me..
ファン登録
J
B
もも 皮 つくね レバー ニンニク巻き スタミナ焼き 手羽先 ここの焼き鳥はタレがサラッとしていて薄味で肉のうまみを感じながら食べられます 以前は飲みに行くのが楽しみでしたが、今は家飲みが一番 ガヤガヤしている所で飲むのはチョッとストレスを感じてきました 来年はとうとう60歳(汗 そういう歳なんだと思います 晩酌しながら写真の現像をすることが今のストレス解消だったりします^^
>RYUURIさん しょっちゅう焼き鳥を食べているわけでもなく、二か月に一回くらいかな~ 何せ胃腸が弱くなって肉物は胸肉とかささみじゃないと次の日の朝、胃が重たくて だって来年60歳だもん(*´з`) なので普段はあっさりしているのですが、それが節約につながっているという結果にw そりゃ~野菜ジュースで生きてはいけませんよ(笑 体力が弱ると気持ちもアンダーになりますからね~ 先ずはお金がないなりに食生活を改善しないとね byメンタルクリエーターme..(笑
2024年01月18日06時17分
ああ、これをみたら飲んじゃいますね。 私はこれに軟骨と砂肝を追加します( ´艸`) 人混みは人と距離が近いと疲れるので 今は家飲みが一番です。 レバーも美味しそう。週末は焼き鳥かなー
2024年01月18日21時06分
コンバンハー(´∀`∩ 玉ボケ製作委員会3級 ありがとうございます(*´∀`*) 目指すは1級٩(,,•ω•,,)و⚑⁎∗フレフレ あ…わたしはつくねΨ( 'ω'* ) レバー苦手ですwww
2024年01月18日21時09分
>♪tomo♪さん この時は深酒を久しぶりにしてしまい、次の日の朝の体が重い事重い事( ;∀;) やっぱりお酒は美味しいなと思った頃にストップしないと駄目ですね^^ 外で飲むと自分のペースで飲めなくなるというのもちょっとな~、と思うようになりました はい!!軟骨と砂肝、追加ですね~(^^)/ ここのレバーはとろけるようなんですよ^^ 炭も備長炭使っているし何気に拘りがあるんです^^ >花遊✿moneさん 玉ボケ三級はかなりの腕なんです!! 何故、三級なのか、それは玉ボケの奥が深いという事です(*´Д`) 実は・・・一級の上もあるんですよ~w 頑張って一級の上を目指しましょう( *´艸`) 私は五級なので、取り合えず三級目指します( ;∀;)(笑 はい!!つくね追加ですね(^^)/
2024年01月19日04時15分
つくねにピントが合ってますが・・ 私の推しは 皮です!! 大好物なんですよね(笑) そうそう 近くに焼き鳥ではなく 鳥専門焼肉屋ができまして、我が家は鳥大好きなので一度行こうと思ってます。 鳥専門焼肉は三重県の松坂市とか伊勢にかけて多く、この地域では焼肉というと鳥肉専門が主流なんですよ。 食文化って色々で面白いですよね。 まあ 牛だろうと鳥だろうと 飲むのはビールですけどね(笑)
2024年01月21日21時09分
>矮星さん 私も鳥皮が一番好きかな^^ この中で、鳥皮でニンニクを巻いた串があるのですが、それが最高で、即売り切れてしまいます 鶏肉専門店・・・関東ではないですね 激安焼肉チェーンの店に行くと豚肉の他に鶏肉もあるのですが、ちょっと違う気がしますし 地方によって食文化も違うんですね 私は出不精なので、そういう経験はあまりなく でも焼肉に行ったら、取り合えずビールは全国共通のようですね( *´艸`)
2024年01月23日05時23分
RYUURI
ちゃんとした焼き鳥が家で食べれるのは「至福」ですね しかもフルコースではありませんか(笑) タレがべったりのスパーのもも肉で我慢していますが お持ち帰りがあると素敵だなぁっと思います^^ 60歳前の余裕と自覚...小さな幸せ大事にしたいっすね。 しかしお腹すきました!me..さんの飯撮りは腹が減るのです( ̄▽ ̄;)
2024年01月18日06時08分