写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

快傑ハリマオ 快傑ハリマオ ファン登録

60年以上前のネガ①「首都高羽田線」

60年以上前のネガ①「首都高羽田線」

J

    B

     先日、クローゼットの整理をしていたら、たくさんのネガが。見てみると子供達の小さい頃のネガでした。その中で随分古いネガが。ブローにサイズのモノクロネガで見てみると、今度は私の子供の頃のネガでした。カメラは「フジペット」かと。シャッターがボディーの前ににあり、二回シャッターを切るタイプです。 写真は社宅から首都高羽田線を撮ったもので、父が撮影したかと。

    コメント4件

    よねまる

    よねまる

    高度経済成長期を迎えたころでしょうか。 走行する観光バス?のスタイルも懐かしいです^^

    2024年02月08日16時43分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    よねまる さん いつもコメントありがとうございます。 昭和39年の東京オリンピックを迎えるにあたって、我が国初の高速道路が、この首都高速羽田線でした。私が幼児の頃から工事が始まりました。バスは欲に言うバス窓タイプのものですね。

    2024年02月08日23時30分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    60年前とは! 今見ても全く言われなければ分かりません。 しかしその頃にブローニーで撮影されていたお父様って凄いですね。 私のおやじはその頃はツルハシとスコップを持ってました。(汗

    2024年02月09日11時52分

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    y.ozu さん いつもコメントありがとうございます。 今思うと、父はカメラ好きだったのかも。当時の事を思うと、あの時代でカメラを所持しているなんて。カメラはフジペットというカメラ。フイルム巻きは手動でくるくると。枚数確認はカメラ裏蓋に枚数の番号が確認するものでした。 当然露出計などは無く、暗い部屋では暗い画像でしたね。

    2024年02月09日14時30分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された快傑ハリマオさんの作品

    • 峠のシェルパEF63
    • あけましておめでとうございます。
    • 磐越東線DD51牽引普通列車
    • 学びの舎
    • 郡山駅にて
    • 常磐線 平駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP