頂雅
ファン登録
J
B
雪座布団
立派な建物はかつての中野県の県庁の建物だったのでしょうか。 いろいろな県政の資料などが保管されている建物なのでしょうね。 これは積もりましたねぇ!この冬一番、二番の積雪だったでしょうか。 日陰だと融けるのにも時間がかかりますよね>.<
2024年02月17日08時33分
LIZALIZAさん コメントありがとうございます。 厚みも大きさも少しずつ違う座布団が並び ましたよ。ふかふかで暖かそう? ちょっと湿ってるみたいでしたよ。(笑)
2024年02月17日14時59分
よねまるさん コメントありがとうございます。 江戸時代には陣屋が明治初期の極 短い期間は 長野県の前に中野県が存在してたようです。 中野騒動があり実在した建物は焼失して手前の 石柱だけが残ったようです。井戸や堀の石積など 他にも名残はあります。 2月6日に30センチほど積もった時の積雪です。 奥の山は駐車場の雪を片付けたものです。 ベンチ付近は日陰で残ってました。
2024年02月17日15時09分
yoshi.sさん コメントありがとうございます。 今年は雪少ないんですよ。少ないと多く残ってる 景色を撮りたくなります。今年は雪が少なくて 苦労してる人が居ると思います。
2024年02月17日15時14分
HAMAHITOさん コメントありがとうございます。 この頃は東京に雪が降るとテレビニュースなど 大騒ぎしますし実際に交通機関がマヒしたり 転倒も多いようですが昔の降雪の時はどんな感じ だったのでしょうか?気になります。
2024年02月17日15時17分
LIZALIZA
雪座布団 ふっくらと気持ち良さそう だけど、冷たいですよね~(笑)
2024年02月17日07時22分