デーデーポッポ
ファン登録
J
B
月曜日はドッグランがお休みなので夕方も朝散歩と同じコースを、、、 ワンコも飽きるだろうな、それに飼い主はチョット歩くと止まってカメラを弄ってるし〜〜(^◇^;) 同じ散歩道でも朝と夕方では全く違う景色になり、チョット新鮮 陽が傾いて木漏れ日を浴びた笹の葉の輝きに目が止まりました(^ー^) 久しぶりにこのレンズを使ってみたら、ヘリコイドが重くなってました、やっぱり使ってあげなくてはいけませんね。
ワンコと一緒の散歩、お互いに留まりたい場所が違っていて、そういえばジリジリしたことを思い出しています。取り急ぎ彼(シーズーでした^^)の諸用を優先した後、さあ私のカメラタイムだよ!と行こうとするのですが「帰って食事」と急かされてほとんど写真撮れませんでした笑 傾いてゆく太陽の光に、こんなふうに輝く何かを見つけると、私も惹かれてしまいます^^ これをどんなふうに捉えたら、この気持ちが現れるんだろう…と、カメラを覗き込んでいる時が楽しい! そういえばフジカについてきたレンズ…フジノンはしばらく使わないとヘリコイドがすごく重いのです。冬は特に気を使ってあげなくては…と思い出しました^^ やさしい視線の景色に心動きました。ありがとうございます^^
2024年01月24日13時38分
run_photo さん、 おはようございます。 コメントお寄せ頂きありがとうございます。 このレンズの良いのは結講値が張るので いっそ Z135mm f1.8S Plena など如何でしょうか?(私には手が出ませんが) 携帯性を考えると Ais 135mm f2.8 という小さくてシャープなレンズがありますよね。 私も愛用してますが、今回はヘリコイドが重くなってしまいましたので、少し使ってあげるということで防湿庫からの出番でした。
2024年01月26日11時01分
しまむ さん、 シーズー は私が通うドッグランにも数頭来てますが、結構我儘なようですね(^_-) ボーダーは案外我慢強いようで、じっと座って待っててくれます。 でもご褒美(と言ってもドッグフードですが)を3粒 あげるようにしてます。 時々忘れると歩きながら 何か忘れてない?って顔で見上げてきます(^◇^;) 毎日歩いていても その日の天候とか、微妙な時間差で違った景色を見つけ出す。 それが楽しいですよね。 景勝地での撮影よりずっと撮影者の気持ちが入った写真になると思ってもいます。 そうですね ニコンに勤めていた方達が立ち上げた キートス という会社がありニコンのオールドレンズはそちらでメンテナンスして頂いてますが、どんどん使わないと、、、 とアドバイスを頂いてます。 いつも素敵なコメント感謝です(^_-)
2024年01月26日11時12分
おま。 さん、 「繊細」なんて、美味しいお言葉 ジジイーは夢を見ているみたいです~~(^_-)-☆ 少しじゃないんですよ、老眼鏡が無い、、、と言って探すと頭の上にあったり、どうも景色がボケてると思うと 近接用のメガネを付けてたり、、、 はい、美しい女性とすれ違っても決してそちらを見ないように努力はいたします(^_-) ご助言 肝に銘じます、ありがとうございます。
2024年02月02日08時50分
run_photo
こんにちは。 道のカーブを利用されて奥行きを出しつつ、浅いピント面(というかピントの筋)が輝く、 優しい冬の光ですね。日暮れ前の哀愁を感じます。 135mmともなると圧縮効果も十分出てきますね。 この焦点距離は70-200に頼ることが多いですが、さすがに散歩では持ち出せないので、 135mmの中古探してみようかな~と思ってしまいました。
2024年01月24日12時18分