写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

節電小僧

節電小僧

J

    B

    最近は暗い夜の飲食店街ですが、この子が節電を促していました。^^ これからちょっと勅距離移動です、今日明日のアクセスが不可になります。 リコメが遅れますこと、ご容赦ください。m(__)m

    コメント63件

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    なんか、明るいニュースないですかね~ がんばって行けばいつかは...ですね。

    2011年06月04日07時27分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    キューピーさんが両手を下に 「お聞きなさいよ。こういうご時世だから 皆さん節電を・・・・・・」なんて聞こえてきそうです。

    2011年06月04日09時51分

    日吉丸

    日吉丸

    こんなアングルをさりげなく 作品に仕上げる・・ それがなかなか出来ないんですよね。

    2011年06月04日11時31分

    Piece

    Piece

    広げた手がかわいいですね^^ 「ちょっと!待って!」みたいな。 構図がさりげなく綺麗ですね!

    2011年06月04日11時51分

    m.mine

    m.mine

    可愛い人形に節電を求められたらするしかないですね。 移動気をつけてくださいね。

    2011年06月04日15時02分

    ポター

    ポター

    面白そうなお店?ですね^^ これは人眼を惹きそう。 世の中の為にしっかり役立っていますね!

    2011年06月04日15時03分

    mimiclara

    mimiclara

    この写真に蕎麦、ジャズのタグが気になります ジャズ好きの蕎麦やさんの店頭? キューピーちゃんの広げた手も気になるし、ウィンドウのフィギアも気になるし・・・・ 肩から下げてるのは????

    2011年06月04日15時14分

    Usericon_default_small

    hd

    心無しか若干うつむき加減のキューピーさん。 世相が伝わって来る一枚ですね。 提灯を灯して、節電。この際、そういった写真を 楽しんでしまうのも良いですね! ^^

    2011年06月04日18時29分

    斗志

    斗志

    これは節電するしかないですね^^ 何だかほっとする一枚です。

    2011年06月04日23時01分

    jaokissa

    jaokissa

    世の中、節電ムードでいっぱいですね。 私の職場でも、日中は電気ほんとんど消してます。 どうせPCばかり使ってるので、あまり影響ない んですけどね。うまくこの夏を乗り切りたいですね。

    2011年06月05日00時24分

    Tate

    Tate

    キューピーさん、肩にさげているものは?^^

    2011年06月05日00時32分

    page

    page

    何か動き出しそうで、少し怖くも感じますね…w

    2011年06月05日10時13分

    Good

    Good

    壇上で語り訴えていますね^^ 今町の中は暗いけど、案外電気使いすぎていたのかな~と、 思ってもいますが。 Goodな作品です!

    2011年06月05日12時06分

    梵天丸

    梵天丸

    お店の粋な計らいを感じる一枚ですね! キューピーに託す想いと着せるキャップや なんか年代ものの革靴に優しさも感じます。 みんな頑張りましょう!!

    2011年06月05日14時11分

    Gaia

    Gaia

    節電だから提灯なんスか。納得! シャレた小僧の登場ですね。

    2011年06月05日20時03分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    煌々としたネオンや派手な看板の明かりよりも ロウソクや提灯のほのかな明かりの方が風情もあってイイですよね☆ フラッシュを焚いている様子からも、このあたりの暗さが伺えます(笑) 背後のショーウインドウに立つルフィーとハンコック、そして白髭が気になって仕方がありません^^;(笑)

    2011年06月06日10時35分

    hisabo

    hisabo

    “Satoshi K”さん、コメントをありがとうございます。 ホント、飲食店街や商店街の灯りだけじゃなく暗い見通しばかりですね。(泣 ま。それでも生きて行かなきゃイケマセンし、 生きて行くには、楽しいことの一つもなければ、そんな感じです。^_^;

    2011年06月06日14時11分

    hisabo

    hisabo

    “スパークス”さん、コメントをありがとうございます。 そうです、そこだけが生きている飲食店街を印象づけます。 何とも寂しい限りの暗い通りになっていますが、 お店の中の照明も含めて、当たり前になっちゃった感もありますね。(苦笑

    2011年06月06日15時51分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 あぁ、そう言ってるんだと思います。^^ この時は、提灯もロウソクも灯していなかったのですが、 営業はしている様子でした。^^

    2011年06月06日15時54分

    hisabo

    hisabo

    “おんち”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 暗い飲食店街の様子が伝わりますか。^_^; このご時世ですからこれもしょうがないこと、大分慣れちゃいました。 残念ながら、このお店には入っていないのですが、 写真で見る限り、ウインドーディスプレイが面白そうですよね。(笑

    2011年06月06日15時57分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 撮影アングルへの評価、嬉しいところです。^^ 実は、この通りの反対側を歩いていたのですが、 この暗い中でこの人影を見つけ、駆け寄ってみたらこの可愛さでした。^^ 流石にこの暗さで、しかも咄嗟のこと、ストロボしか道はありませんでした。^_^;

    2011年06月06日16時01分

    hisabo

    hisabo

    “Piece”さん、コメントをありがとうございます。 暗い中でこの人影を見つけ、反対側から駆け寄ったのですが、 「これはやはり!」とほくそ笑んだ可愛さでした。(笑 構図への評価に感謝です。 連れ達は先へ歩いていますし、ここはストロボでさっと撮るしかなかったです。(^^ゞ

    2011年06月06日16時04分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 「この子はっ!」、と見つけたこの人影、思った通りのカワイイヤツでした。(笑 ここの店主の人選は素晴らしいですよね。^^ お気遣いありがとうございます。 おかげさまで無事に帰って参りました。^^

    2011年06月06日16時08分

    hisabo

    hisabo

    “ポター”さん、コメントをありがとうございます。 なんか、店頭のディスプレィもマニアックっぽいものが見えますし、^^ この客引きの人選もなかなかの面白さです。(笑 このお店は利用しなかったのですが、面白そうなお店ですよね。 この子の働きもあってか、この飲食店街はかなり暗かったです。^_^;

    2011年06月06日21時04分

    hisabo

    hisabo

    “mimikura”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、そこを突かれましたか。^^ ジャズ好きの蕎麦屋さんで、小さな慰労会をした帰り道での巡り会いでした。^^ キューピーちゃんの広げたお手々は、高いところに立っているのでバランス取りと言うことにして、 ウインドウのフィギュアはオーナーがマニアックな方のように思います。^^ そして、その肩から下げたアイテムですが、 わたくしも気になっています。^_^; 何しろ、その場でじっくり観察する余裕がありませんでした。

    2011年06月06日21時11分

    hisabo

    hisabo

    “hidekid”さん、コメントをありがとうございます。 あまりの不景気にうつむいちゃっているのかもしれないですよね。^_^; それほどの暗い通りでしたから。 提灯と蝋燭で節電を訴える、このお店のオーナーの粋を感じます。^^ もはや節電は当たり前のことのようになってしまっているので、 おっしゃるように、それを楽しむくらいの余裕が欲しいですね。

    2011年06月06日21時19分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 この飲食店街は、ちょっと暗すぎる気もしましたが、 おっしゃるように、このキューピーさんの仕事ぶりに明るさを感じます。^^ なにしろ、暗い通りで遠くからでも気付きましたから、 その仕事ぶりも解ろうというものですよね。(^_^) ここのお店のオーナーに乾杯です。 利用しなくてスミマセン。m(__)m

    2011年06月06日21時25分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 もう、世の中は節電ムードが出来上がっている感じですよね。 暗いお店は印象が悪いなんて言うムードはどこかへ行ってしまい、 暗いお店がトレンドになっていますね。 そんな節電も楽しんでしまおうというこの人選、 及び小物の使い方、オーナーの粋に乾杯です。^^

