写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちこちゃん ちこちゃん ファン登録

恵方巻

恵方巻

J

    B

    今日は節分 節分に食べる縁起のいい巻き寿司 恵方(今年は東北東)を向いて願い事を念じながら 無言で食べると良いとされています *お嫁さんの手作りです*

    コメント12件

    yoshi.s

    yoshi.s

    お嫁さん、お見事! 福は内!

    2024年02月03日21時48分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    さすがです♡ 我が家は豆まきしました(*^▽^*)

    2024年02月03日22時33分

    mc.y.k

    mc.y.k

    ちこちゃん様 具だくさんの恵方巻 美味しそうですね~ いつ頃から恵方巻を食すようになったのでしょうか。 私の子供の頃は豆まきだけでしたよ。

    2024年02月03日23時23分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    Yoshi.sさん 料理学校へ行ってるお嫁さんは毎年作ってくれます ホームパーティーもほとんどお嫁さんの手作りでテーブルがいっぱいになります ありがたいです♡

    2024年02月03日23時45分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    tomoちゃん 和食の料理学校へ通っているので何でも手作りです ホームパーティーのアレンジもうまいもんです 私、お料理はバトンタッチしました❣ ラッキー

    2024年02月03日23時49分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    mcyk様 お嫁さん、お料理もフードフォトもうまいので料理の先生の片腕のようです 恵方巻の起源は諸説ありますが、、、 江戸末期に 大阪の船場の商人が商売繁盛などを祈願する風習として始めたもの 後に縁起物として一部の店舗で販売が始まり、98年全国のセブンイレブンで恵方巻を 販売するようになったとの事です 今、ググってみました(^・^

    2024年02月04日00時02分

    sokaji

    sokaji

    お嫁さんの手作りですか、それは美味しいでしょうね。

    2024年02月04日08時30分

    j.enamay

    j.enamay

    おはようございます。 やはり丸かぶりより、切ったほうが食べやすいですよね^^

    2024年02月04日08時34分

    tuvain73

    tuvain73

    おはようございます。 めっちゃ美味しそうに見えて、逆に鬼が欲しがるかもね。^0^ 鬼の飾りも可愛いです。

    2024年02月04日08時39分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    sokajiさん 中の具も1つ1つから作る手間は和食ならでは、、、、ですね 私は、年とともに簡素化しています~ なので嬉しいです♡

    2024年02月04日09時59分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    j.enamay 恵方巻の起源は大阪・船場の商人さん達が縁起の良い方を向いて 仕事しながらかじっていたのでしょうね。。。(^^

    2024年02月04日10時02分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    tuvain73さん 和食の趣きが、伝統的な料理に一味添えてあるのがいいですね 鬼とか豆とか厄除けのヒイラギとか、、、季節感を感じます☆☆

    2024年02月04日10時07分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちこちゃんさんの作品

    • 恵方巻
    • 恵方巻
    • 節分
    • 節分

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP