野良なお
ファン登録
J
B
こんにちは。 赤川鉄橋、いつみても良いですね(^^) 子供の頃、鉄橋歩いてて汽笛の音に震え上がりましたが、、今は電車が走り、バックのビル群も大都会の風情になりましたね。土手の草も少し前ボケで入りとても良い構図ですね(^^) 宜しくお願い致します。
2024年01月30日12時13分
奈良のもぐちゃんさん こんにちは。 SSはカメラ任せですので電車はブレています。 昔この鉄橋は単線で貨物専用線路。 人や自転車が渡ることが出来ました。 その頃が懐かしいです。
2024年01月30日17時50分
TU旭区さん こんにちは。 昔はこの鉄橋を渡ることが出来て城北公園へ行くには 便利でした。 JR淡路駅ができてから新大阪へ行くには便利になりました。 でも旅客列車がしょっちゅう走るので煩くなりました。 こうやって改めて見ると梅田のビルが増えましたね。
2024年01月30日18時00分
1708さん こんにちは。 建造されてほぼ100年になろうとするこの赤茶けて錆びた 感じが妙に懐かしさを演出するんですよね。 後ろに迫るビルも増えました。
2024年01月30日18時02分
いかなごさん こんばんは。 建造されてから100年近い橋梁で赤く錆びた色が歴史を感じさせます。 淀川の写真を撮る時に欠かせない被写体の一つとなっています。
2024年01月30日21時34分
うめ太郎さん こんにちは。 もう100年誓うになるようです。 赤く錆びた鉄骨が歴史を感じさせます。 昔は貨物専用でしたが現在は旅客も走るようになり 賑やかになりました。
2024年01月31日12時19分
お月様さん こんにちは。 100年前の梅田を想像してみました。 恐らく背景に見えるような高いビルは一つも無かったのでは。 100年前の初代大阪駅の写真をネットで見つけました。 2階建てですのでこの写真を写した場所から見えていたのでは と想像します。
2024年01月31日16時48分
奈良のもぐちゃん
おはようございます。 大阪もこうして見ると大都会ですね。 ビル群を背景に疾走する電車、いいアングルですね。
2024年01月30日11時33分