asuka ファン登録
J
B
大きな声を出したら面白いことに気付いた夏・・・
土管の中で大きな声を出して反響するのに 無邪気に興奮していたあの頃を思い出しました。 手前、背景の美しいボケ、ちびちゃんのシルエット トンネルに凝縮されているよな素敵な一枚ですね!!
2011年06月04日23時49分
日の丸構図のシルエット描写ですが 素晴らしく綺麗な作品ですねぇ! 緑が少し入る事で、シルエットが優しく見えます♪ トンネル内で叫んでる? いやいや、歌ってるんですよねぇ^^ エコーが効いて、歌上手くなったかな?
2011年06月05日00時47分
お嬢さんが、とても不思議な発見(体験)を一つされたようですね? おめでとうございます(^ー^) うわぁ~お嬢さんのシルエットがとっても可愛いですね(^ー^) 写真を拝見していてシルエットからお嬢さんの楽しさや嬉しさがひしひしと 伝わってきて可愛らしい歓声が、こちらまで聴こえてきました(^_^;) 凄く素敵な瞬間の記録ですね(^ー^) 背景の緑のボケ具合が綺麗で上手いですね、たまりません(^_^;) 草の前ボケも良くて構図も素晴らしいですね(^ー^) asukaさんの感性の素晴らしさを感じました(^ー^) お嬢さん、不思議な発見(体験)をいっぱい楽しんでね(^ー^) ミラクルナイスショット(^ー^)
2011年06月05日01時45分
可愛いシルエットですね^^ 大きく開いたお口がまた可愛い^^ シルエットの写真は、そこから物語や情景を想像するのが楽しいですよね。 お嬢さんの声、楽しそうな笑顔、ひんやりした空気・・・ ず~っと見ていたくなる、素晴らしい一枚です。 そして、asukaさんのお写真は子供の目線の高さで撮られているのが すごく優しさを感じて、いつも素敵だなぁ~と感心させられます^^
2011年06月06日00時19分
あじさいさんこんにちは^^ いつも細部まで写真を見ていただき、おほめ頂いて励まされています。 この公園、草がボウボウで、ちょっと手入れすればいいのになぁ・・・って思ったくらいだったのですが、 こうやって見ると草がボウボウで良かったです(笑) ドラマまで感じてくれるあじさいさんの感性に感謝です!
2011年06月06日16時19分
スキップさんこんにちは。 コメントありがとうございます。 すべてが発見と応用の繰り返し!!確かに子供の頃ってそうですよね。 発見した時のドキドキしたことや、楽しくて何度も繰り返したこと、私も子供たちを見ていて 懐かしく思うことが多いです。そのように言って頂いて、とても嬉しいです!ありがとうございます。
2011年06月06日16時21分
斗志さんこんにちは^^ コメントありがとうございます。 子供の頃のことなど、子育てを通して蘇ることがあって この日も娘が遊んでいる姿を見て懐かしいなぁって思っていました。 夏のグリーンは濃くて元気が出ますね。これからもっと濃く深くなる緑を撮りたいです。
2011年06月06日16時24分
nanacondaさんこんにちは! コメントありがとうございます。 シルエットから表情まで想像していただいて とても嬉しいです。 シルエットは、色が見えない分、仕草や動作が際立つので好きなんです。 きれいな一瞬を捉えるのはなかなか難しいのですが、そのように言って頂いて励まされます。^^
2011年06月06日16時26分
梵天丸さんこんにちは! コメントありがとうございます。 土管の中って楽しくて仕方なかったですよね。 何であんなに興奮するんでしょう。子育てをしていると 子供の頃の記憶の引き出しが開くことが多々ありますので、そのように感じていただけたのなら とても嬉しいです。ありがとうございます^^
2011年06月06日16時30分
おうざんさんこんにちはー!☆ コメントありがとうございます。 娘とは今はずっと一緒にいられるので いろんなシーンに出会うことが出来て楽しいです。 どんどん大きくなるのが嬉しいような、悲しいような・・ですよねっ!!^^ 想い出いっぱい撮りたいですねー!
2011年06月06日16時32分
*papacamera*さんこんにちは。 コメントありがとうございます。 構図、もう少し引いたのも数枚撮って どちらがいいか迷ったんですが、 風景よりシルエットに重点を置くことにしたんです。なのでそのように言っていただけて 良かったです。ありがとうございます。
2011年06月06日16時34分
Cariocaさんこんにちはー! コメントありがとうございます。 シルエットおほめ頂き嬉しいです。 前後に動くとピントが合わないことが多いのですが、こんな風に 止まっていればなんとかピントを合わせることが出来るようになってきました。 トンネルの中、歌を歌っているけどすごい適当で叫んでいる感じになっていました。 (笑)
2011年06月06日16時40分
msnrmさんこんにちは。 コメントありがとうございます。 そして、集大成だなんて!!! 常に偶然なので、まだまだ勉強しなければ・・・です。 でもそのように言って頂いて励まされます。 嬉しいコメントをありがとうございます。
2011年06月06日16時43分
(笑) これ、私も子供の頃やりました! もー、自然に在るもの、廻りに在るもの何でも 楽しみの発見なんですよね! そんな子供心と、昔を懐かしむ大人心の 両方を描写したステキな1枚です!
2011年06月06日18時53分
ラディ〜ズさんこんばんは。 コメントありがとうございます。 緑がきれいな季節になりましたね。 いろいろな感動が日常にはあるもんだなぁって最近感じます。 そのように言っていただきとても嬉しいです。
2011年06月06日20時46分
シラカンバさんこんばんは! コメントありがとうございます。 子供だけの世界ってありますよね。 息子たちは、秘密基地作りばかりしています。楽しかった昔を思い出しますね。 このレンズは少しはなれたところから 撮れるのでいいです。^^
2011年06月06日20時53分
アーキュレイさんこんばんは! コメントありがとうございます。 トンネル内で、歌っているようですが、ほとんど叫んでいる状態で楽しんでいました。 エコー効果抜群ですよねー。でも上手く聞こえなのが不思議なくらいでした(笑) 構図もあまりやらない構図ですが、おほめ頂き嬉しいです。いろんな場面に出会えて 娘に感謝ですね・・・。^^
2011年06月06日20時56分
VIVAさんこんばんは。 コメントありがとうございます。 シルエットをおほめ頂き嬉しいです。 子供は仕草が可愛いので、シルエットにしても可愛いですねー!
2011年06月06日20時59分
mckeeさんこんばんは。 コメントありがとうございます。 そんなそんな!奇跡だなんて!、でも偶然撮れたものですからそんな感じでしょうか。^^ 娘が遊んでいる姿を遠くから見ていて、トンネルの向こうに見えた緑に惹かれて 駆け寄ってとりました。おほめ頂きありがとうございます。
2011年06月06日21時06分
ファインダーありさんこんばんは! コメントありがとうございます。 外にでるたびに、子供はいろいろな経験をして発見をしますよね。 この日は、いつもと違う公園へ行ったので夢中で駆け回って、いろんなことを発見していました。 シルエットや、草の色、細かいところまで丁寧に見ていただいて いつもどうもありがとうございます。
2011年06月06日21時10分
makosanさんこんばんは! コメントありがとうございます。 子供を撮るときは、ファインダー越しに子供ばかり見ているんですが、最近になって ちょっと背景も一緒に見られるように心がけています。なので、構図 おほめ頂きとても嬉しいです。ありがとうございます!
2011年06月06日21時13分
ブックさんこんばんは^^ コメントありがとうございます。 土管の中って、独特の温度だったり、狭いから子供だけの世界観を感じられたりして 特別な場所でしたよね。 今はあまり見かけませんが、娘を見ていて懐かしいなぁと感じた日でした。
2011年06月06日21時15分
gotsushi?さんこんばんは。 コメントありがとうございます! 娘、何を歌っていたかなぁ??^^いつも歌っていて このときは、叫んで歌っていたので良く覚えていません(笑) でも音が反響して、足音を大きく立てたり、大きな声を出したりして夢中で遊んでいました。 おほめ頂きありがとうございますー!!
2011年06月06日21時16分
minochiruさんこんばんはー☆ コメントありがとうございます~。 小さい頃ってこんな場所が異様に楽しかったですよね! 子供を見ていると、楽しかった子供時代を思い出します。 写真を撮りながら、子育て楽しんでいるミノチルさんの作品も楽しみにしていますよー!!
2011年06月06日21時19分
sokajiiさんこんばんは! コメントありがとうございます。 この構図は、センスではなくて、たぶんこの場所にいたらこうしか思いつかないというか・・(笑) 引くか寄るかしかない感じでした。 あ、でももっといろんな構図で撮れたのかなぁ・・。 考えてみたいところです。 炸裂なんて、恐縮過ぎます。 撃沈することも多いので・・・。^^励まされます。 いつもありがとうございますー!!
2011年06月06日21時22分
Satoshi Kさんはじめまして。 ご訪問ありがとうございます。 そして、コメントを頂きとても嬉しいです。 親バカ写真が多く まだまだ初心者ですが、見ていただけると とっても励まされます!
2011年06月06日21時25分
ボンバーさんこんばんは! コメントありがとうございます。 いつもキャプションに頼りっぱなしの私なので、 キャプションなしでは勝負できませんよー。(笑) でもボンバーさんには、キャプションなしでも伝わったのならとっても嬉しいことです!! ぜひ、3姉妹の楽しそうなシルエットを!!^^
2011年06月06日21時27分
a-kichiさんこんばんは! コメントありがとうございます。 a-kichiさんにそのように感じていただきとても嬉しいです。自分ではあまり変化に気付けないんですが、以前からの違いをそのように客観的に感じていただけると励まされます! a-kichiさんの作品からは、いつも写真を楽しんでいるなぁって気持ちがすごい伝わってきて わたしも、とにかく楽しんで撮りたいと思っています。 ありがとうございますー!!
2011年06月06日21時37分
yoskinさんこんばんは。 コメントありがとうございます。 シルエットでもちゃんとピントを合わせるときれいに見えるんだなぁと 今更ながら気付きました(遅いですよねぇ・・・) まだまだ日々勉強です。おほめ頂きありがとうございます。
2011年06月06日21時42分
takakun1584さんこんばんは。 コメントありがとうございます。 そういえば、土管の中だけはモノクロな感じですね^^ モノクロの世界はまだ踏み込んだことがないのですが モノクロでも表現できるようになるといいなぁ・・と思っています。 土管って懐かしいですよね。私も入ろうと思ったら ちょっと狭くてびっくりしました。(笑)
2011年06月06日21時45分
YAMさん!おひさしぶりですー! コメントありがとうございます。 お元気ですか~^^ 私も娘の大きく開けた口が気に入っているので、共感していただき 嬉しいです。 子供の仕草って可愛いですよね。
2011年06月06日21時49分
kojiroxさんこんばんは。 コメントありがとうございます。 ふとした日常を感じていただいて嬉しいです。 意気込んでどこかへ出かけたときより、日常で普通に遊んでいる時の方が 娘をよく観察できたり、娘も楽しんでいることが多いので 自然な写真が撮れるなぁと最近思います。 なので、そのようにいって頂きとても励まされます。ありがとうございます。
2011年06月06日21時52分
osachibiさんこんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 シルエットなどおほめ頂きとても嬉しいです。 少しはなれたところから見ていたときから これはシルエットで写るだろうなぁと 想像できたシーンでした。
2011年06月06日22時07分
livedemoさんこんばんは。 ご訪問ありがとうございます!^^ この公園は人気が少なく、草も生え放題で 遊びたいと思わないような場所でしたが 子供はこんな場所の方がワクワクしているようでした。 おほめ頂き励まされます、ありがとうございます!
2011年06月06日22時10分
いしころりんさんこんばんはー! コメントありがとうございます^^ こんな昼間にシルエット撮ろうなんて思ってなかったんですが、遠くから見たら既にシルエットだったんです。(笑) とろうと思ってないときに限って撮れたりするのが嬉しいやら悲しいやら。。です。 いろんな言葉でおほめ頂きとっても嬉しいです~!いつもありがとうございます!
2011年06月06日22時18分
bulayさんはじめまして。 ご訪問ありがとうございます。 そして、そのように感じてくださって コメントを残していただいてとても嬉しいです。 まだまだ下手くそですが、とにかく楽しんでいます。 皆さんの作品から沢山学ばせてもらっていますので よろしくお願いします。^^
2011年06月06日22時28分
Motioさんこんばんは! ご訪問ありがとうございます。 私の写真を見ていただいて、子どもが欲しくなるって思っていただけるなんて 感激してしまいます。 写真をやっていて良かったなぁと思ってしまいました。^^ありがとうございますー!
2011年06月06日22時39分
清水清太郎さんこんばんは^^ コメントありがとうございます。 a-kichiさんと同じように変化を感じていただいてとても嬉しいです。 清太郎さんの『何を撮るか』という教え、いつも考えています。 なかなか難しいですが、写真を撮る時にふと、『私は何を撮りたいんだろう・・』って考がえるのが 今はとても楽しいです。写真の楽しさを教えていただいてありがとうございます。
2011年06月06日22時46分
PAKUPAKUさんこんばんは! コメントありがとうございます。 アイデアや構図をおほめ頂きとても嬉しいです。 子供を撮るときはイメージとかがあまりなくて(イメージしてもその通りに動いてくれないですし・・・) 、行き当たりばったりのことが多いので 日々勉強です。コメントいただけるととても励まされます。ありがとうございます!
2011年06月06日22時51分
shalyさんこんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 空間を見ていただきおほめ頂いて ありがとうございます!! 外は明るすぎるのに、この中は薄暗くて面白い空間ですね。 カメラがどんな風に色に反応するかって面白いですねー。
2011年06月06日22時52分
ヨシモリマキバさんこんばんはー! コメントありがとうございます。 そして、わたしも『ありがとう!』って 100回くらい言いたいです!! とても励まされます。どうもありがとうございます!!
2011年06月06日22時57分
ミツルさんこんばんは! コメントありがとうございます。 あはは、確かに鳥っぽい!!(笑) 鳥って、鳴くときに こんなふうに上を向いて鳴きますよね~。 そして、ミツルサン小さい頃やりましたか?楽しかったですよね。 私も懐かしくて入ろうとしましたが、これは腰に悪いです・・・^^
2011年06月06日22時59分
都真紀^^さんこんばんは。 ご訪問ありがとうございます^^ シルエットをおほめ頂いてとても嬉しいです。 ところで、話は変わりますが、都真紀^^さんの名前はなんて読むんですか? 写真と関係ない話題でスミマセン^^
2011年06月06日23時02分
不良オヤジさんこんばんは! コメントありがとうございます。 その一言のお言葉、とっても嬉しいです。 まだまだ、知らないことだらけなので、勉強させてくださいね。
2011年06月06日23時04分
はじめまして! この写真、素敵ですね。 こんなにあたたかい目線があるんだなぁと、ハッとしました。 お子さんへの愛情たっぷりの一枚ですね! 勉強になります☆
2011年06月06日23時05分
おおねここねこさんこんばんは! コメントありがとうございます。 今は娘と24時間を共に過ごせるので、いろんなシーンに出会うことが出来ます。 だんだん成長と共にそうも行かなくなるので、今を楽しんで撮りたいです。
2011年06月06日23時06分
かみまさんこんばんは! コメントありがとうございます。 あぁぁぁって聞こえましたか??(笑) かなり大きな声で叫んで歌ってましたから 響き方もすごかったです。 大人になると、いろんなことが当たり前になってしまって 面白く感じないことでも、 子供にとっては面白いんだなぁって 私も思い出すことが出来ました。
2011年06月06日23時08分
ys8さんこんばんは。 ご訪問ありがとうございます!! 子供の頃、やっぱり経験済みなんですねー! みんな通る道なんでしょうか。^^ 私も子供を見ていて懐かしく感じることが沢山あります。 おほめ頂きありがとうございます!^^
2011年06月06日23時10分
shokoraさんこんばんは! コメントありがとうございます。 楽しそうでしょ?^^ この日は暑かったんですが、この中は涼しそうでした。 子供はこういった、狭い空間が大好きですねー。 おほめ頂きはげまされます。ありがとうございますー!!
2011年06月06日23時11分
m.mineさんこんばんは! コメントありがとうございます。^^ いやいや、実際をしっているじゃないですか(笑) でもそのように言って頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
2011年06月06日23時17分
mckyeeさんこんばんは! コメントありがとうございます。 ぜひぜひこんな場所でシルエットやってみてください。 お嬢さんなら素敵なシルエットになること間違いなしです!!^^ シルエットは他の色が見えないぶん、動きが良く見えて楽しいですよね。 おほめ頂きありがとうございます~^^
2011年06月06日23時21分
kanakanaさんこんばんは! コメントありがとう~。 そう、柄が見えていないと余計な所に目が行かなくていいですよね。 変な服装の時はシルエットにしようかな(笑) 娘の野性っぽさが出てますか?(笑)鳥みたいに見えてきました。 それから昨日の撮り方は失敗でした。スタンダード撮影が楽かも!
2011年06月06日23時23分
らんたんさんこんばんはー!☆ コメントありがとうございます。 沢山おほめ頂いてしまって恐縮です。 子どもは外へ出ると、生き生きと遊びますね。 いろいろな経験をしてほしいですね。^^
2011年06月06日23時27分
Yohoo!さんこんばんは。 いつも丁寧に写真を見ていただいて ありがとうございます。 大きく開いた口、子供らしくていいなぁと私も思っていたので そのように言っていただけてとても嬉しいです。 『シルエットの写真は、そこから物語や情景を想像するのが楽しいですよね』とのコメント、 まさに私も同じように感じています。 それから、優しさまで感じ取っていただけて何だか恐縮です。写真を撮る時は気持に余裕があるときなので優しいですが・・・・。(汗)
2011年06月06日23時31分
月影さんこんばんは! コメントありがとうございます。 遠くからこの土管と娘を見たときに、土管の奥に見えた景色がとてもきれいでした。! なので私は日陰で休んでいたんですが、カメラを持って駆け寄りました。^^ おほめ頂きとても嬉しいです。ありがとうございますー!
2011年06月06日23時33分
esuqu1さんこんばんは! コメントありがとうございます。 雛鳥!(笑)そんな風に私も見えてきました。 この写真を撮る前にツバメの巣の中の雛鳥を撮っていたんです。 そんな感じですね~^^大差ないです。 あ!最近 あーんが多かったですね。あーんの瞬間がすきなのかなぁ・・??
2011年06月06日23時36分
たかぴょんさんはじめまして! ご訪問ありがとうございます。 写真を見ていただいてそのように感じていただいて とっても嬉しいです!! 私も皆さんの作品をみて感動することが多いです。写真って楽しいですねー^^
2011年06月06日23時38分
ぽりんこさんこんばんは!☆ コメントありがとうございますー^^ って 清太郎さんa-kichiさんと同じって・・・(笑) でもおほめ頂いて嬉しいですよ、先輩。^^ぽりんこさんの撮る作品は人を幸せにする力が絶大なので、 学びたい要素が沢山あります。 このレンズ、面白いです。オールドレンズの無骨さとか 写り方とか 惹き込まれています。MFも楽しいですねー!!
2011年06月06日23時41分
僕も小さい時に土管の中に入っては 無駄に大声を上げ、その反響を楽しんでました^^ お子さんのシルエットを見ると とても楽しそうな様子がうかがえますね♪
2011年06月06日23時52分
チョコリボン2さんこんばんは! コメントありがとうございます。 この部分だけシルエットになるって カメラって面白い反応しますよねー。 レンズは試行錯誤ですが、楽しんで使っています。 使いにくいものを 使うって案外楽しいです。最近フィルムもはじめました。
2011年06月06日23時53分
記念すべき100票目のポチッ、いただきましたヾ(≧∇≦*)〃♪☆!!! 最近、asukaさん独自の『色』と『世界』が出来てきましたね^^ asukaさんの写真に登場する子供たちの、何気ない日々の成長が まるで絵日記や冒険小説を読むかような感覚でワクワク楽しむことができます(*^-^*) 飾り気のない自然体な色と素直な描写は、人物と景色とが違和感なく溶け込む印象派絵画のようです! 『印象派写真』とでも言うような新ジャンルの確立ですね(^_-)-☆!
2011年06月06日23時55分
yoshi@さんこんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 一目で気に入っていただけたなんて 嬉しすぎです!^^ この場所で遊んでいる娘を初めは遠くから見ていたんですが、 遠くから見たら肉眼でも既にシルエットだったんですよー。 カメラが肉眼に近い反応をしてくれたんでしょうね。ありがたいです。^^
2011年06月07日00時06分
anさんこんばんは! コメントありがとうございます^^ anサンも経験済みなんですね!私もやりました^^ 足音を大きくたてたり、歌を歌ったり、楽しかったですよねー。 子供心も懐かしむ心も感じると言っていただけてとても嬉しいです。 ありがとうございますー!!
2011年06月07日00時08分
七色仮面さんこんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 写真を見て、子どもの頃を思い出していただけてとても嬉しいです。 やっぱり、みなさん土管で遊んだことがあるのですねー。 最近はあまり見かけなくなり寂しいですね。 写真って一枚の中からいろんなことを感じられたりして、すごいなぁって私も皆さんの作品をみて日々感じています。
2011年06月07日00時14分
hammy☆さんはじめまして! ご訪問ありがとうございます。 子供への愛情を感じていただけてとても嬉しいです。 技術や知識が追いつかないんですが、そこは愛情でごまかします^^ まだまだ日々勉強ですが、コメントいただけるととても励まされます。 ありがとうございます^^
2011年06月07日00時18分
daisaku3939さんこんばんは!! コメントありがとうございます。 daisakuさんも、土管仲間ですねー!^^私もです。 年代を超えて、土管って楽しい場所なんですね。 今の子供を見ていると、なんだか遊び方を知らない子が多い気がするんですが 楽しく遊べる場所も減っているのかもしれないですね。 いろんな公園に土管、置いて欲しいですねー^^
2011年06月07日00時21分
―A.C.T.ism―さんこんばんはー ぽちっとありがとうございます(笑) そして、ちょっと褒めすぎでしょーってくらいのおほめの言葉、恐縮して次から適当にアップできなく なりそうです(笑笑) でも、色や世界が。。なんて自分ではわからないので客観的に見ていただいてそのように感じていただけて とても嬉しいです。まだ自分の撮りたいカラーってわからないですが、マイペースに好きなイメージを探したいです。写真を見て楽しいと思っていただけて最高に嬉しいです~。ありがとうございます!アクトさん!
