写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t_kame t_kame ファン登録

あら、ジョビ子さんまで首をかしげてどうしたの?

あら、ジョビ子さんまで首をかしげてどうしたの?

J

    B

    コメント2件

    蒼い鳥

    蒼い鳥

    首傾げポーズにはやられちゃいますね、参りました。 G9Pro2はAFはどうでしょうか?

    2024年02月05日11時01分

    t_kame

    t_kame

    蒼い鳥さん、ありがとうございます。 G9プロⅡのAF、実は一台目はとんでもないカメラをつかみました。と言うのは、G9プロで使っていたレンズをⅡで使って見たら、画像の劣化が大きく出てビックリでした。どうしたら良く成るか色々テストし、最終的にAF微調整まで行いました。トリミングして拡大すると更に写真では無くイラスト風に成って行きました。これはもうダメと言うことで購入したお店に相談し、新しい物と交換して頂いたのが今、使っているカメラです。 AFは結構良いのですが、暗い所ではISO感度を結構上げています。そのお陰でピンが来ません。色々とOM1と比較したのですが、ISO感度を上げてもOM1の方がピンが来ます。またノイズリダクションも掛かっているのでいう事無しですね。G9プロⅡはノイズ出ますね。一応ノイズリダクションを設定で掛ける事が出来ますが、余り大きく掛けると、羽毛は出ないしイラストに近づきます。何も設定せずに撮れるのはOM1の方がいいですね。という印象です。 ただ、G9プロⅡはnerとfarだったかな、手前(被写体のバックに抜けない)と枝被りした奥の野鳥にピンを合わせてくれるモードが有るのでこれを気に入って使っています。掛かり具合は、G9プロの方が良いですね。良いと言う理由にはISO感度を今よりも小さい値で使っていました。 本題のAFは多分50m先はチョット難しいですね。やはり、20m位だったら羽毛も解像します。と思っています。実際の距離は?ですね。 このジョビ子さんは、人慣れしているので大接近しても撮らせてくれました。なので綺麗です。 沢山書きましたが、こんな所ですね。G9プロⅡのお陰で枝被り作品が多く成りましたよ。(笑) そろそろ、OM1もまた使って見ようかと思っています。OM1Ⅱはしばらく口コミ等を拝見してから考えたいと思っています。 情報のG9M2にマウスでクリックするとこのカメラで撮られた作品が出て来ます。 失礼ですが、エバーグリーンさんの撮られた、「秋百舌」作品を拡大していくとイラスト風になります。最初はこんな状態で冷や汗がでました。(笑)

    2024年02月05日12時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP