ちこちゃん
ファン登録
J
B
犠牲者6434人にも上りました 実家が神戸、親戚や友達と長い間連絡も取れず テレビからの悲惨な映像に心を痛めていました 家族に犠牲者はいませんでしたが、家は半壊。。。。。 今は、この写真ように美しくオシャレに復興しました 後ろの六甲山の山肌にある「神戸市のマーク」と「イカリ」のマークが 見えますか! 、、、、お盆には火が灯ります
もう29年前になるんですね。 大阪でもかなり揺れました。 でも高速道路が横倒しになっているなんて夢にも 思っていませんでした。 石川県の皆さんには早く復興が進みますように願っています。
2024年01月17日21時18分
Yoshi.sさん 地震雷家事おやじ。。。 と言いますが 神戸の震災の時は地震と火事に見舞われたました 年頭の能登半島地震も何とか早く早く、、、に復興を祈っています
2024年01月18日08時52分
fusionzMさん 神戸に帰省するたびに美しくなっている光景に安堵しましたが、、、 随分歳月がかかりました しかも小さな規模の街や家となりました 能登半島地震も同じく寒い中、どんなに不安だったことでしょう 先進国・日本と言われていますが、、、、早期救援が遅いのが気になります
2024年01月18日09時05分
sikupieさん 阪神淡路大震災は、沢山犠牲者を出しました そして、、いろんな反省や教訓を残しました 地震大国、日本ですので建築物は最大の課題ですよね 能登半島地震でも木造の家が壊れていましたね(^^;
2024年01月18日09時12分
29年前の震災の映像が放映されたとき、「嘘だろ、信じられない」という思いでした。 あれから29年、東北、隈本、北陸、次は・・・・・ 取り敢えず一日も早い復興を願います。
2024年01月18日13時10分
sokajiさん ほんと! あの時の映像は地獄でしたね 1週間も電話が通じず、行くに行けない苛立ちを味わいました(^^; 能登半島地震は あの時の教訓を生かしてもっと迅速に対応していただきたいと思います いつもどこで起きるかわからないご時世。 1日1日を大切にしたいと思います♡
2024年01月18日14時34分
年明け早々に能登を襲った地震に心痛な思いです。 被災地で懸命に捜索されている警察、消防、自衛隊の皆さんには自信の安全にも十分気をつけて頑張ってほしいです。 一国民として本当に頭が下がります。 それとは反対に被災者の家から窃盗したりする最低の人間は厳しく取り締まってもらいたいです。
2024年01月18日17時51分
せなふぉとさん せなふぉとさんも兵庫県の方でしょうか⁈ 阪神淡路大震災の被害はありませんでしたか。 能登半島地震の光景は、神戸の震災と重なり心が痛みます 寒い季節なので。。。。。 皆さんのご健康を祈っております
2024年01月18日20時30分
ちこちゃんさん。 そうです、兵庫です。 本社が神戸なので阪神淡路大震災が発生した時は仕事中でした。 職場はめちゃくちゃになりましたけど家は大丈夫でした。親戚の家は被害に遭いましたけど。 倒壊した阪神高速を見た時は言葉が出ませんでした。
2024年01月18日21時00分
せなふぉとさん そうでしたか。 怖かったでしょう ご無事で何よりでした 垂水の実家は瓦が落ちたり壁にひび割れが入る程度でしたが 灘区の姉夫婦のマンションは倒れましたが、、、 何とか無事でした 高速道路の倒壊と火事が多かった光景はテレビから見てショックでした
2024年01月18日21時12分
♪tomo♪
もう29年になるんですね。 自然災害心が痛みます。 今大変な方たちも1日もはやく平穏な日々が訪れてくれますように。
2024年01月17日21時16分