オズマのつぶやき
ファン登録
J
B
この画像では美味しく見えないかもしれませんが 醤油の出汁かげんが絶品で美味しいです。 ちらし寿司セットはかぼちゃといもの天婦羅がついて ¥900円代でした。 これはお勧めです。(笑
komaoyoさんいつもコメントありがとうございます! そうなんですよ。 見た目は確かに美味しくみえないですよね。(苦笑 でも結構イケますよ。 兵庫丹波地方でも生産されているのですね。 ただ日本一の寒天生産はここ山岡だそうです。 寒天造りの条件は、冬寒くてそれに寒暖の差が激しくて あまり雪が降らない方がいいらしいです。 便秘対策とは初めてお聞きしました。 写真はPEN FTです。 でもEEもいい写りしてくれますね。 行方不明とは勿体ないですねぇ。(笑
2024年02月07日20時34分
komaoyo
寒天ラーメン、仰る通り見た目美味しくなさそうに見えてしまってごめんなさい。細くてもブツブツと切れないほどに粘りがあるんですね。 寒天は伏見の旅館で参勤交代の藩に提供していた「ところ天」のあまりが凍って乾燥し、水で戻して食してみると、海藻くささのない、透明で見た目のいいものができ「寒ざらしのところ天」から「寒天」と命名され、兵庫県丹波地方で生産し関西を中心に根付いていきました。 寒天は食物繊維の含有量が多く、古くから「お腹の砂下ろし」とも呼ばれ便秘対策などに使用される健康食品。お通じ良くなりましたか? 向こうに見えるPEN EE イーイー仕事してますね。私も家内の母親が持っていたPENしばらく借りて使用していましたが、家内の姉のお世話になるようになって持っていったきり何処へいったか、形見に欲しかったんですが行方不明でした。
2024年02月06日20時38分