二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
ご覧頂き有り難うございますm(_ _)m時間が遅かったため75mレンズ手持ち近接1/20sec 少しブレたかも(^o^;ご容赦下さいませ(_ _;) はい(^o^)初めての6段ギア変速ママチャリ届きました\(^o^)/記念にパチリ! モノクロ結構いい感じです(^o^;※レンズ/1938年Carl Zeiss Jena Tessar7.5㎝F3.5 絞りF4 ピクチャースタイル/モノクロ WB/オート コントラスト/+1 シャドー/-3 シャープネス/+2
elkobaさん(^o^)こんばんはm(_ _)mお褒めのコメント有り難うございます(_ _;) あ、そうなんですね(^o^;車好きな方はいつも手入れをされていて愛車はピカピカ◇elkobaさんもきっとそうなんでしょうね(^o^; 私車好きでは有りませんがメカニックは好きで1973年第一次オイルショック!頃ガソリンスタンドに勤めていて 危険物や整備士の資格を(^o^; 当時車はレシプロエンジン ブレーキもディスクブレーキでは無くリーリングトレーリング式(^o^;キャブレターも電子制御では無くニッサン社のスポーツタイプはSUキャブレター トヨタ車のトレノはソレックスキャブレター 懐かしいですね(^o^;このタイプはキッチリ整備すれば良く走るんですが ツィンキャブレターの調整は難しく町工場で治らなった様ですm(_ _)m 私この調整が得意で難なく簡単に治していたので お客様から喜ばれていたんですよ(^o^; 車・時計・カメラの歯車 大好き人間(^o^;/ いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m
2024年02月15日22時21分
イチモンさん(^o^)こんばんはm(_ _)m貴重なアドバイス誠に有り難うございます(_ _;) はい(^o^)今まで自転車さんほったらかし(^o^;深く反省して仰せ頂きました様に大切にします(_ _;) いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m
2024年02月16日00時38分
そうなんですね!。自分、免許取り立てで初めて買った(実際には買ってもらった)車が 日産のチェリーX1と言うSUツインキャブでした、OHVでもレスポンスが良かったのを 覚えてます。次がセリカGTで、ソレックスが付いてました、吸気音が最高でした。 ニゲルおじさんがメカ好きというのは、今までの投稿から分かってましたが、 ソレックスの調整ですか?、凄い!またまた尊敬してしまいます(m_m)。
2024年02月16日20時25分
elkobaさん(^o^)こんばんはm(_ _)mご返信有り難うございます(_ _;)セリカ2000GT!凄い(^o^)/さぞやelkobaさん女性にモテたことでしょう(^o^;私SUツインキャブを勉強したく フェアレディZを(^o^;ソレックスキャブを研究するのにスプリンタートレノと2台購入 まず自分の車で整備の熟練度を上げてから 他の方の車を扱う様に心掛けていました(_ _;) いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m
2024年02月16日22時41分
elkoba
ママチャリなんですね、リアの変速ギアがモノクロで、 よりマシン的な感じが決まってます。 車、バイク、自転車好きなelkobaです。
2024年02月15日20時11分