写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

蝋梅

蝋梅

J

    B

    一足お先に咲き出していた蝋梅もまだまだ 元気に頑張っていました^^

    コメント18件

    jaokissa

    jaokissa

    今日は三梅そろい踏みですね笑

    2024年02月01日09時04分

    頂雅

    頂雅

    あかしろきいろ 赤白黄色 春! チューリップではなく梅 並びましたね。 2月は雨で明けました。寒冷地でも雨です。 能登半島の皆様にも優しい春が1日も早く来ます ように願っています。 夏があまり暑くならないのは嬉しいのですが 温暖化が進むことは案じられます。

    2024年02月01日09時24分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  そうなんです。梅園に三色そろい咲していました^^ 仙台はもう少し先なんですよね。

    2024年02月01日09時36分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  そうそう。まさにチューリップの歌詞ですね^^ 蝋梅が早く、そして紅梅と白梅がほぼ同時に咲き出したような  タイミングかと思います。  そうですねぇ。まだまだ大変なことばかりですが、能登のみなさんにも  一日でも早く春が訪れてくれると良いなぁと願っています。    ごめんなさーい。頂雅さんのお写真へのコメントで今夜を今夏と最初に  書いてしまいました(今夜に訂正しました)  雨スタートの二月ですか。例年ですと雪なんでしょうにねぇ…。

    2024年02月01日09時41分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは^^ 2月ですね。 梅、本格的になってきました。 一日毎に春ですね。 関西は奈良東大寺のお水取りが終わると春です! よい一日を! 2024.02.01. Thu. 時は巡り また夏が来て あの日と同じ 流れの岸 瀬音ゆかしき 杜の都 あの人は もういない… TeaLounge EG

    2024年02月01日12時20分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは^^ あちらこちらで満開に近い状態の梅を見かけます。  お水取り、有名ですね^^

    2024年02月01日13時24分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    梅が見ごろになってきましたね。 さてどこに行こうか悩みます。 ほぼ庭園の梅が多く、て里山の梅はなかなか見る機会はないです。

    2024年02月01日14時42分

    しまむ

    しまむ

    三色揃い踏みの梅の姿、晴れ渡る空の色も気持ちが良いです^^ 近所では一番最初に咲き始める、小さな白梅が満開で…撮ることはできないけれど、昨日はつがいのメジロがくつろぐ姿を少し離れて眺めました。 シジュウカラも小さな体から響き渡る澄んだ声を聞かせてくれます。花が少ない季節なので、この庭の白梅は大人気なのです^^ もう少しすると、今度は下のお宅の白梅が咲き始めるかな…膨らんでゆく蕾を見守りたいと思います。 今日は雲が厚くて少し風もあって…ほんの少し薄陽がさすくらい。やっぱりおひさまが顔を出すいい天気の日の方が、気持ちが晴れますね(๑´∀`๑) 2月もどうぞよろしくお願いします。

    2024年02月01日14時50分

    *kayo*

    *kayo*

    三色の梅たちの良い香りを思い起こしつつ眺めています。 蝋梅は梅ではないそうですが同じ季節に良い香りで咲いて楽しませてくれますね(^^)

    2024年02月01日15時29分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  あちらこちらで見かけるようになりましたねぇ。  都内だと梅の名所はいろいろありそうな気がします。  六義園やよく行かれている農業公園?では咲いていませんかね。      

    2024年02月01日16時07分

    よねまる

    よねまる

    しまむさん  撮った場所はいずれも同じ公園内の梅林です。  毎年、散歩がてらに行くのですが見事に咲いてくれてました。  梅の花というとメジロ。たくさんの方が梅の花に集うメジロを  撮られてますね。このメジロ。つがいで行動することが多いのか、  庭木の枝につけたリンゴやみかんを食べに来るときは必ずつがいでやってきます^^ 梅一輪一輪ほどの暖かさ…次々とつぼみが大きく膨らんでいく様子に春の訪れを  感じますね。  コメント、ありがとうございます。寒さに負けず、二月も乗り切っていきましょう。

    2024年02月01日16時15分

    よねまる

    よねまる

    *kayo*さん  いずれもきれいに咲いていてくれて、あるの訪れを実感しました^^ 今日から二月。節分、立春と暦は進んでいきますね。  恵方巻、我が家は特に食べたりはしないのですが、皆さん食べるのかな^^ 今月はお引越しで忙しそうですね。どうか疲れが出ませんように。  ゆっくりゆっくり秋までに片付けばイイかな…ぐらいのお気持ちで^^

    2024年02月01日16時19分

    Winter lover

    Winter lover

    蝋梅もそろそろ終焉でしょうかね!青空背景の黄色い花が映えていますね。 2月がスタートしました。紅白梅は八分から九分咲きといったところでしょうか! 今日は朝は晴れていましたが段々と曇り空になって夕方から北風がビュー ビューと吹き始めて気温も急降下です。寒の戻りが明日からみたいです。 一枚目、紅梅は綺麗ですね。

    2024年02月01日18時42分

    よねまる

    よねまる

    Winter loverさん  早く咲き始めていたようなのでそろそろ終焉に近づいてきましたかね。  二月スタートですね。寒い寒いもあと一か月とちょっとですかね。  紅梅と白梅は見ごろを迎えたような感じでした^^  そうですね。午前中は晴れ間も見えたのですが午後からは曇り空。  寒の戻りですか。来週は雪の予報も出ていますね>.<

    2024年02月01日20時07分

    gustave

    gustave

    これからカラフルな季節になりますね。紅梅の色合いが目を引きます、あ、香りも大好きです(´∀`)

    2024年02月01日22時20分

    ち太郎

    ち太郎

    皆さん梅梅と言われますので、よし、私も!と、AE-1に135mmを装填して撫牛のある白梅で有名な湯◯◯◯(銭湯ではありません)に行きました。着いた途端にお天気が崩れ、これだけは勘弁の風が..(泣)。 初めは銀座一丁目付近で写真を撮っていたのですが、気分屋の猫ですので、すたこら行っちゃったのです(笑)。

    2024年02月01日22時40分

    よねまる

    よねまる

    gustaveさん  春が近づくにつれて色合いが一色ずつ増えていく感じですね。  色鉛筆の本数が増えていくみたいに^^

    2024年02月03日18時20分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  あらら、それは残念無念ですねぇ。都内でも屈指の  梅の名所じゃないですか!  でもねぇ、お天気には勝てませんから致し方ありません。  またチャンスがあると思います^^

    2024年02月03日18時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 茂原・哀愁と郷愁の交差する街
    • 飛行準備完了
    • 静かな師走の夕暮れ
    • 街の寸景  見なくなった看板
    • アルファ日和
    • 冬の日差しと影(フィルム)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP