mochy2005
ファン登録
J
B
9時過ぎに用事があるので、かなり早起きして、久しぶりの公園に行く。 人だかりがあり、フクロウを狙っている。シーイングが悪いので、 別の鳥を捜していたら、私とすれ違った人が三脚を置いてパシャパシャ 撮り始めた。ん?と振り返ると、「見えませんか、いますよ」と教えて くれた。別のフクロウさん。こちらは、全身が見えるところに止まっていた。 時々目を開けるが本当に眠そうだ。
yumeoiさん。 ありがとうございます。早起きしたのに、もうひとだかり、これは、pengin_dy5wさんのおっしゃる もう一方のほうの幼鳥人気なんですが、あまりにも撮影ポイントが限られるため、他を探したのが よかったようです。 -------------------------------------------------------------------------------------------- キャノラーさん。 はい。目を開いています。もう少しトーンカーブ持ち上げてもいいのですが、早朝6時の雰囲気は、 これが限度かなと。 -------------------------------------------------------------------------------------------- pengin_dy5wさん。 よくご存知ですね。私は、知りませんでしたので、着いたらびっくりでした。 この写真撮ってから、また、幼鳥のほうに行ったら、なんと、ねずみみたいな大きさのエサを 落としてしまい、茫然自失って感じでした。 毛がもこもこしていてかわいいんですが、今日の 位置では、写真にはなりませんでした。明日夕方まで用事があるのでその後行ってみます。 --------------------------------------------------------------------------------------------
2011年06月04日23時17分
フクロウは成長も幼鳥もとても愛嬌があり、ときに、 鳥とは思えない(哺乳類系の)可愛さがありますね。 次は幼鳥狙いですか?可愛い絵、楽しみにしております。
2011年06月05日02時29分
シャペルコさん。 今日は、いけませんでした。来週また会えることを楽しみにしています。 表情は、シャペルコさんのおっしゃるように哺乳類、さらに霊長類のように 見えることもあって何時間もその場から離れられない方々が多い理由も分かった 気がします。 ------------------------------------------------------------------------------- αCManさん。 私も早起きで眠かったので自分の気持ちの反映してそう見えてしまったのですが、 昼間休む鳥の仲間は、ウトウトしているのに近い意識レベルなんでしょうかね? エサを落としてしまった幼鳥は、まだ、ウトウトしてもこれだけは守らないと ダメというオキテに慣れていなかったのでしょうね。
2011年06月05日19時13分
wiekさん。 熊は出てきませんので、wiekさんのおっしゃる「森」というスケール感 とはかなり違うとおもうのですが、荒川河川敷に人の手をつけないでおこうと いうエリアがあります。 都市近郊の整備された公園とは少しちがっているからでしょうか、 ここにノスリとかフクロウなどが姿を見せることがあるんです。 一昨年までは、よほど運がよくないと見られないと思っていたのですが、 そうでもないようです。早起きすると格段と出会う確率があがります。
2011年06月05日19時47分
aran
すごいです^^
2011年06月04日19時56分