写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ronjin ronjin ファン登録

3.密集

3.密集

J

    B

    この前後の写真も見ていただけると面白いかと思います。 4枚構成となっております。

    コメント26件

    Tate

    Tate

    親子、4羽ですか? どれが親で、どれが子なのか、わかりません^^; (手前と奥が、若い??)

    2011年06月05日10時36分

    OSAMU α

    OSAMU α

    お見事ですね! こんな光景を私にもお裾分け頂け嬉しい気分です。

    2011年06月05日11時02分

    Good

    Good

    これだけ揃うなんて凄いですね。 みんなで仲良しですね~♪ Goodな作品です!

    2011年06月05日11時23分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    カワセミの4羽並び、良いですね(^^! すくすくと育って欲しいです! 可愛いですね~

    2011年06月05日12時17分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    凄すぎます・・・。

    2011年06月05日13時09分

    mimiclara

    mimiclara

    親子ですか? もうすっかり見分けがつかない感じですね しかし賑やかなこと・・・・ 貴重なシーンをありがとうございます

    2011年06月05日13時46分

    m.mine

    m.mine

    これはなかなか見れない家族のカワセミですね・。

    2011年06月05日17時27分

    しろみの

    しろみの

    こ、これはすごい。2羽ですらあまり見れないのに、一気に4羽とは圧巻です。 貴重なものを見せていただきました。

    2011年06月05日17時39分

    harusion

    harusion

    こんな贅沢な光景に直面できて羨ましいですね!

    2011年06月05日20時53分

    shokora

    shokora

    すごい!4羽密集なんて見たこともありません! 親子なんですね~。

    2011年06月05日20時56分

    ronjin

    ronjin

    不良オヤジさん、コメントありがとうございます。 それ、良いですね。タイトル付け間違えました。

    2011年06月06日07時00分

    ronjin

    ronjin

    Tateさん、コメントありがとうございます。 嘴を閉じているのが親です。 雛はご飯食べたくて口あけています。 大きさではもう親と同じくらいですから区別がつきません。

    2011年06月06日07時02分

    ronjin

    ronjin

    osamu8775さん、コメントありがとうございます。 カワセミがいるところでしたら1年に何回か訪れるシーンですので、 頑張って通ったおかげで見ることができました。

    2011年06月06日07時05分

    ronjin

    ronjin

    Goodさん、コメントありがとうございます。 そうですね。まだ親離れできないでいますね。

    2011年06月06日07時06分

    ronjin

    ronjin

    pengin_dy5wさん、コメントありがとうございます。 こんなに密集して止まってくれてよかったです。 止まり木が細いので、はじめは上を向いていましたが、1羽、2羽とカワセミが増えていくと 段々と垂れ下がってしまい、これ以上止まれない状態になってしまいました。

    2011年06月06日07時09分

    ronjin

    ronjin

    キャノラーさん、コメントありがとうございます。 凄かったですよ。 キャノラーさんの近くの川もそろそろですか? 雛が出てくると良いですね。

    2011年06月06日07時10分

    ronjin

    ronjin

    mimikuraさん、コメントありがとうございます。 奥から2番目が親で、後の3羽が雛です。 大きさでは見わけがつかないですね。 見わけがつくのは嘴の長さ位でしょうか。

    2011年06月06日07時12分

    ronjin

    ronjin

    でぐびんさん、コメントありがとうございます。 カワセミがいるところでは、1年に数回このようなシーンがあります。 きっと見つけられると思いますよ。

    2011年06月06日07時13分

    ronjin

    ronjin

    m.mineさん、コメントありがとうございます。 そうですね、もうすでにこのようには集合してくれなくなりました。

    2011年06月06日07時14分

    ronjin

    ronjin

    代美乃さん、コメントありがとうございます。 求愛給餌の時は2羽いると思いますが、 3羽以上となると、なかなか遭遇できません。 雛が出る時期だからこそ撮れる写真ですね。

    2011年06月06日07時16分

    ronjin

    ronjin

    harusionさん、コメントありがとうございます。 場所が近いので、通うことができたおかげでしょうか。

    2011年06月06日07時16分

    ronjin

    ronjin

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 親1羽に雛3羽です。 今回はこれが最初で最後の密集でした。

    2011年06月06日07時18分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    こちらだけコメント致します。 増えて来て×4で。 一羽だけでも凄いと思うのに。 凄すぎますよ!!!!!

    2011年06月06日16時01分

    hisabo

    hisabo

    4枚拝見しました。^^ 楽しい物語を見た気がします。 画としては、このシチュエーション自体が珍しいとも思わせる、この一枚が一番好きです。

    2011年06月10日11時38分

    RAMONE

    RAMONE

    スゴイ!! こんなに翡翠が(゜o゜) 一羽ちらっと見えただけでもワクワクするのに 4羽も一度に見たら、大変な事になってしまいそうです^^;

    2011年06月10日13時09分

    鷹山

    鷹山

    翡翠の写真は何枚か見たことありますが、このように群れを成しているのは非常に貴重なのではないでしょか? 私は初めてみました。

    2011年06月29日23時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP