2024年02月17日17時37分

    OM-1デジタル

    OM-1デジタル

    トンビとカラス、特にグループで常に行動を共にしてる個体は要注意です! リーダー格が優秀で手下に適切な指示を出し犯行に至ります 彼らにしたら人間を襲った方が楽ですからね ヤマちゃんが獲ったお魚をトンビがかっさらうところを一度見た事があります(^^♪。

    2024年02月17日18時53分

    R380

    R380

    レリーズさん、一番コメ有難うございます(^_^) 野鳥の窓ガラスへの激突は良く有る様ですが外壁に衝突ですか!? 流石心優しいレリーズさんですね! 色々と手を尽くして看病し、最後には末期の水も与え鳩さんも成仏してる事でしょう。 芥川龍之介の蜘蛛の糸じゃないけれど、万一レリーズさんが地獄に落ちても お釈迦さんが鳩を使わし、天国まで引き上げてくれる事でしょう(^^ゞ

    2024年02月17日19時26分

    R380

    R380

    LUPIN-3さん、早々にコメント有難うございます。 あの時にエアーガンでも有れば、憎いトビを狙ってますが、ホーイのホイと飛んで行きました。 度々人間の物をかっさらって、トンビは人間の食べてる物は美味しいと感じてるんでしょうね! 此方では河原や植物園にはトビ注意看板が有ります。

    2024年02月17日19時36分

    R380

    R380

    ノッコさん、コメント有難うございます。 そうそう!嵐山だったか?観光地でもトビの被害に遭われてるそうですね。 私は原則猛禽と水鳥は狙わないのですが、ルリ君を撮り終え帰ろうとした所に 上空からトビが水飲みに降りて来て、結構精悍でカッコ良いな~と思って撮りました。

    2024年02月17日19時41分

    R380

    R380

    まりくまさん、コメント有難うございます。 トビは食べ物しか狙いませんが、以前にグースさんに聞いた事有りますが 大型の猛禽に成ると動物だけじゃなく、人間の子供まで襲うそうですよヽ(;´Д`)ノ

    2024年02月17日19時46分

    R380

    R380

    symriozさん、コメント有難うございます。 初めて襲われた時には超ビックリ\(◎o◎)/で 正に今何が起こったのだろうと思いますよね! 以前に京都新聞にも載ってましたが、出町柳周辺でトビ被害が多いとか載ってましたね。 府立植物園でもトビ注意の看板が有りますね。

    2024年02月17日19時55分

    R380

    R380

    OM-1デジタルさん、コメント有難うございます。 へぇ~、トンビとカラス集団にはリーダー格が居て指示を出してるんですね!! ヤマちゃんが撮った獲物をトンビがかっさらうとは、 その時のヤマちゃんの表情を見てみたいもんです(^^ゞ

    2024年02月17日20時03分

    RUGGER

    RUGGER

    鴨川のトンビくん、傍若無人ぶりは、相変わらずですねぇ、 ワタクシも秋に宝ヶ池球技場でパンを取られました。

    2024年02月17日20時26分

    R380

    R380

    RUGGERさん、コメント有難うございます。 宝ヶ池球技場でも出てるんですね! 人が集まり食べ物が有る所には神出鬼没で傍若無人ぶりには困った物ですね。

    2024年02月17日21時02分

     primrose-

    primrose-

    先日稲村ケ崎に行った時も飛んでいて、トンビに注意という看板がありました。 Rさんを2度も襲うとは!困ったものですね。 飛んでいる姿を遠くから見ることはありますが、こういう姿を見るのは初めてです。 お弁当泥棒でさえなければ、精悍で、でも目がかわいくてって褒めたいです(*^^*)

    2024年02月17日21時28分

    R380

    R380

    primrose-さん、コメント有難うございます。 稲村ケ崎にもトンビに注意という看板ですか!トビは各地で悪さしてる様ですね(^^ゞ 私はそれ以降は上空に居るのが判ってる時には、偶に弁当を両腕で隠す様にして食べてる生徒 が居ますよね!あの様にして食べると、上に居ても襲って来ませんでしたよ(^_^) 元々猛禽さんは狙わないのですが、目の前に降りてくれると撮ってみたくなりました。 こう見ると精悍で中々カッコ良いのですが、人間の食べ物は奪わないで欲しいです(^^ゞ

    2024年02月17日22時59分

    ex-ICHIRO

    ex-ICHIRO

    おはようございます、R380さん。 私は実害に遭ったことはありませんが、湘南地方では至る所でトビが上空を旋回しています(^_^;) 元旦に葉山マリーナのマーロウのテラス席にいた時もお店のアンテナの上にいたので動きに注意していました(=^ェ^=)

    2024年02月18日07時31分

    R380

    R380

    ex-ICHIROさん、コメント有難うございます。 トビには人の食べ物を奪うDNAがインプットされてるのでしょうかね(^^ゞ 葉山マリーナのアンテナに止まり、食べ物を持って油断してる人を物色してたのかもね? トビの動きに注意されてたとは、流石ICHIROさん(^_^)V

