オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
換気扇を回して部屋の隅で一服… 一年禁煙してまた吸いだしたけど やっぱ止められんわ。 私、意思の欠片もございません!(苦笑 ところで このしょ~もないワンシーンを撮るために キッチンの上にオートコード三脚立てて レリーズを右手に持ちシャッター切ってる。 あはっ、呆れたアホですね。(笑 Minolta Autocord/ROKKOR75mmf3.5/Y2 Fomapan400/Rodinal100倍希釈60分静止現像
オーちゃん!さんいつもコメントありがとうございます! 流石に私はあの小さな羽根の間は通過できましぇん! というか、 もし吸い込まれたらボンレスハムが沢山できあがりますけど 食べられます?(笑
2024年02月10日17時42分
写真を見て瞬時に、撮っている状況を想像しました。 そしてキャプションを読んでニヤリです(๑´∀`๑) キリリとセーターの編み目やタイルの目地、てりっとタイルの表面、かっこいい描写です! (え?かっこいいのそこ?って言われてしまいそうですが全体的に。です) 静止現像という言葉を拝見して、ほんの少し検索の旅に出ました! 自家現像の工程をひたすらに頭の中に思い浮かべて… 本気になったら動画などなどたくさんみよう、なんて呑気な現状ですが、現像の過程をまずはお試しできるスペースはないものかなぁと、先日はそんなことまで調べてしまいました^^ 見よう見まねも楽しいけれど、一度ちゃんと経験してみたい…自家現像される方の写真を拝見すると、その気持ちが高まります!!いいなぁ…
2024年02月10日18時36分
しまむさんいつもコメントありがとうございます! この写真でかっこいいと言われるとは…(苦笑 でも、ありがとうございます。 静止現像は昨年から始めたばかりなんですよ。 というのは、一度使ってみたかったロジナール現像液が やっと手に入ったからでした。 ロジナールで検索すると静止現像を勧める方が数人いましたので 一度やってみるかと試みた次第です。 今回のような結果は初めてでした。 他の原因を考えたのですがボトルの疲弊した現像液しかないと思いました。 静止現像ですから60分無撹拌なので今回の失敗の原因かと思われます。 ところで、 体調悪いようですね。 私も持病もあり決して良くはありませんが 今日からコルセットを外しました。 しまむさんの方がかなり悪そうですね。 ご自愛くださいませ。
2024年02月12日21時21分
しまむさんいつもコメントありがとうございます! 返信遅くなり申し訳ありません。 焦らない焦らない…今は体を治すのが一番ですから。 もう良くなりましたか? 私も昨年九月にコロナ罹患しましたが あとに長引く人も多いと聞いております。 しっかり養生して焦らずにご自愛ください。
2024年02月18日20時47分
pyhä
おはようございます♡ めちゃカッコイイシーンです~\(~o~)/
2024年02月10日10時15分