2011年06月07日00時26分
トンネル内の光の反射が声の振動のように見えてきて お嬢さんの声の大きさが聞こえるような面白い作品ですね。 先の作品の歌を唄ってる?反響良さそうだからカラオケはここでもいいですね^^
2011年06月08日01時02分
あさぴんさんこんにちは。 コメントありがとうございます^^ 子供の成長は早いですねー。私も成長は ものすごく遅いです・・・。 優しい色と光とのおほめの言葉、ありがとうございます。
2011年06月08日15時44分
Effyさんこんにちは。 コメントありがとうございます。^^ 瞬間をおほめ頂きとても嬉しいです。 だんだん動きが激しくなり追いかけるのも大変ですが、 いい瞬間撮りたいです。^^
2011年06月08日15時46分
ぢゃが~さんこんにちは。☆ コメントありがとうございます。 シルエットはとても好きなので、そのように言っていただき とても嬉しいです。 このレンズのズームが重いので娘の動きについていくのに一苦労でした。
2011年06月08日15時48分
chi9.さんこんにちは。^^ ご訪問ありがとうございます。 まだまだ日々勉強したいことだらけで、凹むことも多いですが、 おほめ頂くと励まされます。 ありがとうございます♪
2011年06月08日15時50分
APPLEPIEさんこんにちは! コメントありがとうございます。 『トンネル内の光の反射が声の振動のように見えてきて』と 素敵な表現で写真を見てくださって、私もなるほどーと客観的に学ぶことが出来ます。 娘の歌は反響が大きい場所では更に上手く聞こえないです・・・。(笑)
2011年06月08日15時55分
こんなにビリからコメントですみません。 これも先日ポチリ組です。 皆さんコメントで言い尽くされていますが 私にとってもメチャ印象に残るシュリエット写真です。 なんか衝撃を受けた感じです、、、、。 なにか引き付けるものを感じてasukaさんの世界にハマリそうです。 タグにオールドレンズとよく出ていますが、豊富な写真経験を経ての 作品だと思います。 これからもいろいろ勉強させていただきます。 ありがとうございました。
2011年06月08日21時23分
ducaさんこんばんは。 嬉しいコメントをありがとうございます。 私は、まだ写真をはじめて1年半なので、経験も知識も技術も驚くほどないんです。 知識が欲しいですが、がむしゃらに本を読むのは苦手で・・・・。 ある方に、『とにかく毎日楽しく撮っていれば誰でも上手くなる』って言われて 毎日ひたすら撮っています(笑)オールドレンズは、23年も前の 義父のものを譲り受けたので 重すぎますが・・・楽しく使っています。こちらこそ、勉強させてください。^^
2011年06月08日22時35分
遅ればせながら… これも凄いっっ!! なんか、asukaさんのお写真見るたびに「凄い」を連呼しているような気がします。 『楽しく撮る』って難しいですよね。でもasukaさん、しっかり実践されているんですね^^
2011年06月08日22時45分
ひでさんこんばんはー☆ コメントありがとうございます。 楽しく撮る!ってことだけは、実践出来ています!!(笑) それが伝わるような写真をいつか撮れるようになりたいなぁと思っています。 日々勉強ですー^^ おほめ頂きありがとうございます。^^
2011年06月08日23時03分
hisaboさんこんばんは! コメントありがとうございます。^^ そうなんですよね。『わ!!』って声を上げて声が響くのが面白いんですよ。 みんな通る道なんですねー!! 小さな発見を繰り返す娘の姿を、いつまでも見ていたいなぁと思います。
2011年06月10日22時22分
とうちゃんブウブウさんこんばんは! コメントありがとうございます。 声、聞こえましたか?とても嬉しいです。 相当大きな声を繰り返しだしていたので、周りに人がいなくて良かったです。^^ 子供って、気に入ったことは何度も繰り返しますよね~!
2011年06月10日22時23分
pugtsuさんこんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 『カラフルな切り絵』なんてとても素敵な表現でおほめ頂きとても嬉しいです。 ありがとうございます!^^
2011年06月12日20時21分
frogmanさんこんばんはー! コメントありがとうございます。 『きれいな少女マンガ』とは!またまた嬉しい言葉、ありがとうございます^^ こんな、大声で叫んでいたら王子様、逃げそうですよー(笑)
2011年06月12日20時24分
milestoneさんこんばんは^^ ご訪問ありがとうございます。 お孫さんの成長今からとっても楽しみですね~^^ 沢山可愛い瞬間撮ってあげたらママたちもきっと大喜びですね^^ 日常の写真ばかりですが、おほめ頂きとても励まされます。ありがとうございます。
2011年06月12日20時26分
Mさんこんばんは! ご訪問ありがとうございます^^ あーーって声!感じ取っていただきありがとうございます。 そして、臨場感まで感じ取っていただけて嬉しいです!^^
2011年06月13日01時19分
tyodaiさんこんばんは! コメントありがとうございます。 まだまだ、皆さんにおほめ頂くほどの 技術も知識もないので、とても恐縮です・・。 でもそのように言っていただき励まされます、 ありがとうございます!
2011年06月13日01時20分
fireworksさんこんにちは ご訪問ありがとうございます^^ 子供は毎日、いろんなことを吸収しますよね。 シルエットなどもおほめ頂きありがとうございますー
2011年06月13日18時17分
DENTAKUさんこんばんは! ご訪問ありがとうございます。^^ 子供ってやりますよねー あ、うちも扇風機の前で あーーーってやってます。(笑) どの行動も自分もやったなーって懐かしく思ったり、あらためて自分も一緒にやったりして 楽しんでします。日常ばかり撮ってますが、素敵といっていただきとても嬉しいです。ありがとうございます^^
2011年06月13日23時50分
Iroha44さんこんにちは。 ご訪問ありがとうございます。 子供のころ、やりましたよねー。私もやりました。^^ 写真から、思い出していただけてとても嬉しいです。 発見して、実験して・・・そうですね。その繰り返しで成長していくのですね。 おほめ頂きありがとうございます!
2011年06月19日15時31分
海月さんこんにちは。 おひさしぶりですー!! 娘、先日三歳になりました。早いものですねー。 和んでいただけたなんてとても嬉しいです! あぁぁってやりましたよねー。今でもトンネルとかは入るとやりたくなります。^^ コメントありがとうございます!
2011年06月19日15時38分
まさやん⌒♪さんはじめまして! ご訪問ありがとうございます。^^ 構図をおほめ頂きとても嬉しいです。 キャプションはいつも苦手なので・・・ そのように入っていただけると励まされます! ありがとうございます♪♪
2011年06月19日15時40分
パパさんこんにちは!☆ コメント、嬉しいです!* 勉強になるなんて!勉強させてもらってるのは私のほうですから。(^ ^) また、コメントができるなんて嬉しいですー!!ありがとうパパさん!
2011年06月30日17時00分
なんでしょうこの子。。 すごく大きな力(パワー)をくれます。 これで仕事がんばれそうです。 うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。♪
2011年11月28日23時24分
techiiiiiさんご訪問ありがとうございます。^^ 大きなパワーなんて、とても嬉しいです!! わたしも沢山の写真からパワーを頂いています。 お仕事中なのですねー。遅くまでお疲れ様です。^^
2011年11月28日23時51分
asukaさん、ありがとうございました^^) 写真そのものはもちろんですが、キャプションに心揺れる作品ですね!!! 私は人を撮るのが苦手なので、お子様の写真とても勉強になります!!!!
2014年06月23日07時45分
あじさい
このシルエット可愛い!!絵になりますね~^^ ドラマのワンシーンを見ているような感じです。 トンネルのヒンヤリ感まで伝わってくる描写! そして、トンネルの手前の緑のボカシ具合や、 トンネルの向こうのキラキラした木々の色合い・・ どれも美しく、奥行きを物凄く感じます!!!
2011年06月04日23時26分