    2024年02月18日07時48分

    片さん

    片さん

    トンビに2度も襲われたのですか!? 結構大きいですから風圧とか羽音とか強烈でしょうね! 何といっても猛禽..襲う時は爪を立てているから怪我をしますよ、 フィールドでのお食事は時どき上空を見ましょうね(笑)

    2024年02月18日16時33分

    R380

    R380

    片さん、コメント有難うございます。 怪我はしませんでしたが、大きな羽で撃たれた頬は暫く痛かったです。 狙いは私じゃなく弁当の方ですが、 弁当を持ってる手がトビの鋭い爪にやられないように注意ですね(^^ゞ

    2024年02月18日18時53分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    トンビ あまりじっくり見たことはないのですが、やっぱり猛禽類ですね。凛々しいお顔だ~ それにしても、乱暴者ですね~ 上空から狙ってくるからコワイですね

    2024年02月18日22時41分

    うめ太郎

    うめ太郎

    鎌倉にも長谷寺があるのですが、そこの休憩場にもトンビ注意の看板が出ています。 私は、そこでご飯を食べたことはないので、被害にあったことはないのですが、 頭上を数羽で飛んでいる姿を見ると怖い感じがしますよね。 それでも、弁当だけで大きな被害がなくて良かったですね。 中には、大けがをするひともいるようですね。

    2024年02月18日22時57分

    R380

    R380

    LIZALIZAさん、コメント有難うございます。 私も猛禽類は撮らないので、じっくり見た事無かったのですが、 目の前に水飲みに降りて来たので、初めて真近で撮りました。 APS-Cクロップのノートリミング画像です。 直前まで気付きませんので、その時にはもう遅いのでくれぐれもお気を付け下さい(^^ゞ

    2024年02月18日23時00分

    R380

    R380

    うめ太郎さん、コメント有難うございます。 神奈川県でも色んな所でトビさん暴れてる様ですね! 長谷寺では良い獲物が居ないかと上空を旋回してるのですね(^^ゞ そうですか!トビに食べ物を取られるだけじゃ無く、怪我された方も出てるのですね! あの鋭い嘴と足の爪ですものね!!

    2024年02月18日23時06分

    ラーべ

    ラーべ

    お写真の 説明文を読みましたが、 強い印象が残りました。 R380さん、 大変な思いをなされましたね。 私も ほか弁、好きなので・・(^^;;)

    2024年02月19日00時50分

    R380

    R380

    ラーべさん、コメント有難うございます。 説明文読んで頂き有難うございます(^_^) 1回目は頬を翼で打たれてるので、初めての経験で何が起こったのか呆然でした。 2回目はクソー!!又やりあがったな~て感じでしたよ(^^ゞ ラーべさんがもし外でほか弁食べる様な事が有れば、 時々上を見て十二分にご注意下さいね(^^ゞ

    2024年02月19日01時16分

    いかなご

    いかなご

    最近、トビ被害が多いですね(^^) 私も賤ヶ岳に登って降りてきて 片手に缶ビール、片手にセンベイを 食べながら休んでいた時、 トビに襲われて、センベイだけ 器用に強奪されました(^^) あの時の急襲ぶりは、まさに猛禽そのもの でした。

    2024年02月19日10時26分

    *kayo*

    *kayo*

    おはようございます。 なんと被害に遭われた経験があるのですね! ニュースでは何度か見ましたが経験者談は初めてです。 羽が頬をかすめる平手打ちのような衝撃ですか(@_@) ホカ弁を全部ひっくり返されてお昼抜きは悲しいけどR380さんが海に落ちなくて良かったです。 猛禽類トンビの精悍な顔は大好きですが食べ物持ってる時は気をつけなくては(^_^; 段ボールの山がなくなっていき閉塞感がなくなりました。 ネットは引越し翌日開通予定だったのですが電線との接触が危ないと見送り、水曜ぐらいかなあ。 中途半端なまま明日は主人の病院予約、受診後のランチを楽しみに行ってきます。

    2024年02月19日11時09分

    R380

    R380

    いかなごさん、コメント有難うございます。 いかなごさんも襲われた経験が御有りなのですね(^^ゞ 正しく襲われる瞬間まで全然気づきませんよね! 飲んべえのトビさんでもしビールも奪い、 せんべい食べながらビール飲んだら凄いトビさんに成りますね(^^ゞ

    2024年02月19日17時49分

    R380

    R380

    *kayo*さん、コメント有難うございます。 ホカ弁丸ごとひっくりされた時は広い沖磯だったので、海に落ちる事は無かったですよ(^_^) 頬を翼でバシィとやられた時は血が出てないか手で撫でましたよ! 各地でトビ被害が出てますので、屋外で物を食べる時には上に注意ですね(^^ゞ ご苦労様です!ダンボールの整理が進み有効空間が増えて来たようですね(^_^) ネット回線引き込みにも色々な事情が有るのですね! 何時も受診後のご褒美のランチがお楽しみの様ですね(^^ゞ

    2024年02月19日18時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP