よねまる
ファン登録
J
B
のーんびりと里山の道を歩くしあわせ
そうです! そしてこの両脇に小さな花たちが咲きはじめる季節がやってきます。 もっとしあわせを感じながら、鳥のさえずりを聞きながら道端に座り込んでカメラを脇に置くと、もう時間が止まりますね。 いけねえ〜、お茶は持ってきたけどだんごを買ってくるのを忘れた(笑)。
2024年02月08日10時37分
おはようございます♡ オリンパスの青空からのスタート気持ちいいなあ〜♪ Ilove BEER\(//∇//)\ ガラスの木枠もドライも珈琲豆もとっても好みです♡ わたしは街スナップ慣れなくてなんだか緊張しっぱなしでした(笑) 次回はもっとリラックスしてゆる撮りしたいです(ᵔᴥᵔ) 歩ける幸せですね〜(=´∀`)
2024年02月08日10時58分
こんにちは^^ ふら~っとお昼散歩、いいですよね! は~るよ来い♪^^ 2024.02.08. Thu. 雪が解けて川になって流れてゆきます つくしの子が恥ずかし気に顔を出します… TeaLounge EG
2024年02月08日11時26分
頂雅さん あの桃色の木は紅梅ですね。柚子はあまりついていませんでした。 きっと収穫済みかな^^ 里山は柑橘類を植えている家が多いですね。 特に多いのが柚子。そして夏みかん?のようなやや大きめの柑橘類も。 里山へ行ったり街中散歩したり、何だか好き勝手なことしているなぁと。 でも、こんなことできるうちがやはり幸せなんだろうなぁと。 気楽なお散歩、楽しんでいただけて嬉しいです^^
2024年02月08日11時33分
ち太郎さん ですよねぇ。暖かくなってきた陽ざしを感じながら のーんぴりとカメラ片手に歩く。あちらこちらに ホトケノザやオオイヌノフグリが咲いてますよ。 さすがにウグイスはまだ鳴いてませんが、咲きだした 梅にはメジロが集い^^ えーー、だんご買い忘れましたか!それは大事件ですぞ(笑)
2024年02月08日11時38分
pyhäさん 初期のオリンパスの一眼はコダックブルーがうたわれていて 空の青がとても印象的に出ましたねぇ。このE-1もめちゃくちゃ 古い機種なので(笑) ビール好きですか!寒くても飲んじゃいますよね^^ 私の街歩きなんてとてもいい加減なので、テーマもなく気まま。 そこで出会いや発見があったらラッキーといった具合ですねぇ^^ だから、お恥ずかしくて写真レベルにまでいってないんだなぁ(笑) でも、まあいいか!です^^
2024年02月08日11時45分
TeaLounge EGさん こんにちは! これから暖かくなってくると、花は咲くし緑も美しいし 街歩きも里山歩きも楽しいですよね。 ぶらぶら散歩が一番です^^
2024年02月08日11時47分
ポカポカ陽気の日に、のんびり歩いて景色を見渡して… そんな過ごし方いいですね^^ 写真を撮るときにも、ゆっくり気にしないで… 街撮りは刺激があれど、やはり気を遣いながらの道行きになります。 今日も病院に行ったのですが、背中にはカメラを入れずに出掛けました。 随分待ち時間が長くて、やっと1時間ほど前に解放されて…あたたかな日差しに背中を押されながら緑道をのんびり歩いていたら、あのちょこまか忙しい「ハクセキレイ」が。 いつもだとパッと飛び去ってしまうのに、じっと立ち止まって眺めていたら、まさかの私に向かって目を見ながら歩いてきて、つま先からほんの30センチほどの場所を横切って芝生の上を啄み始めました! あーこういうときに限ってカメラ持ってないんだよね!と思いながら、スマホで写真撮っちゃいました笑 カメラがないからこその、警戒心のなさでしょうか? 鳥には逃げられてばかりなので、なんだか嬉しくて…疲れの吹っ飛ぶエピソードでした^^ やっとありついた軽い昼食を食べながら、拝見しております。一歩一歩、少しずつ…春を待つのと同じ気持ちの毎日です。 様々な景色、いつも見せていただけて感謝ばかりです!
2024年02月08日16時07分
しまむさん 風はちょっと冷たいものの、今日も暖かな日差しが感じられましたねぇ^^ 通院お疲れ様でした。とにかく大きな病院はめちゃくちゃ待たされるし、 予約時間なんてあってないようなものと感じる時もありますよね>.< そしてたっぷり待たされた割には診察時間はものの数分の時も…。 まあ、それでも診察終れば解放されるという喜びもありますが、 昼食の時間もズレるし、それが夕飯にも影響したりしてねぇ( ̄▽ ̄;) ちょこちょこ歩きのハクセキレイさん、そんなに寄ってきてくれましたか^^ 何かおねだりしたのかな(笑) 一歩一歩、春を待つのと同じ気持ち…そうだと思います。その少しずつの ペースが次第に加速して早まってくれるといいんですけれどねぇ。 でも、大袈裟ですが、今こうして今日を生きているということに感謝ですね^^ 昨日のお写真も良かったですよ!皆さんがたくさんコメントされているので、 返すのも大変かと思い、コメントしませんでしたぁ~^^ 今日もお疲れさまでした。
2024年02月08日16時28分
道の両脇も薄っすら緑になってきましたね。 梅のピンクに寒さも忘れそうです。 建て替えられて都営の団地の敷地に蝋梅が植えられていました。 毎年の楽しみになります。
2024年02月08日19時34分
こういう道歩くの好きです、道端の花とか畑とか眺めながらのんびりと〜♪ ダーツバー、一時期流行りましたね!うちにもダーツセット多分押入れのどこかにありますww
2024年02月08日20時18分
山菜シスターズさん 少しずつ少しずつ緑が目に入るようになってきましたね。 ホトケノザやオオイヌノフグリなども見られるようになってます。 つくしはまだかなぁと楽しみにしています。 もう建て替えられたのですね。敷地に蝋梅が植えられましたか。 それは楽しみですねぇ^^
2024年02月08日20時37分
gustaveさん のーんびりと歩くには最高ですね。車もほとんど来ませんし。 4月ごろにはウグイスの鳴き声も聞こえるかもですね。 ダーツバーってあったのですか。知りませんでした! お酒飲みながらダーツするんですか。 押し入れ探してみてくださいね。きっとありますよ^^
2024年02月08日20時41分
頂雅
道の先に見えるのは紅梅ですか? 手前に見えるのは柚子? 青空に蝋梅の黄色が映えてますねぇ。 こんな里山の道をのんびりゆっくりぶらぶらと 歩くのも道沿いのお店のドアやウィンドーの 飾りを眺めて歩くのも 良いですねぇ。 私もお散歩気分で楽しませて頂きました。(*^.^*)
2024年02月08日09時48分