    2011年06月06日21時30分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 今や暗い社内や店内が美徳ですから、経営者にとっては喜ばしいことかも知れないですね。^^ PCをいっぱい使う仕事場では、照明くらいと言っても、 その分は確実に消費電力が減りますから良いんじゃないですか。^^ おっしゃるように、この夏が正念場という気がしますよね。 暑いのはいやなんですけどねぇー。(^^ゞ

    2011年06月06日21時35分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 はい、^_^; その肩から下げたアイテム、不明なんです。(^^ゞ 兎も角、サッと走り寄って、パッと撮って、風のように去りましたから。^_^;

    2011年06月06日21時38分

    hisabo

    hisabo

    “page”さん、コメントをありがとうございます。 この子が動き出したら、何しろ青い眼ですからね。^_^; 日本語が通じればいいのですが……、 わたくし日本語以外は使うことが出来ませんので……。(^^ゞ そういう意味で恐いです。(笑

    2011年06月06日21時47分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、コメントをありがとうございます。 訴えてますね。^^ ま、暗くて当たり前になっちゃってますので、これはこれで良いですよね。 ただ、ここはちょっと暗すぎ、お店やってんの?って感じのお店もありました。 経営者は電気代が安くて助かりますよね。^^

    2011年06月06日21時51分

    hisabo

    hisabo

    “梵天丸”さん、コメントをありがとうございます。 ここのオーナー、粋ですよね。^^ そうなんです、この子が身につけているものもおしゃれな感じです。 ただ、肩から提げたアイテムが使途不明です。(^^ゞ 節電も結構普通になっちゃいましたね。^^ いっそゲーム化も良いかもしれないですね。

    2011年06月06日21時54分

    hisabo

    hisabo

    “Gaia”さん、コメントをありがとうございます。 節電だから提灯とロウソク、そのようですね。^^ どっちも点灯していなかったのが残念な気もします。^_^; もう常連さんが入り切っちゃって満席かもで、すね。^^ 薄暗がりに佇む節電小僧、遠目にも「何者だ!」って思いました。(笑

    2011年06月07日09時23分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、コメントをありがとうございます。 節電が美徳ムードが浸透して、暗い店頭や店内が「貧乏くさい」時代は終わりを告げました。^^ 実はわたくし、夜の飲食店街を歩くことは少ないので、この子の発見は極めて嬉しいことでしたが、 こういうセンスがあちこちに見えるんでしょうね。 ちょっと探してみたい気もしてきました。(笑

    2011年06月07日09時40分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 このキューピーちゃん、良い仕事をしていますよね。^^ 取り敢えず今月も計画停電は無しということになったようですが、 7月、8月は正念場ですよね。^_^; それでも、このように節電を楽しむくらいの気持が欲しいものです。

    2011年06月07日10時07分

    hisabo

    hisabo

    “―A.C.T.ism―”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしはネオン街を徘徊する人ではないので、あまり気にかけたことがなかったのですが、 この暗い通りに納得してしまいました。(笑 この時は、せっかくの節電小僧も明かりを灯していなかったのが残念ですし、 連れがタクシーを止めようとしていたので、急いでいることもあってストロボ一発でした。(^^ゞ ま、三脚もないし、この暗さでストロボ無しは無理でしたが。^^ ウインドーの中のキャラに詳しいところを見ると、 アクトさんもマニア?(笑

    2011年06月07日10時16分

    hisabo

    hisabo

    “むらはち”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしも、ぎんぎらぎんの夜の街を徘徊はしないので、 薄暗い通りでこのような楽しいものを見せてもらえるんなら大歓迎です。^^ 薄暗い中に静かに立つこの姿、遠目にもなかなか気になる存在でした。♪

    2011年06月07日10時20分

    hisabo

    hisabo

    “jet55”さん、コメントをありがとうございます。 あまりに薄暗い通りなので、道の反対側からは正体不明なほどでした。 それで駆け寄ってみたら、このカワイイ店員さんでした。^^ 道行く人々の笑顔を引き出すだけでも良い仕事をしていると思います。

    2011年06月07日10時25分

    まこにゃん

    まこにゃん

    可愛いですね!! どこにでもいる大人の男の人のような洋服を着ているのが、また可愛いです。 昨日はドコモの携帯、今日はPCの調子が最悪です。 さっきから、再起動4回目です・・。

    2011年06月07日15時43分

    moukuene~

    moukuene~

    可愛いキューピーも節電に貢献って感じでしょうか^^ Jazz蕎麦屋ですかね。Jazz喫茶は昔良く行きました、四谷、神保町、下北沢、吉祥寺などなど 今でもやってますかね~

    2011年06月07日20時28分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    ジャズが流れてる蕎麦屋さんなのでしょうか、 さりげない切り取りが素敵ですね。

    2011年06月07日20時50分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 薄暗がりで見つけたこの子ですが、近寄ってみたらこの可愛さでした。^^ わたくし、ファッションについてはまったく無頓着なのですが、 この服装も若いんだか、おじさんなんだか解りません。^_^; でも、大きな靴と帽子はオシャレで可愛いと思います。 docomoはニュースになった不具合のせいなのでしょうか。 PCの方は心配ですね。^_^; 再起動が必要な局面が繰り返し訪れるケースは、システムの修復で澄めばいいのですが、 ハードディスクが逝きかけている例も少なくないですから……。 被害が広がる前にチェックを依頼した方が良いかもしれないですよ。 写真などのデータを失う事態になったら泣きです。-_-;

    2011年06月07日23時23分

    三重のN局

    三重のN局

    小便小僧ならぬ節電小僧とは初めての出合いに笑ってしまいました(^O^) 今年の夏はクーラー無しで頑張ろう!!ナンチャッテ・・

    2011年06月07日23時54分

    hisabo

    hisabo

    “moukuene~”さん、沢山のコメントをありがとうございます。 いやぁー、この子の発見は嬉しかったですね。^^ 節電も楽しんじゃおうというオーナーの姿勢も良いですよね。 このお店ではなく、jazz蕎麦屋さんの帰り道での遭遇でした。 jazz蕎麦屋さんの方は、時々店内コンサートを開催するというオーナーのお店です。 6月はバンジョー奏者をお呼びして一度、7月は落語会と言っていました。^^ jazz喫茶、懐かしい響きですが、わたくしはjazzはあまり聞かない人で、 その辺りもあまり詳しくは知らないんです。(^^ゞ

    2011年06月08日09時57分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 このキューピーさんのお店は、そのjazzのおそば屋さんの帰り道で見つけたものでした。^^ 急いで駆け寄り、急いでパッと撮った感じでした。(^^ゞ おそば屋さんのオーナーはクラリネットを吹く人で、jazzが大好きだそうです。 普段は、軽いBGMを流すだけですが、時々ミニコンサートを開くお店です。

    2011年06月08日10時08分

    hisabo

    hisabo

    “三重のN局”さん、コメントをありがとうございます。 確かに小便小僧も小便子象もときどき見ますが、節電小僧は初めて見ました。(笑 薄暗い通りを歩いていて、こういう発見は楽しいものでした。♪ 実はわたくし、クーラーが大好きで、(^^ゞ この夏が心配です。^_^;

    2011年06月08日10時14分

    COOPER 1

    COOPER 1

    キューピーさんに目が言っていましたが、良く見たら背景が結構気分ですね^^ 路地の匂いがします、いいなぁ

    2011年06月08日20時31分

    hisabo

    hisabo

    “COOPER 1”さん、コメントをありがとうございます。 ははは、背景が気分ですか。^^ COOPER 1さん、裏路地のような雰囲気を期待されたような気もしますが、 実はかなり広い通りでして、この通りのブロック敷きですが車道にもなっています。 でも古くからのお店が多そうな雰囲気でした。^^

