ちこちゃん
ファン登録
J
B
ニューカメラの試写と称して連写で、 クラブの仲間を撮らせて頂きました☆☆ 70歳前後の方が多いテニスクラブですが、 ボールを見る目は真剣です❣
HIDE862さん 私達夫婦はテニス歴、世田谷時代を含めて半世紀になろうとしています そうですね。元気の源はテニスです❣ リタイアされた方は趣味が生きがいですので、、、今が青春☆ のようです お勤めの方々は土・日でコートが賑わっています HIDE862さんの元気の源は写真でしょうか(^^♪
2024年01月21日12時00分
退職後には絶対に趣味が必要ですね。 できれば多少でも身体を使う趣味がいい。 写真だって、お写ん歩にすればいい運動になります。 ちこちゃんさんは、テニス、写真、絵、と豊富ですね。ご夫婦ともに半世紀のテニス歴とはすごい。 でも他にももっとありそうだな。
2024年01月21日12時14分
Yoshi.sさん 私達も、その年代になって来ましたね Yoshi.sさんと一緒ですが、、、、 写真のように感動する趣味があるのが最高に幸せですね♡♡ 私達も共有の趣味とバラバラの趣味がお互いにあるのでランチが一緒とは限りません テニス・ゴルフ・旅行は一緒ですが、、、主人は囲碁。 私は写真・畑仕事です 子供達から元気が一番! 。。。子供孝行だね。。。 と、言われています
2024年01月21日14時59分
j.enamayさん この年ですので、最後のカメラとなります レンズをたくさん持って出掛けるほどタフではありませんので、、、、 そこそこ撮れるオールマイティの12~200のレンズを選びました(400までOK) これでも私には重く感じます。肩こりもしますのでこれが限度ですね 取説見てもよく理解できず、、、、まずはそこから勉強です(^^;
2024年01月21日14時57分
こんばんは、ちこちゃんさん。 テニスは幾つになっても楽しめるのでいいですよね^_−☆ 私も途中のブランクはありますが再び2ヶ月に一回くらいですがコートに立っています(^_^;) ボルグやマッケンローが全盛期の頃からお笑い演芸テニスですがやっています(笑)
2024年01月21日20時04分
虹橋☆さん 虹橋☆さんもテニスされているんですね 等々力緑地公園って、世田谷ですか。。。 私も世田谷の砧公園で初めてテニスのスクールに入りました(約半世紀前) 一度、対戦お願い致します
2024年01月21日23時24分
ex-ICHIROさん テニスはいくつになっても、誰とでもすぐ遊べるし すぐ友達になれます 海外でもラケット1本あれば十分パスポートの役割りになりますね(^^ 一度、対戦お願い致します *お笑い演芸テニス大歓迎です♪
2024年01月22日11時16分
今の私は散歩を兼ねた写真、水彩画、ゴルフそして料理の真似事少々・・・ 昨年膝を痛めて年末まで殆ど散歩できなかったため、、少々体力が落ち気味? 歩くことの重要性を改めて感じています。
2024年01月22日12時55分
等々力緑地公園は、川崎市中原区にあります。 武蔵小杉が最寄り駅です。 サッカー川崎フロンターレの拠点 等々力陸上競技場や野球場 等々力アリーナなどがあります(∩.∩) 多摩川を挟んで対岸が世田谷田園調布です。
2024年01月22日19時15分
sokajiさん 大分、膝が良くなられましたね 歩くのが一番の運動だと思います テニスは調子に乗って頑張り過ぎると足腰痛めますので頃合いが難しいです 水彩画・写真・ゴルフ・時々料理☆ いや~理想的な生活ですね
2024年01月22日20時15分
虹橋☆さん そうですか。虹橋☆さんは川崎にお住まいですね 私は世田谷・成城学園に5年ほど過ごしました その頃 子供を自転車の前後に2人乗せて砧公園のテニスコートに通いました 若かったんですね とてもタフでした! いつまでもテニス続けてくださいね
2024年01月22日23時13分
HIDE862
元気が一番。 大先輩の皆さんはお元気ですね!生命力が私と違いそうです。羨ましいです。
2024年01月21日11時06分