esuqu1
ファン登録
J
B
よく走ったなぁ・・・年間4万キロ平均かぁ・・・ いまだにどこも調子悪くなく走る愛車 トヨタってやっぱすげー ちなみに200000km記念は、高知~愛媛UFOラインの頂上で迎え この222222kmは名古屋熱田神宮で迎えました^^ 次の記念は300000?333333?(笑
Zacky01さん ホンダで24万キロとはすごい! 私も5気筒に憧れてインスパイア乗っていたのですが、ホンダは空調関係が弱く7万キロで壊れ 交換修理も遅いし高いわで、一気に冷めてグロリアに買い替えてしまいました・・・が、 日産も11万キロ走ったら、ターボフィンが走行中に吹っ飛んで、 ノンターボになったのは驚き、加速がめっちゃ遅くなったのでオサラバ。 それからはトヨタを繋いだのですが、やっぱりタフですね、部品一つ一つが。 さすがだなぁ~って次もトヨタかなと思っています^^ UFOラインは昨年走ってきました^^ 役場の許可もいただき、ドローン撮影もしてきました。 そーいえば忙しくてphotohitoからは離れていた時期だったので写真投稿してませんが そのうち私も載せてみますね^^ あっというまの天空でしたけどね(笑
2024年02月05日00時54分
実は多分に漏れずシビック•フェリオSiRの空調は10万kmより手前で壊れました、、その前に乗っていたグランドシビックは16万km走る間にドライブシャフトを3本変えました、、ブーツが弱かったようです。今のホンダは大丈夫ですよ。ホンダだけで7台乗り継いでおります。 インスパイアはとてもカッコ良かったですね。友達が乗っておりました。グロリアもカッコ良かったですね。欲しかった車のひとつです。もちろんトヨタも好きです。息子の初期型マークXは私が乗りたくて買いまして、今も健在です。 ドローンは役場の許可がいるのですね、、UFOラインの写真楽しみにしております。
2024年02月05日01時29分
ホンダという会社は好きです。 なぜかというとバイクが好きだったからです^^ 初めての中型バイクはCB400Fから。 そしてカワサキマッハと続き、ザッパーZ650。 最後はヤマハに乗り単車は降りました。 なのでトヨタよりもホンダが好きで、アコードから乗り始めインスパイアという流れでした^^ 未だに車は多くの荷物を快適に運べる移動手段と家族のためにある乗り物だという感覚があり レースは車よりバイクのほうが好きで、バイクレースを撮るのに夢中になった時期もあります。 UFOラインは、車よりもバイクがいいですよね♪ 何台ものバイクとすれ違いましたが気持ちよさそうでした^^ いつか、またバイクには乗りたいなと思ってはいますが 長時間、あの体制は今では無理でしょうね(笑 マークX、マークⅡからスポーティに大変身しカッコよかったですよねぇ いま、血を引いてるのはカムリかなって、ちょっとやんちゃ顔好きです^^
2024年02月05日01時59分
Zacky01
いいですね!トヨタ!是非30万kmを!そしてUFOライン綺麗ですよね。 UFOライン https://photohito.com/photo/7318820/ 私も以前乗っていたホンダの「シビック•フェリオSiR」は私が24万Km程乗り、友人に譲り友人が26万kmまで乗ってくれました。
2024年02月05日00時30分