    2011年06月09日09時22分

    hisabo

    hisabo

    “リクオ”さん、コメントをありがとうございます。 そうですよね、誘拐対策が充分じゃない気がしますね。^_^; もしかして、肩から提げたのがお助けブザー?(爆

    2011年06月09日10時49分

    t-zan

    t-zan

    節電を訴える雰囲気も大好きです。 凄くめんこいですね。

    2011年06月09日19時52分

    hisabo

    hisabo

    “taizan”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 もう、暗い店頭や店内は当たり前、路地の街灯、主要道路の街灯ですら消えた場所が多いです。 当分はそれが当たり前のことになるでしょうし、 ここの店主のように、それを楽しむ余裕も良いことだと、わたくしは思っています。

    2011年06月10日09時22分

    duca

    duca

    なんのお店か分かりませんが ユーモアたっぷりに節電を訴えているんですね お店の前にこんな格好でお立ち台にいたら それは訴え効果ありそうです。(笑)

    2011年06月10日14時22分

    hisabo

    hisabo

    “duca”さん、コメントをありがとうございます。 勝手な憶測でしかありませんが、いわゆる「居酒屋さん」系かと思われます。 店頭でお立ち台に立って節電を訴える、 こんなキューピーちゃんを置くとは、なんて粋なオーナーかと思いました。^^ こういうセンスは大好きです。♪

    2011年06月10日16時44分

    カズα

    カズα

    提灯で節電アピールですか。 現代風の服装に提灯というのもミスマッチな感じで面白いですね。

    2011年06月10日17時34分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 ちょっと楽しい客引きという感じですかね。^^ 言われてみると、服装と提灯はミスマッチの面白さですね。(笑 兎も角、暗い中でも遠くから人目を惹くことは間違いなさそうです。^^

    2011年06月11日09時57分

    yoskin

    yoskin

    こんなに可愛らしい子に節電を要求されたら、がんばってしまいますね^^ しかし節電小僧とは..しかも達筆で(笑)。 小僧さんのファッションもなかなかです!

    2011年06月13日22時52分

    hisabo

    hisabo

    “yoskin”さん、コメントをありがとうございます。 yoskinさん、こんな緩い写真でも良かったですか?(笑 それにしてもよく見ていただいたようで、 確かに達筆です。 しかも、このスペースの使い方は、 「節電」が名字で、「小僧」が名前のようですね。^^ わたくし、ファッションは疎いのですが、イケてますか?♪

    2011年06月14日10時47分

    hisabo

    hisabo

    “ビート”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 夜の街に立つこの子、可愛かったですよ。^^ おでこの模様が「?」だったんですが、キューピーちゃんですよね。 そうなんです、このデカ靴がわたくしもお気に入りです。♪

    2011年06月14日11時24分

    白狐©

    白狐©

    よく盗まれたりしませんね~ こういうのマニアにはたまらなくほしいものなんじゃ?

    2011年06月17日04時24分

    hisabo

    hisabo

    “KATO”さん、コメントをありがとうございます。 コメントで指摘されるまで、誘拐の危険に思い至りませんでした。(^^ゞ しかも、この通りは車も通ることが出来ますしねー。 悪い人はそれほど多くないと言うことでしょうね。^^♪

    2011年06月17日10時43分

    TR3 PG

    TR3 PG

    節電小僧・・・なるほどです♪ 東京は確かに暗くなりましたね。 とはいいつつも、いままで明るすぎたでしょ! ここらで便利さを追い求めることからちょっと戻るのもありかと思いますね。

    2011年06月26日16時27分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、たくさんのコメントをありがとうございます。 カワイイ節電小僧なる客引きを見つけちゃいました。(笑 東京のあちこち、暗くなりましたよね。 商店街などの他、主要な街道などもほとんどの街灯が消灯してますからねー。 でも、おっしゃるように、明るすぎたことも事実ですから、戻ってみるのも良いのかもしれないですね。 実際、さほど不自由な訳でもないですし。

    2011年06月26日20時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • ジャズヴァイオリンのリズム
    • そばの双葉
    • 殻を破るとき
    • 朝露と蕎麦の花
    • 雨の日の蕎麦
    • 早くも開花蕎麦の花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP