シャペルコ
ファン登録
J
B
とても仲の良い、フクロウの赤ちゃんの兄弟です。雄雌はよくわかりませんが、 やさしいお兄ちゃんと、ハニカミ屋さんの妹のようにも見えます。 お兄ちゃんの方がピース(X?)サインで応えてくれました。 BORG 71FL + PENTAX K-5 . ISO:1600 . SS:1/125 . MF
お兄ちゃんの方のピース(X?)サイン、確かに見えますね。 これから、狩りに出かけるところでしょうか。それとも まだ、エサは親鳥にもらうだけなんでしょうか。
2011年06月05日19時15分
pengin_dy5wさん、コメント有難うございます。 撮り収めで「雛が並んでこちらを見る」という、一番欲しかったシーンがなんとか撮れました。 2羽ともずっと枝、葉かぶりで、ほとんど見えない状態で、首も背中も限界に近付いていたところ、 僅かな時間でしたが、見える位置に移動し、並んで、一瞬、こちらを向いてくれました。 来年もまた逢えるといいですね。
2011年06月06日13時15分
日吉丸さん、コメント有難うございます。 おっしゃるとおり、まさに、・・さすがに・・赤ちゃん・・だと思いました。 無垢な瞳、産毛に覆われたふわふわのまあるい体。可愛さ無敵です。 レンズの件ですが、ブッポウソウのところでも触れさせていただきましたが、 所謂、大砲レンズではない天体望遠鏡のBORGですので、とても軽量です。 テレコン含みでのレンズ部分の総重量は949gしかなく、助かっています。
2011年06月06日13時31分
mochy2005さん、コメント有難うございます。 意図的(?)かどうかは定かではありませんが、ピース(X?)サインでポーズをとって くれたようにも見えました。(^^ この子たちが狩りに出られるのは、もう少し先のことだと思います。今、昼間、不用意に 木から飛び出したら、逆にカラスあたりに狩られてしまいます。無事に育って欲しいと、 心から願っています。
2011年06月06日13時40分
m-hillさん、コメント有難うございます。 前回、猛禽撮影で北海道に行った際、現地でエゾフクロウの雛の写真を 目にする機会があり、あまりの可愛さに次なる目標になっていました。 この子たちはエゾフクロウではなく、この春生まれた山梨県産の雛ですが、 今年はこれで良しにしておこうかなと思っております。 構図の件ですが、松の木の高い枝に、葉で身を隠すように留っていて、 ほぼ真上にカメラを向けたまま数時間、その瞬間を待ちました。 首が真上を向いたまま固まって3日程戻りませんでした(ちょっと大袈裟です)。
2011年06月14日14時05分
銀背さん、コメント有難うございます。 小鳥の雛は押並べてカワイイと思いますが、このフクロウの赤ちゃんはその中でも おっしゃるとおり反則級の可愛さですね。2羽仲良く並んでこちらを見たときには、 あまりの可愛さにどうしてよいものか、オジサン困ってしまいました。
2011年06月22日02時06分
pengin_dy5w
おや、行かれましたか(^^! さすがの行動力ですね! こちらの幼鳥はまだ白い毛が全身にまとわれており、かわいい状態です。 仲良く二匹で居るのが可愛いですね! 枝が被らない場所に移動していたようで、良いショットになっています。 私の時は左が枝にかぶってしまって、辛かったです。。
2011年06月05日05時34分