写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ち太郎 ち太郎 ファン登録

全滅した街(終)

全滅した街(終)

J

    B

    完成が遅れている麻布台ヒルズレジデンスBです。オフィスと住宅だそうで..。 今やろうと思ったのに〜、ではなく、言われなくても頑張ってますよ〜!だそうな。 はい、では頑張ってくださいね。完成を心待ちにしていますから。写真は撮りに行きませんけど(笑)。 写真左は2002年に完成し、もう22年も過ぎちゃった泉ガーデンタワーです。 これで終わります。 いつも見ていただいてありがとうございます。 2023年12月21日撮影 1/250秒 f8 Kodak Gold200 ↓下記に続く。

    コメント7件

    ち太郎

    ち太郎

    宮崎駿監督「風の谷のナウシカ」からユパ・ミラルダの名言を一つお借りして。 冒頭・オープニングテーマの前に、 「また村が一つ死んだ。行こう、ここもじき腐海に沈む」 心に重たく響きます。

    2024年01月18日10時10分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    ありがとうございました。 近い将来ゴーストタウンとなると思います。 円安の更なる進行、維持管理費の増大、労働力の衰退、地価の上昇、、 今思い当たるだけでもこれだけの負の要素が思い当たります。 海外ファンドの買収も現実的にありそうです。 そこに日本はありません。 行政の重い十字架、私はそう捉えました。 日本崩壊の印ですね。 感想までです。 2024.01.18. Thu. You're everything 貴方が 想うより強く 優しい噓ならいらない 欲しいのは貴方… TeaLounge EG

    2024年01月18日11時31分

    Winter lover

    Winter lover

    数々の麻布台ドキュメンタリーとてもリアルなお写真でした。都市の再開発は良い面もありますが ほとんどは悪い面ばかりだと痛感しました。負の事の様に思います。昔ながらのの風情ある情景が消え去っていく事に矛盾を感じます。

    2024年01月18日18時56分

    ち太郎

    ち太郎

    >TeaLounge EG様 おっしゃる通りで、怖いなあ。こんなに不安になるのも珍しい気もします。 辛口と砲撃で有名な文◯などは、もっと厳しい記事を書いていますね。そこに日本人は存在しない、リッチな方々のために働くワーキングプアが..、と。 そうならないように願いたいです。 いつも温かいコメントありがとうございます!

    2024年01月18日20時06分

    ち太郎

    ち太郎

    >Winter lover様 終わって初めて、もっと昔から、年を追うように撮っていなかったのだろうと反省しました。あっという間の4年間だったような気がします。 それでも周辺には免れた地域もありますので、これからはそちらに注目していきたいと思います。 いつもご丁寧なコメントありがとうございます!

    2024年01月18日20時10分

    七氏

    七氏

    明治時代に西洋文化が入ってきた時、昭和の高度成長期など街は都度変わってきました。ただ、平成、令和のそれは明らかに何かが違う気がするのです。 ビルの工期はおくれてもいいから、能登に行って避難所でも建ててこい!と言いたい気分です。

    2024年01月18日21時37分

    ち太郎

    ち太郎

    >七氏様 おっしゃる通りです。上手に説明ができないのですが、生活直感と言うか、街歩き直感で、これは質的にも違うなあと感じますね。 つまり、この国では吐き気のするような連中が闊歩していると言う事だと思います。 いつも嬉しいコメントありがとうございます!

    2024年01月19日09時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたち太郎さんの作品

    • 年末の… ①
    • ピント合わせはご自由に
    • 原宿の光と影・ペイント 2-2
    • 季節の色(過去写真)
    • おっと、こんな所にMoMA(ニューヨーク近代美術館)の作品が!
    • 山茶花

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP