写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

フジカと散歩 硝子越しの眺め(フィルム)

フジカと散歩 硝子越しの眺め(フィルム)

J

    B

    硝子越しに見る景色も街歩きの楽しみのひとつかな…。

    コメント19件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    フィルムならではの味わいある写りですね。 人気のハンバーガーショップ行きたいです。

    2024年02月06日09時11分

    頂雅

    頂雅

    里山の木の芽吹きや街中の光に少しずつ春を 感じられそうな2月の始まりでしたが首都圏 まで大雪になりましたね。千葉は雨かと思い ましたが雪でしたか。足元気をつけてくださ いませ。 ガラス越しの写り込みや硝子の質感やサビサビの 壁面 日常の切り取り良いですねぇ。ちょっと カメラを持ってお散歩したくなります。♡*☆*

    2024年02月06日09時38分

    ち太郎

    ち太郎

    ガラスの反射も写真に予期せぬ飾り付けをしてくれて、これもまた嬉し楽しですね。 この手回しコーヒーミル、欲しいです!

    2024年02月06日09時48分

    pyhä

    pyhä

    モノレールの冬のヒカリが とっても気持ちいいですね~\(~o~)/ 硝子越しって魅力的で 街歩くと立ち止まる所ばかりですね(*´▽`*) 珈琲淹れたくなりましたよ♥ おはようございます!今日も善き日に~☆彡

    2024年02月06日10時25分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  ありがとうございます。ちゃんと写ったかなぁ…で毎回撮ってます(笑) 失敗してもそれもまた楽しいかと^^ 私も一度だけ入ったことがありますが週末は必ず数人の方が並んでますね。 パントリーコヨーテという千葉中央区のハンバーガー店です。

    2024年02月06日11時50分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  春の大雪となりましたねぇ。千葉は雪にならないかなと思っていたのですが、   夜になって断続的に降りました。雷鳴も一度だけ響き渡りましたよ>.< でも、今回は水分の多い雪のようでどんどん融けて消えてくれたので  助かりました。都内では100人超の方たちが転倒で救急搬送だとか…。  雪に慣れていないと危ないですね。  ゆっくりゆっくり何かを見つけたり、何かに出会ったり…。カメラ片手に  街歩きは楽しいですね。早く暖かくなってほしいです^^

    2024年02月06日11時56分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  そうなんですよね。この反射が好きです。フィルムですとそれが  やさしく感じられて、なおさら良いなぁと思いますよ^^ ち太郎さんはコーヒーミルに興味があるのですね。  

    2024年02月06日11時59分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  このモノレール、結構頻繁に行き来しているんですよ。  ちょうど頭上に来ましたので見上げて撮ってみました^^ 冬の日差しに照らされて車体が輝いていましたね。  こんなシーンにも季節を感じてしまいます^^ pyhäさんも珈琲がお好きですね!美味しいですし、  ちょっとした気分転換やくつろぎには欠かせませんよね。

    2024年02月06日12時03分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! 街歩き、私も好きです。 観察癖があったりします^^; 窓越し、いい感じですね^^ 2024.02.06. Tue. 雪が解けて川になって流れてゆきます つくしの子が恥ずかし気に顔を出します… TeaLounge EG

    2024年02月06日13時23分

    しまむ

    しまむ

    ガラス越しの描写、赤はもちろん、黄色も木の質感も柔らかくてとても好きです^^ いいコーヒー豆を買ったので、せっかくならこの際ゆっくり時間をかけて挽いて淹れて…なんて思って品物を見て回ったのですが、ふと考えて… うーん、この値段だったらフィルムが何本…と踏みとどまって帰ってきました笑 結局、家にあるミル付きのコーヒーメーカーで時折淹れて飲んでおります^^ でも、こういうものって、眺めているだけで気持ちがいいものですよね(˃̵ᴗ˂̵๑) 里山の、春の芽吹きが楽しみな大きな樹木…何の木だろう?枝ぶりに特徴があって、青空に萌る新芽の景色も楽しみです。 今日はよちよちと、相当な覚悟でペンギン歩きを覚悟したのですが…橋の上や大きな歩道は融雪剤を巻いてくれてあって、助かりました!ここ数日は足元暖かいブーツばかり履いています^^

    2024年02月06日13時48分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  街歩きは発見もあるし健康にも良いので楽しいですよね。  初めての街でもあまり事前に詳細に調べたりもしないので  かなりの見落としがあると思いますけどそれでいいんです^^ また行けば良いのですから(笑)観察癖…私はないかな^^

    2024年02月06日14時42分

    Winter lover

    Winter lover

    フイルムでの描写に味わいがありますね!ガラス越しのコーヒーミルなどに哀愁を感じます。 FUJICAST701も昭和にスクリューマウントのカメラとして反響があったのを回顧しました。 当時はペンタと並んでM42マウントが流行っていました。 昨日の大雪は都市部に打撃を与えた雪でしたね。高速道路はほとんどが通行止めになり、一般道 が大渋滞に。そして電車等、公共交通機関も一部で運転を見合せでした。都市部の弱体をつくづく 感じました。

    2024年02月06日14時43分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  ガラス越しの撮影って楽しいなと。ボケたり反射したり、  映り込みが入ったりしますけれど、それもまた楽し!です^^ あはは、そうなんですよね。これ欲しいけれど、我慢すれば  フィルム買えるじゃんって。でも、フィルム4本買った数日後、  スーパーの和牛のパックを見て、「うーーん。高級和牛のほうが…」と  大きく心が揺らぎ、しばらく見つめていました( ̄▽ ̄;)  あの木はおそらく三月に白い花を咲かせる辛夷かなと思います。  通院、お疲れさまでした。滑らなくて良かったです。水分が多かったのか  意外に早く素直に融けてくれましたね。助かりましたヽ(^。^)ノ  

    2024年02月06日14時54分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  ありがとうございます。思っていた以上によく写ってくれているので  私の撮影レベルでは上出来です(笑)真っ暗だったり真っ白だったり、  感光していたりなど、まあそれはそれで良いのですが、おじいさんカメラ、  よく頑張ってくれました^^ 本来はブジカのレンズなのですが、フジのレンズは持っていませんので  ペンタックスのSPとかSPFに装着していたM42マウントレンズです^^ このレンズも久しぶりに使いました。  千葉は夜の8時過ぎから大雪となりましたが、今日は意外とあっさり融けて  しまって助かりました。通勤されている方たちは交通機関の乱れで  大変だったことでしょうねぇ…。自分も懐かしいです。

    2024年02月06日17時13分

    gustave

    gustave

    コーヒーミル、小さいやつ先日衝動買いしちゃったんです、、でもほんとに良い香りがして幸せ度が増しました (^ω^)こちらのガラス越しのミル、使い込んだ感じが良いですね! ゆき帽子はサムネで見たら一瞬かき氷に見えましたww 今朝は雨で雪溶けちゃいました…

    2024年02月06日22時23分

    y.ozu

    y.ozu

    フィルムの色合いがいいですねぇ。 しかしフジカいいカメラだなぁと思います。

    2024年02月07日09時59分

    よねまる

    よねまる

    gustaveさん  おおー、コーヒーミル買っちゃいましたか!  それによって珈琲の香りが楽しめて幸せ気分になれば  小さなミルでも大きな幸せ!ですねヽ(^o^)丿それが一番大切^^ あはは、かき氷ね。あの日に食べたら冷え込みますよねぇ(笑)

    2024年02月07日10時25分

    よねまる

    よねまる

    y.ozuさん  ありがとうございます。使ったフィルムはよくある  フジカラーの100というものです。  フジカのフィルム一眼は比較的後発だったようで、  ニコンやキャノンなどを相手に苦戦したようです。  このST701はボディもコンパクトでとても使いやすいですねぇ!  

    2024年02月07日10時30分

    うめ太郎

    うめ太郎

    ガラスの反射が良い感じに入っていますね。 手で引くコーヒーミルにレトロ感も感じられて良いと思います。 フジかのST701は軽快な一眼レフで、良いですよね。 これは、Pマウント機だと思いましたが、私が使っていたペンタックスと レンズは互換があったような気がします。

    2024年02月10日10時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 懐かしの葛飾立石
    • 昭和の名車
    • カフェの景色
    • マーチエキュートⅡ
    • 町役場
    • 浅草橋旅情

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP