野良なお
ファン登録
J
B
ぶっちゃんさん こんにちは。 この塔を見る限り以前私はずっと寺院だと思って いました。 どう見てもお寺ですよね。 この中が一体どうなっているのか見てみたいものです。
2024年01月30日17時43分
確かに神社に塔というのは珍しいですね。 舎利を収めるために作られるのが塔ときいていたので、なぜ神社に塔があるのか、 何の目的で十三層の塔が作られたの非常に興味がありますね。
2024年01月31日03時20分
うめ太郎さん こんにちは。 神社で塔ということは一体どういう事なんだろうと ネットで少しだけ調べてみると、678年十三重塔と講堂が 建立されその時の名が妙楽寺とありました。 それが変わりに変わって神社になっているんですね。 ややこしい話です。
2024年01月31日12時11分
ぶっちゃん
こんにちは。 このような多重塔があること初めて知りました。 紅葉とのコラボでより映えますね^^
2024年01月30日10時12分