- ホーム
- 信濃のサンデーカメラマン
- 写真一覧
- 越冬するオシドリさん②
信濃のサンデーカメラマン
ファン登録
J
B
J
B
今年は暖冬でダム湖は三分の一が明けの海、昨年秋に見かけたオシドリさん どうしているかと出かけたところ、元気に他の水鳥さんと泳いでいました。 道路からかなり離れていて肉眼では見えず、かなりのトリミングをしてあります。
t_kame様 伊那地区は雪は舞う程度でほとんど積もっていません。 このダム湖、辰野町の横川ダムで飯田線の川島駅から8キロの 山の中ですので雪があります。 オシドリさん元気で安心しました。
2024年01月25日07時09分
昨日は厳しい寒さでしたね。 そちらの方は、きっともっと寒かったと思いますが、集団で越冬するオシドリさん 寒さんも負けずにいる姿を見て元気をもらえます ね。
2024年01月26日01時14分
うめ太郎様 沢山のコメントありがとうございます。 越冬するオシドリさん初めて撮影しました。 今年は暖冬と思っていたところ急に寒くなり昨日の朝は氷点下5度でした。 こちら長野県の中南部ですので太平洋気候で、雪は全くありません。 その代わり内陸性の気候で北海道並みに寒いです。高校生の時マイナス17度 を経験しました。
2024年01月26日05時28分
嬉しいコメントありがとうございます。 この時期ダム湖は凍結していますが、今年は3分の1ほど明けの海でした。 南に南下するオシドリさん集団で越冬していました。20羽ぐらいは見えました。
2024年01月28日04時00分
t_kame
やっぱり雪がふりましたね。とってもオシドリさん達さむそうですね。でも色が綺麗です。
2024年01月25日06時48分