横波
ファン登録
J
B
民家園の古民家の上棟式。 こちらの葺替は、群馬の茅葺き職人さんにやって頂いています。 十二様(ジュウニサマ)とは、群馬県から中部地方にかけての山の神だとか。 毎月子を生む女性神だそうです。 お姿は、髪の毛や着物、袴などを象っているとのこと。 お供物には、鏡餅、酒、塩、山海物のほか、櫛や12枚の小判(5円玉)なども ありました。 今週は上棟式にお付き合いください。
しまむ
上棟式の様子とても楽しみです^^ ますます興味津々なこの場所…行きたい場所をたくさん考えて過ごしてます笑 置いてあるもの、形式や形、それぞれに当たり前ながら意味があって、それを教えていただけて嬉しいです。鯛の向きを見ても、建物に向けて祀っているところに古民家への祈りを感じます。
2024年01月24日13時15分