写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

cotocotton cotocotton ファン登録

rain chain

rain chain

J

    B

    雨樋につながっている鎖樋は、明治以降には一般の家にも普及したのだそうですね。 この建物は昭和初期に建てられたそうですが、その時からあるのでしょうか。 その時もrain chainと呼んだのかな? 想いは遠く飛びます。

    コメント2件

    sazanka83

    sazanka83

    雨水が伝わって雨どいの役目をするわけですが、こんな発想は日本独特でしょうか。お寺など古い建物によくあり、美的にも優れていますね。

    2024年02月06日19時19分

    cotocotton

    cotocotton

    sazanka83さん こんばんは! そうそう、お寺などでよく見かけますね。 ネットで調べますと、日本で発祥したもののようですよ。 雨水を流すだけなのに、とても芸術的です。 コメント、ありがとうございます。

    2024年02月06日19時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたcotocottonさんの作品

    • レトロ
    • 玄関先で「し~っ」
    • 土蔵の内扉

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP