fusionzM
ファン登録
J
B
誤ってネガを処分したのでデジ化出来ない(泣)
ちこちゃんさんありがとうございます! 複写で懐かしいのを広げてみました。以前ネガを整理したとき只見線のネガ何故か捨てる方になっていたので処分してしまいました。昔の奥会津や只見線投稿出来なくて残念です。 しかし昔の奥会津は今と同じ風景です。変わらない自然があるということですね(^-^;
2024年02月02日12時14分
こんばんは。 ネガの扱いは大変ですよね。 子供たちを撮影した者だけでも中学生になるまで880本以上のフィルムが残っていました。 写真もですが大まかなところだけデジタル化しましたがフィルムは優しい雰囲気が良いですよね。^^:
2024年02月02日19時53分
konabe6303さん こんばんは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 そうですか私も子供達だけで500本位撮ったかと思います。デジ化が始まる頃ブランクがあってその時かなりのネガを処分してしまいました。 おっしゃる通りフィルム写真の色調は優しくて私も好きです。 フィルムカメラは今でも愛用してまして部屋に飾る写真は専らフィルム写真です(^-^;
2024年02月02日22時04分
おはようございます、fusionzMさん。 昔のフイルムはいくつか残っていますが、紙焼きしたものも当時のものはごくわずか…キャンディーズやピンクレディーを撮ったものも残っていません(^_^;) 今思うと取っておけばよかったなぁと後悔しています。・°°・(>_<)・°°・。
2024年02月03日06時37分
ex-ICHIROさん こんにちは。 嬉しいお言葉ありがとうございます。 キャンディースとピンクレデイーのフィルム写真もったいなかったですね(笑) 私もフィルム写真世代なので当時のプリント写真数多くありますが、デジカメになって ほとんどネガを処分してしまいました。再現出来なくなって残念な思いです。
2024年02月03日15時16分
フィルム写真、お宝の山なのでは? 今では見られない光景も収められているのでしょうね。 歴史的価値のある作品も。 良い意味で、昭和っぽい味わい深さがありますね!
2024年02月04日01時28分
boutnniereさん 嬉しいコメントありがとうございます! そうなんですフィルム写真は書棚一つ収まってます。歴史的価値(個人的な)お宝です(笑) 子供が生まれたのをきっかけに一眼レフを使い始めましたので写歴は長くなりました。 まさかこんなにもカメラ性能が進化するとは考えませんでしたがカメラでも写真でもアナログ時代を懐かしんでおります。
2024年02月04日12時06分
10年程前にネガフィルムをスキャナーしようとフィルムスキャナーを購入しました。 保管(適当に書棚やサイドボードの引き出しに入れていただけ)していたネガフィルムを出してみると・・・ 見事な雪印マーク?のようなカビがびっしり。 当時は防湿庫のようなところで管理するような概念もなかったので。 比較的状態の良いものをデジタル化しました。 10年程前の私のパソコンやフィルムスキャナーは性能がいまいちなのか取り込みに時間がかかり、取り込んだ後も傾きの修正やネガの外側のトリミングなど手間がかかったのでそれ以来、ネガフィルムのデジタル化はしていません。(笑) 長文失礼しました。
2024年02月21日12時40分
220さん コメントありがとうございます! そうですか貴重なネガフィルム勿体無かったですね。私もフィルム写真からデジカメに移行する長期間ブランクがあったものですからネガは処分してしまいました(笑)ネガを保存するためにデータ化と言う方法は知りませんでした痛恨の極みです(>_<) 最近のフィルムスキャナーは性能が良くなったようですね。デジカメと同時にフィルムカメラも撮っているのでネガはしっかりデジ化して保存しようかなと思います。
2024年02月21日15時37分
ちこちゃん
私も断捨離でネガは全部処分しました 今頃、後悔しています (せめて、海外旅行の分だけでも残して置きたかったです) 沢山、ステキな写真が残っていましたね☆☆☆ 私はお気に入りだけスキャン再生して残しております(^^
2024年02月02日11時42分