写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TeaLounge EG TeaLounge EG ファン登録

実録 熊野古道 紀伊路を往く 0294

実録 熊野古道 紀伊路を往く 0294

J

    B

    経蔵です。 小さく こじんまりと していますが 見逃せない 建屋です。

    コメント4件

    しまむ

    しまむ

    建物の景色、どれも屋根の形状がとても興味深いです。 細部まで心を配って曲線が作られていて、 何よりも神仏の宿る場所に自分が携わるという、職人さんたちの意気込み伝わります! こちらの経蔵、キャプションの通り小さくとも立派な構え。 素晴らしい!と思った部分、思わず調べたら「檜皮葺の覆屋」と出てきました。 この贅沢をここで使う…すごいです。厳かな雰囲気は、やはり何よりも大切な経典などを守る建屋なのだなぁと思いました!

    2024年01月18日21時57分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    しまむん どうもこんばんは! どうですか、この威風堂々とした構え! ここで修業を積む若き僧侶たちを見ましたが皆さん身が引き締まっています。 厳しい戒律の中、自己鍛錬を欠かさない姿がそこにありました。 だからこその職人さんの意気込みを見る思いでした。 平安1200年の日本建築技術、素晴らしいですね! お返事ありがとうございます!! 2024.01.18. Thu. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2024年01月18日22時10分

    ゆきゆき

    ゆきゆき

    経の蔵? なるほど・・・

    2024年01月18日23時55分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ゆきゆき様 え?わかりましたか?^^ お経の蔵です。 真言宗のお経は長く難しいものが多いのでお経も蔵が必要なんでしょうね。 こじんまりと見えるのは周りの本堂がすごく大きいためで 一般住宅一戸ぐらいあります。 お経だけで蔵ですからスケールが違いますね。 お返事ありがとうございます!! 2024.01.19. Fri. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG

    2024年01月19日01時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTeaLounge EGさんの作品

    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0244
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0274
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0300
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0304
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0313
    • 実録 熊野古道 紀伊路を往く 0245

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP