ホーム GX400sp 写真一覧 江の島入り口 GX400sp ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている 江の島入り口 お気に入り登録18 411件 D E 2024年02月11日16時58分 J B
この辺りですばな通りはおしまい。 向こうに見えるのはR134号江の島入り口信号です。その先は 江の島大橋(自動車専用)と弁天橋(歩行者用の人道橋)です。 すばな通りで江の島散歩前半戦が終了。いよいよ江の島の姿を見ながら 島を目指します。 コメント1件 GX400sp 1980年代、この辺りで暴走族が活発で数も多かった頃、土曜の夜には この信号に機動隊がバリケードを張っていました。江の島に入れないようにと バリケードを締めるとこの交差点には族車の渦が出来てそれはもうwww 物凄い台数、どのくらいいたんでしょうかね数こそわかりませんが、音が ジェット機が離陸するときの様な轟音で(単音で)ゴガァァ!!!!でした。 ずっと陸に引っ込んだ当時の私の家でもゴォォ・・・っと音が轟いていました。 懐かしいですね。 懐かしついでに。。。 私が高校生の頃、神奈川県では私立高校が中心となってバイクの免許を とらせない校則(三無い運動)免許をとらせない バイクを買わせない 運転をさせない という物があったのですが、私立高校に通いながら私はバイクの免許をとり 学校に内緒でバイクに乗っていました。 前述のように族の全盛期だったのと同じく一方では「レプリカブーム」といい レーサーレプリカというフルカウルのスポーツ車で箱根や丹沢などの峠を攻める 走り屋もまたたくさんいました。 バイクの中型免許をとると、まずこの二択に迫られます。 ①江の島方面で土曜の夜の天使になる ②日曜の早朝に椿ラインもしくは大垂水峠でバリバリ伝説の巨摩郡になる 私は②でした。(この頃乗っていたバイクがYAMAHA GXです 2024年02月12日17時31分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたGX400spさんの作品 最近お気に入り登録したユーザー Knack Zauber ファン登録 ゆきゆき ファン登録 pyhä ファン登録 エミリー ファン登録 多楽工房 ファン登録 スリーピー ファン登録 だー ファン登録 me.. ファン登録
GX400sp
1980年代、この辺りで暴走族が活発で数も多かった頃、土曜の夜には この信号に機動隊がバリケードを張っていました。江の島に入れないようにと バリケードを締めるとこの交差点には族車の渦が出来てそれはもうwww 物凄い台数、どのくらいいたんでしょうかね数こそわかりませんが、音が ジェット機が離陸するときの様な轟音で(単音で)ゴガァァ!!!!でした。 ずっと陸に引っ込んだ当時の私の家でもゴォォ・・・っと音が轟いていました。 懐かしいですね。 懐かしついでに。。。 私が高校生の頃、神奈川県では私立高校が中心となってバイクの免許を とらせない校則(三無い運動)免許をとらせない バイクを買わせない 運転をさせない という物があったのですが、私立高校に通いながら私はバイクの免許をとり 学校に内緒でバイクに乗っていました。 前述のように族の全盛期だったのと同じく一方では「レプリカブーム」といい レーサーレプリカというフルカウルのスポーツ車で箱根や丹沢などの峠を攻める 走り屋もまたたくさんいました。 バイクの中型免許をとると、まずこの二択に迫られます。 ①江の島方面で土曜の夜の天使になる ②日曜の早朝に椿ラインもしくは大垂水峠でバリバリ伝説の巨摩郡になる 私は②でした。(この頃乗っていたバイクがYAMAHA GXです
2024年02月12日17時31分