- ホーム
- Winter lover
- 写真一覧
- 初詣の幟旗
Winter lover
ファン登録
J
B
J
B
柴又七福神巡りの時に立ち寄った神社の参道です。 境内の幟旗に迎えられ多くの参拝者で行列を成していました。 此処の古墳からは、『男はつらいよ』の車寅次郎(渥美清)の帽子のようなものを被った 通称「寅さん埴輪」として出土していることで知られています。 東京 葛飾区柴又3-30-24 柴又八幡神社
よねまるさん 赤地に白い初詣の字、一際、目立っていた幟旗でした。 何となく習字のお手本のようにも見えます(笑) 逆光で撮りましたがけっこう派手ですね。 寅さん埴輪は調べてみると奈良時代の様です。 帽子が寅さんの被っているのによく似ていますね。
2024年01月20日17時07分
よねまる
いいですねぇ。こういう幟、好きです^^ 寅さん埴輪ですか!それは弥生時代のものですかねぇ。
2024年01月20日12時34分