写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

オズマのつぶやき オズマのつぶやき ファン登録

2f陶器の展示

2f陶器の展示

J

    B

    薄暗くPEN EEの向きを少し変えると赤ベロが出てシャッター切れません。 何とかギリギリでシャッター切り明るさ補正をしております。 Olympus PEN EE/ZUIKO35mm f2.8 Fomapan200(ミクロファイン11分)

    コメント2件

    快傑ハリマオ

    快傑ハリマオ

    Y.ozu さん 赤ベロ! 最初に手にしたオリンパスハーフ。赤ベロ出ました。まだカメラの機能を理解していなかったので「暗いと赤ベロが出てシャッター切れない。」そんな程度の知識しかなかったです。いやぁ~懐かしい現象を耳にしました。 追記: セコールレンズの件、ご教示ありがとうございます。やはり試写でどのような写りになるか確認しないと駄目ですね。先程、仕事から帰宅したら、Yahooショップで注文していたトライX400のフイルムが到着していたので、時間のある日に撮影にでもと。結果出しだい投稿をと。

    2024年01月31日23時47分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    快傑ハリマオさんいつもコメントありがとうございます! 中古のPEN EEを買い求める時 赤ベロが出るか出ないかは重要な判断基準だと思います。 レンズはカニレンチがあればメカオンチの私でも簡単に撮り外せ 綺麗に清掃することができますから。(笑 トライX400で試写は勿体ないですね。(笑 結構高いフィルムですから。 私は以前トライX400やTMAX400でかなり撮影しましたが 全てヤフオクの期限切れか期限間近の半値以下の代物でした。 流石に新品は買えません。 だからと言っては何ですが一番安く使いやすいFomapanが主流になってしまいます。(苦笑 まぁ、それは私が口を出すことではありませんのでお聞き流しください。 数ショット試写してからのトライXの撮影はいいですねぇ。 一番人気度が高いブローニーフィルムだと思います。

    2024年02月01日10時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたオズマのつぶやきさんの作品

    • ビストロの窓
    • ハンドドリップのモーニングカフェ
    • 坂の瓦風景Ⅱ
    • 銀歯が折れた…
    • 坂の瓦風景
    • オーナーの山中氏

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP