写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

冬の定位置(film)

冬の定位置(film)

J

    B

    午後のヒカリと チェックの膝掛け 冬になったらいつもこの位置。 座ってくれるの待ってます。

    コメント40件

    hiromin

    hiromin

    ムンムン こんばんは〜☆ 午後の斜光が綺麗ね♡♡ モノクロのヒカリと影がたまらない〜(〃ノωノ) 日常の景色もモノクロだと すごくドラマティックに感じるの このフォトすごく好きです(*˘︶˘*).。.:*♡

    2024年02月10日22時38分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    椅子の背もたれに掛かった膝掛けに お母様の温もりを感じます(*´ω`) 今年90歳になった母の 少し丸くなった背中を思い出しました。

    2024年02月10日22時39分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん こんばんは〜ンワー(๑ ˙꒳​˙)/♡⃛\(˙˘˙๑ ) この部屋の冬の斜光を、何度撮ったであろうか…笑 モノクロは続くとちょっと寂しげでありますが、 光を撮ったらどうなのか?はたまた食べ物は?と、試行錯誤してます(˃̵ᴗ˂̵๑)デヘヘ 続けて二本分、モノクロフィルムを使ってみて、 物語性やなぜかスローモーションを感じるなぁと思っているのです! でもね、暗い場所でうっかりすると、ブレブレのボヤボヤで、前衛映画みたいになるのだわ!ムフフw Zfcが手元に届いてすぐ、その日だったかな…モノクロモードで捉えた景色もやはりこのテーブルと椅子だったので、自分にとっても思い出深い景色です。 いつも細やかにみてくれて、嬉しいメッセージも、本当に本当にありがとう…!

    2024年02月10日22時46分

    しまむ

    しまむ

    ダゲレ男さん 確か私が、何かのおまけにもらったフリースの膝掛けなのです。 自分の膝掛けはあるので母に渡してみたら、それから毎年冬になると使ってくれます。 我が家には奥様お付きの、「座ったら椅子を寄せて、膝掛けをそっと手渡す係(私)」が常駐しております笑 (椅子を引く動作も、最近腰がつらいようで…) 小さくなった背丈や丸まった背中を見ると、なぜだか心がキュッとします。 なんでもない時にも、ふと手を当てて、背中なでなでしてしまう…そういう気持ちが湧き上がる姿…切ないけれど、これからも愛情表現したいと思います。 ダゲレさん、今度お母さんに会った時にはそっと背中をなでなでしてください!…なんて差し出がましいですね:;(∩´ᴗ`∩);: でもきっと、みんな思う気持ちは同じだろうなぁと思いました。 見てくださって、本当にありがとうございます!メッセージとても嬉しいです^^

    2024年02月10日23時01分

    ダゲレ男タイプ

    ダゲレ男タイプ

    子供から贈られた物って、親にとっては宝物なんでしょうねぇ。。。 私の母は、現在一人暮らしなのですが(家はすぐ近くなのだけど) 昨年、もし何かあった時には大事な物はここにあるからと クローゼットを開けて教えて貰った時、 私が小学生の時分、母の日にお小遣いで買って贈った たった数百円のスズランの香水が一緒に置いてありました!! 今度、母の背中・・・なでなでしてみたいと思います。 でも、そんな事したら、 天変地異の前触れかと思われるかも知れないなぁ(^^ゞ

    2024年02月11日00時20分

    しまむ

    しまむ

    ダゲレ男さん スズランの香水、見た瞬間ハッ!としただろうなぁと、 今ダゲレさんの心情を想像しているのです。 小学生の頃は数百円でも大金なのですから、お母さんはきっととても嬉しかっただろうなぁと、それも感じました^^ こういうエピソードを伺うと、その景色が鮮やかに見えてきます。 私も時々、こういう時にはここにあるから、という話をよくされるようになりました。 そんな話をされると、妙にソワソワしてしまって…ちょっぴり切なくなりますね。。。 そうそう、突然なでなでしたりするときっと驚かれてしまいますよね…ダゲレさんも緊張したりして笑 天変地異の前触れ(面白い表現で吹き出しましたw)と思われないためにも、ぜひ常日頃、会った時には愛情表現してくださいませ(๑´∀`๑)! 背中をポンポンあたりから、肘を支えてあげたり手を取ってあげたり、触れ合える人間関係って大切だなぁと本当に思います^^ 何よりのエピソードと、もう一度のメッセージ、本当にありがとうございました…!私も明日なでなでします!

    2024年02月11日00時41分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ なんてあたたかな 優しきヒカリでしょう ひざ掛けにもぬくもりが♡ 娘からの贈り物や心づかいは 本当に嬉しいと思います。 たい焼きの景色もいい感じですね~♪ 養殖物だって美味しいのだ(=゚ω゚)ノ 今日も善き日になりますように☆彡

    2024年02月11日06時31分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    カーテン越しの光、とってもステキですね。やさしくて美しく時間が流れるようです。

    2024年02月11日10時11分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    フィルターの効果なのか光がややシャープで立体感が素晴らしい。 冬のやさしい光あふれるリビングで休憩中のひざ掛けが、なんだか愛おしいのだ。 ママンをよろしくねって言いながら撮ってるしまむんを想像してしまった。 ひじ掛けのアールが美しい椅子も休憩中・・・だね^^

    2024年02月11日15時08分

    日青

    日青

    やわらかな光と影が日常の風景を 美しく照らしてますね^^

    2024年02月12日11時07分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    モノクロの陰影がとてもいい写真ですねぇ。 上手いなぁ… ところで余談ですが しまむさんが自家現像の雰囲気を知ってもらおうと 本日のフィルム現像が比較的現像時間が短い現像だったので iPhoneでYouTubeにアップしました。 禿げ頭の65歳のじじいのしょ~もない動画ですが 少しでも雰囲気と参考になればと… お見流しください。

    2024年02月12日17時23分

    しまむ

    しまむ

    オズマさん、ありがとうございます 昨日からとうとう母とふたりで寝込んでしまい、なかなか気が付きませんでした。薬のために起きて食べ、また寝るの繰り返しで、もうすこし時間がかかりそうです かならず拝見します うれしい投稿です。本当に感謝ばかりです!

    2024年02月12日20時00分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    しまむさん お身体、大丈夫ですか? しばらくは写真を忘れてゆっくりと静養ください^^

    2024年02月12日23時20分

    pyhä

    pyhä

    しまちゃん しまママンさん  回復を祈っていますよm(_ _)m

    2024年02月13日13時38分

    よねまる

    よねまる

    お母さま、そしてしまむさん。いかがですか? とにかく体が大事です。ゆっくり静養して 回復してください。

    2024年02月13日17時40分

    CheshireCat

    CheshireCat

    お加減いかがでしょうか。 どうかご無理なさらないよう。 お二人の回復をお祈りします。

    2024年02月13日21時12分

    3danbara

    3danbara

    昨年暮れから大変な状態が続きますね。 皆さんがおっしゃっているように、体調が良くなるまでしっかり休んでくださいませ。 こんな状態でも枕元にカメラがあるんじゃないですか?(^^;)

    2024年02月13日21時42分

    羅 羅

    羅 羅

    しまむさん こんばんは。 写真のコメントは皆さまプロ級の方ばかりなので・・・(__) 具合悪いのですね・・・お母さまも?! 服薬してぐっすり休んで・・・その繰り返しが一番だと思います 身体が欲する食べ物は何でもお腹に入れて下さいね。 食欲が出れば回復は近いと思います。 自分も忙しさに追い回されてコメント出来なくて申し訳ないです お二人の一日も早い回復、心からお祈りしています。

    2024年02月16日01時28分

    MightyG

    MightyG

    明るい南向きの掃き出し窓のあるリビング。 良いですね〜^^ 実はうちにもあるのですが南隣のお宅の敷地が高すぎて、日当たりがめっぽう悪いのです。 まあ。夏は涼しくて良いですけど♪(´ε` ) ママンとしまむさんの体調が回復されますこと祈っておりますよー^^

    2024年02月17日21時16分

    tu na ko

    tu na ko

    あれっ,しまむさんの写真をしばらくみてへんな.....と思ってたら,たいへんなことに. 今まで気がつきませんで申し訳ないです. コロナの症状に慢性疲労がありますが,無理すると長引いてホントに慢性化することがあるそうです. なので,無理せず,リコメなどなさらぬように. ここの皆んなは,状況を知ってますから.

    2024年02月18日00時05分

    CheshireCat

    CheshireCat

    そんな大変なことになっていたとは。 どうか本当にご無理なさらないように、十分ご休養ください。 陰ながらお二人のご回復をお祈りしております。

    2024年02月18日05時13分

    hatapooon

    hatapooon

    おはようございます ご無沙汰しております お母様の具合に気を配りながらの 療養となると大変なご苦労ですね 私もコロナ罹患は経験済みですが 独特のだるさがあったのを覚えています。 どうぞお二人ともお元気に快復されることを 祈っております。 レスなしでよろしくお願い致します。

    2024年02月19日07時33分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち ずいぶん遅くなってしまったけれど… おはようございます(˃̵ᴗ˂̵๑)! 今日は朝からの雨でこの日差しはないけれど、 冬の陽当たり良好な最高のこの場所、ついつい撮りたくなってしまうのです^^ レースのカーテンの見せてくれる、ストライプの影… いつ見つけてもいいなぁと思って。ついついカメラを向けてしまう! それでいて、まだ光と影「単体」の表現には辿り着いていないのでは…と、 またまた天気の良い日にぼんやり魅力を感じつつ眺めてしまうのだ♡⃛ たい焼きもいつものダイニングテーブルの木目も、 今回のフィルターと設定あれこれで捉えて…モノクロ面白いなぁとますます思います! あれこれやりました!(笑)って現像の時に伝えているので、意図するところを多分大きく読み取ってくださるポパイカメラの方にも感謝なのだ! …私史上最高にポパイに足を向けてないので、ジリジリです笑 だって、なんだかんだで体調最悪になる前のフィルムが三本手元にあるのだ。 早く現像に出したい、そろそろかな…って思いつつ英気を養っております( ꉺ∀ꉺ )و✧ うれしきメッセージ、本当にありがとう!ピュハっちの挑戦と見せてくれる景色の数々、そして時々の家族の温もり…良いですな♡⃛ 今日は猫の日、ご家族から二匹への愛も届いているのかな〜と思ったりして^^ またどうぞ、ゆっくりとよろしくお願いしますです(๑´∀`๑)

    2024年02月22日14時19分

    しまむ

    しまむ

    LIZALIZAさん コメントいただきつつ、なかなかお返事できず時間が経ってしまいました…本当にごめんなさい!:;(∩´ᴗ`∩);: 見ていただけて、とても嬉しです^^ レースのカーテンの見せてくれる柔らかな光と影、これと気持ちの良い音楽だけで、しばしボーッと気持ちの良い時間を過ごせます。 直射が入ると照り返しのフローリングが眩しいくらいなので、やはりカーテン効果絶大なり!です。 LIZALIZAさんの研ぎ澄まされた写真、取捨選択の美がとても素敵です♡⃛ これからもさまざまを感じに、伺わせてください!!いつも本当にありがとうございます^^

    2024年02月22日14時24分

    しまむ

    しまむ

    上海さん ああ、すっかり時間が過ぎてしまいました。 メッセージいただいてから、10日も過ぎてしまった! たかが10日、されど10日。私にはずいぶん長いこの頃の時間です^^; レースのカーテン越しの光と影のストライプはもちろんのこと、 さすが上海さんなのです!そうそう!この椅子の背もたれのアールなのですよ〜♡⃛ この曲線に惚れ込んで、出たばかりの頃からずーっとカタログやサイトを眺め続けて…とうとう2脚買ってしまった。(by無印な椅子なのですが、これが数量限定で作ったのか、はたまた価格の割に…であまり売り上げが伸びなかったかなのか…今は販売されていないのである) 大きめの曲線の中にすっぽり入って、背もたれに寄りかかると気持ちは良いのですが、 肘掛けとしてはすこーし長過ぎて、私もママンも冬場はよく袖や服を引っ掛けてます笑 到着してすぐの頃、まずうっすらと蜜蝋ワックスを刷り込んで…あとは日々触る場所から少しずつ色が変わって今に至るのです。 木も皮も、時を経て変化してゆく色姿って、良いですよね^^ いつも見てくださって、うれしく励みになるメッセージ、本当にありがとうございます! 上海さんの街歩きの景色に、最近なかなか行けない自由が丘が登場して、嬉しくて小躍りしました!!笑 ここにてお礼を…ありがとうございます!!

    2024年02月22日16時07分

    しまむ

    しまむ

    日青さん 珍しく、この時間に座席の主がいない景色です^^ ちょうど午後のくつろぎたい時間に日当たりのいいこの場所、 斜めに入り込む光と影はいつ見てもいいなぁ…なのです。 そして、モノクロで捉えるとまたこの雰囲気も素敵だなぁと、再び惚れ惚れの瞬間です。 (自画自賛?笑) 見てくださって、メッセージも、本当にありがとうございます!!

    2024年02月22日14時36分

    しまむ

    しまむ

    再び上海さん すっかりのご無沙汰、本当にすみません! そしてご心配おかけしております。 写真とカメラに触れられなくて辛いなぁ…というときよりも、 写真とカメラに楽しさや面白さを感じられないなぁ…というくらいに具合の悪い時間がつらかったです(T_T๑) 今少しずつ、家の中を片付けたりしたながら… 一時期変な?カメラにハマって手に入れたものを発掘して、一人大笑いしたりしてます。 おっ!まだ使えるじゃん!とか言って、家の中を取って見たりとか。 手作りでパーツとか作って、何か阿呆なこと(当時からw)してた痕跡を見つけました。 そのうちに投稿してみたいなぁ…そんな写真や物も見ていただけたら幸いです^^ ご心配とあたたかなメッセージ、本当に本当にありがとうございます!

    2024年02月22日14時41分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち 思いがけず、ずいぶん時間かかってます。 普通の風邪と違って、体調だけではなく体内のウィルス残量(というのか?)のことも考えると、どのタイミングで動き出していいのやらわからず… なので、高いけど検査キットを二本用意してあって、本格始動の前にはしっかりと「人にうつさない」ことを確認しようと思います|・`ω・)و✧‪‎ウム! しばらくはコメントもリコメもお知らせもできず、ご心配おかけしました! 年末年始も誕生日も、記憶に残る限り二番目に大変な過ごし方になってしまった〜(これよりすごい時があるから大丈夫だ笑) でも、少しずつ環境を整えて…またいろんなことに興味を持っていきたいと思います^^ 元気になると突っ走ってしまうんだけど、これで案外のんびり期とがんばる期のバランス取れてる気がするので(笑)、がんばっていきますです✧٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ʚ ᵒ̴̶̷͈᷄ˋ*)و✧ムン❣️ いつもさまざまな視点の、そして気持ちの見える景色、見せてくれて本当に感謝ばかりです。 ピュハっちのみたもの感じるもの、もっと見せてくださいませ。 ありがたきメッセージ、そしていつも見てくれて本当にありがとうございます!!

    2024年02月22日16時09分

    しまむ

    しまむ

    よねまるさん 大変長らくのご無沙汰、すみません:;(∩´ᴗ`∩);: そしてご心配おかけしております! リコメができない時と、お知らせができない時間が一番つらかった気がします。 もちろん、症状が出てときはどうしようかと思ったのですが… (一人暮らしで風邪をひいた時も大変でしたが、考えるとあの時には友人たちが何か買ってきたりして助けてくれて。今回は二人で同時にダウンした2日間ほど、まずいなぁ…と本気で今後を思いました^^;) 母も私も、ずいぶん回復しております! 微熱の時期が長くて参りましたが、ほぼ平熱。母の喉の痛みや頭痛、私の諸症状もほぼ治って…あとは倦怠感などの後遺症があまり長く続かないように、そう思っています。 困ったことに、二人とも食欲がなくなるとことがほとんどなく…笑 喉の痛みの頃はお粥、少し回復してからは少しずつ「肉も食べるのだ!」と、ハムエッグやちょっぴりの豚肉。そんな感じで…親子して絶賛増量中です(˃̵ᴗ˂̵๑)てへ あと少し、検査キットで合格したら体力を取り戻してゆきたいと思います。 何よりも、今回気力が大切だなぁと思いました。年末からの自分の気持ちの落ち込みように、うまく?コロナが入り込んだ感じがします。 冬ですし。乾燥してますし。いやはや参りましたが…これからは芽吹の春、散歩するだけでもきっと心踊ることと思います(๑´∀`๑)! いつも見てくださって、そしてあたたかな励ましをありがとうございます! よねまるさんのお散歩の景色、あの里山の美しい「曲線」ある道や草花。そしてどこかからネジが落ちてきたフジカちゃんとの道行き、楽しんでおります! 見せてくださって、本当にありがとうございます^^

    2024年02月22日16時10分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん お返事がずいぶん遅くなってしまいました。 長らくのご無沙汰、本当にすみませんです…!! 年末年始のあれこれに加えて、多分気力や体力の落ちたところでどこかから拾ってきたらしい「コロナ」に、見事にやられてしまいました( ´ö` ;) 職場に出かけたり、頻繁に電車を使っている頃には「母にうつさないように」と気を配っていたのに! 今なのか!と驚きました。(大きな声では言えないのですが、思い当たる行き来していた場所って病院しかないのです^^;) 当初言われていた肺炎などに重症化する頃が怖いと思ったので、そこは自分も母も気をつけるようにして、とにかく静かにしていました。 症状とか検索して、悪いものを見がちなのが暇な時は困りますね^^; おかげさまで、二人ともずいぶん普通に暮らせるくらいに復活してきました。 しばらくの間は口当たりのいいプリンやゼリーやアイスを主食?にしてきましたが、そろそろ少し節制するくらいの食事に戻して。笑 熱を測ったり、薬を飲んだりはあと少しの間習慣になるかもしれませんが、日々を取り戻しつつあります。体力もつけなくては! いつも見てくださって、メッセージも、本当にありがとうございます!励みにしております^^

    2024年02月22日15時09分

    しまむ

    しまむ

    ダンバラさん お久しぶりです、そしてご無沙汰失礼しております( ´ö` ;) 年末年始、家の中の景色を撮りつつなんとか復活できるか…の矢先、 風邪にしてはいやに重いなぁ…という症状に焦りました。 普段からどちらかというと口呼吸気味なんですけど、とにかく私は鼻詰まりや咳の症状が強くて。母は喉の痛みと頭痛でしょうか。 長引くあたりからなんとなく想像していましたが、まさかのまさかでした^^; しばらくカメラのことも忘れてしまうほどで、カメラピンチ!私ピンチ!両方でした。 寝込む前に、一本近所で手に入れたモノクロフィルムの箱をテレビの前に置いてあったんです。目が覚めると目につく場所なので、それを見て「ああカメラにはやく入れてあげたい」と思った時が気持ちの回復期だったのかもしれません! 心動かない時期もあったので、あれは相当に体調崩したんだなぁと思うのでした。 ダンバラさんの捉える景色、切れ味ありつつふんわり、そしてメリハリ素敵です(๑´∀`๑)!! 雪の後の花壇の花たち、色に染まるギョリュウバイの景色も…夜景もいいなぁと拝見しております^^ いつも見てくださって、メッセージもありがとうございます!少しずつ、捉えたい景色と気持ちを増やしていけたらなぁと思います^^

    2024年02月22日17時48分

    しまむ

    しまむ

    羅 羅さん こんにちは、そして長くのご無沙汰すみません! ご心配をおかけしました。 年末年始からの症状に似て、でも何かおかしいぞ…と思ううちに二人でダウンしました^^; いつもの風邪となんとなく違って、ちょっと不安でした。 幸いにも買い置きの多い家(笑)なので、スポーツ飲料も数本あったり、食べ物もそれなりにあって助かったのですが… それでも食料品がなくなってきた時が一番ピンチでした。(我が家らしいピンチです) 一日だけ、本当にほとんど食べ物がなくてどうしよう…と過ごしましたが、なんとか寝て過ごして。翌日の夜にほとんど顔の出ないぐるぐる巻きの状態で買い物に行った日は結構しんどくて、無事に帰れるだろうかと我ながら心配でした( ´ö` ;)…山ほど食料品を買い込んでいるので、荷物も多くて笑 ちゃんと食べて薬を飲んで、イヤ!ってほど寝る日々を過ごしましたが、やっと少し日常に近い生活に戻ってきました。 本調子になるまで、いつものように頭が働かないのでお返事できずに過ごしましたが…やっとメッセージのお礼ができて、本当にホッとしております! 見てくださって、メッセージ本当にありがとうございます(๑´∀`๑) お忙しいとのこと、羅 羅さんもお身体に気をつけてお過ごしください!インフルエンザも流行っているので、今の時期の体調不良は原因にたどり着くまで結構大変です^^; やさしくあたたかな目線で捉える草花や鳥の景色…羅 羅さんの写真、これからも楽しみに拝見させてください!

    2024年02月22日18時01分

    しまむ

    しまむ

    マイティマイちゃん こんにちは!そして長らくのご無沙汰、平にお許しを…! ご心配おかけしました。やっとお返事できるくらいに、回復してきました! 日差しがたくさん入る部屋、やはり気持ちが良いです^^ 真南向の建て方、これはウン十年前だからこそ叶った間取りですね! いくつか同じような間取りで、少しずつ玄関の場所や部屋の入り方、そして窓の数の違う家々を父と母は図面を眺めながら何度も検討したと後から聞きました。 しかもそこから抽選なので、随分運も良かったんですよね。 この日差しが当たり前で育った弟は、自分の購入したマンションのベランダの向きについて後から気がついたそうで、やっぱり南向きってすごいなぁと思うようです! ご近所の家の建て方次第で影響を受けることのない団地なので、後はいつか建て替え問題にぶち当たるまでは、この冬の日差しを楽しめそうです(˃̵ᴗ˂̵๑)笑 ママンもワタクシも、ずいぶん元気になってきました! 元気になってくると、今度は閉じこもっているストレスが…数日前は久しぶりに本格的に喧嘩になりました笑 まあ、笑えるというか、私も悪いしママンもそのくらいに元気になってきたという事なので善しと。そう思います。 喧嘩の原因が、私のカメラだったってのがまたおもろいんですけど…ᕙ( ˙-˙ )ᕗフンフン! いつも見てくださって、励みになるメッセージ、本当にありがとうございます!! さすらいの吟遊詩人マイティさんの眺める景色とキャプション、いつも楽しみにしております!(読み終えるのが勿体無くて寂しくて、アルジャーノンはまだ半分を少し過ぎたあたりです。ここからは体調不良が原因ではない大量の鼻水を予想して、ティッシュを傍に読み進めようと思います) マイティさんも、どうぞお体に気をつけてくださいね〜!!! …あ、焼き鳥美味しそうでした(◍¯﹃¯◍)

    2024年02月22日18時15分

    しまむ

    しまむ

    tu na koさん こんにちは、大変長らくご無沙汰しております^^; 年末年始のムチウチからの症状から滑らかに、 なぜかいつの間にかコロナの症状もあったんだ〜と気がつく今日この頃です。 体調は案外気合いと気力で回復できるはず!と思っていた最近ですが、 ちょっと弱ったところで一気にやられてしまって参りました( ´ö` ;) 顔文字を使ったり”笑”なんてかけるくらいになったのは、心身ともに少しずつ復活してきたなぁと我ながら思ったりして…でもまだ後少し、これまでのような飛ばし方は禁物だと肝に銘じます. 後遺症の慢性疲労、本当に怖いですね。 なかなか起き上がれないなぁ…という頃、ふと眠れぬ夜にうっかり検索したりして、ああー今の症状に似てる…なんて思うのもよくないのですが(笑)、やはりドキドキしました。 すっかりこれまでと同じ生活をしているわけではないので、きっと一日予定を入れて動き回るほどの体力は戻っていないかも…です。 その日のためにも、少しずつ散歩などして体力をつけて、またキョロキョロしながらいろんなものを見つけて、捉えていたいと思います(๑•̀ •́)و✧ tu na koさんの見せてくださる景色の中に、「あ!そういえば…」という私の惹きつけられる原点を見つけて喜んでいます^^ いつも見てくださって、本当にありがとうございます!感謝ばかりです!!

    2024年02月22日18時25分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん ご無沙汰が続いてしまって、本当にすみません! そしてご心配おかけしております( ´ö` ;) これまでのように、あれこれ一気にこなすまでの体力はまだ戻っていないようで… 今日一日はこれ。明日はこれにしようか。そんな風に過ごしています。 必然的に写真を撮ることが少なくなって、でも買い出しの時に見つけた景色にふと心動いて、スマホで撮ってみたりしています^^ いつも心待ちにしている下のお宅の白梅(ここにも最初の頃から何回も登場している)は、気がついたらあっという間に満開で、昨日今日あたりの雨でどんどん散り始めました^^; 今年は自分の目と、スマホの写真で楽しむことにします。 出かけた時には見つけた季節の景色、スマホで撮って母にも見せたりしてます。 水仙も梅も咲いているし、ユキヤナギもちらほら咲いちゃってるよ〜なんて。 幸いにも二人同じくらいのペースで回復してきて、そろそろ平熱になりつつあり…でも油断しないように体調チェックする日々です。 いつも見てくださって、ありがたきメッセージ…本当に励みとなります。感謝ばかりです! チェシャさんも、どうぞお体に気をつけてお過ごしくださいませ…コロナ、なかなかきついです^^;

    2024年02月22日18時32分

    しまむ

    しまむ

    まろやん 本当にご心配おかけしております^^; なんてったって、投稿大好きなしまむんがこのお休みですから笑 自分でも、ムチウチの痛みやめまいからの自然な(!?)移行、まさかコロナとも思わず…なんだか鼻が詰まるのよね、とか口呼吸しかできなくて苦しい…なんて過ごしていました。 風邪にしては長引くし、母と二人ほぼ同時に寝込むし、早く検査キットを買いに行って調べたい気持ちと、重症化しないように気をつけなくてはという心配と、何よりも?食料品がなくなってゆく不安! これは近年稀に見るピンチでした! 弱ってると、いろんなウィルスが入りやすいんだなぁと。改めて思った今回です。 まろやんからの、大丈夫大丈夫の言葉、本当に力強かったです!ありがとう、おとっつあん! コロナの症状がおさまってきたら、やっぱり首周りの痛みや目の不調も戻ってくるので、しばらくはムチウチのことも様子見しながら… 日常と、新しい生活(仕事も探さんとね!w)、心機一転あれこれ…また面白がって過ごしたいと思います^^ まろやんも、本当に体…気をつけてくださいませ!!見せていただく写真が楽しくて、あー私もシャッターを切る感覚を二倍楽しめるフィルムスワップもやってみたーい!とかあれこれ思う日々です。 いやいや、まだ焦ってはいかんのでした笑 いつも見てくださって、メッセージも本当にありがとうございます!!感謝ばかりなのです!

    2024年02月22日18時40分

    しまむ

    しまむ

    me..さん 最新写真のコメント欄、ながーくなってしまって… 最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました!! 相変わらず、簡潔に書くのが苦手な(いっぱい装飾の言葉入れたくなっちゃう)私です( ´ö` ;)笑 そうそう、私の年齢! 今回忘れられない…コロナ症状でぼーっとしながら誕生日を迎えましたw 歳を重ねると、自分の誕生日に寧ろ母の年齢のことを思うようになりまして… 私がこの歳になったんだ、母が動くのも日々も大変なのは当たり前だと、今年は特に思いました! 記憶にはないと本人は言うのですが、幼い頃は頭巾をかぶって防空壕に入ったこともある人が、私が薦めるパソコン教室に通ったり、少しずつ教えたスマホでLINEのやり取りをしたりしてくれるのですから、やっぱりすごい! いつも「母さんはすごい時代を生きてるねぇ…」と言う話になります笑 ご心配をおかけしました。やっと二人とも、微熱が治ってきました。 それから諸症状もほぼなくなって、後は検査をしてみて少しずつ体力をつけて日常生活に戻ろうと話しています。 近くにいられる分、互いに体調の変化や薬の心配はできるものの、ここ最近ちょっと元気になってきたら互いのストレスが爆発して、とうとう数日前に喧嘩に! いやはや、寧ろこんなに元気になったんだなぁと思うのでした笑 ありがたきメッセージ、ジーンと沁み入りました。そして励みに頑張りました! それからやっぱりお返事せずにはいられません(˃̵ᴗ˂̵๑)てへ いつも見てくださって、本当にありがとうございます!ふんわりキュートな空気も、シブーイオトナの漢の景色も、me..さんの写真、これからも楽しみに拝見させてください。感謝ばかりです…!

    2024年02月22日18時53分

    しまむ

    しまむ

    hatapooonさん こんにちは、そしてご心配おかけしております。 長くのご無沙汰、お返事できずすみませんでした! hatapooonさんもコロナ経験されたのですね。 最初の頃はみんなちょっとパニック気味だったので、今の罹患は情報もあってそこのところは良かったかなぁと思いました。一番つらい時には、良かったかなぁなんて全然思えなかったですけれど…^^; 倦怠感、それから不眠(これが今も地味に続いてます)は、調べるとよく出てくる症状なのですが、これから日常に戻っていって、どれだけ体力を戻せるか考えています。 私のことよりも、これに関しては母のことを心配しておりまして… 毎日のように居る私にもイライラし始めているかなぁとか(笑)思ったり。 普段飲む、腰用の痛み止めもなくなってしまったらしく、一度私が代理で受診しないといけないかなぁと思ったり… そう言うふうに少しずつ、外に出たりしながら自然に体力をつけてゆくのが一番だなぁと感じています。 焦って無理に動かないで済む環境なのは、本当にありがたいです^^ メッセージ、本当にありがとうございます!!お返事したくてうずうずしていたので、やっぱりお返ししてしまいました(˃̵ᴗ˂̵๑)! いつも見てくださって、感謝ばかりです!それからhatapooonさんも、お体に気をつけてお過ごしください!!

    2024年02月22日19時01分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    冬の日差しが優しく心に響きます。

    2024年02月24日01時04分

    しまむ

    しまむ

    ジョニー森永さん こんにちは、見ていただけて嬉しいです^^ 写真の面白さは様々ありますが、 光の現れ方を見るといつも「写真っていいなぁ…」と思います! いつもここに座る人、気に入って手に入れた椅子、 そして冬になるとうっとり眺めてしまう、斜めに差し込むこの光と影。 モノクロには、行間があるような気がして…(おしゃべりなのであれこれ書いてしまってますが^^;) もっといろんな場面を撮ってみたいと思いました^^ メッセージ、本当にありがとうございます!!

    2024年02月24日15時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • しらじらあけの朝
    • 咲かぬなら映り込ませて目黒のサクラ(film)
    • はなれがたし(film)
    • まどろみ(film)
    • 春 編みます(film)
    • あの夏(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP